ロイヤルカナン、保護犬・猫の「幸せな譲渡」に向けてオンライン学術セミナーを開催「PROFESSIONAL SEMINAR 2025 Shelter Dog & Cat」
「譲渡の促進」や「保護犬・猫のQOL向上」のための学術情報提供を通し、犬や猫を取り巻く環境の向上を目指す
栄養学に基づいて犬と猫の健康を実現する企業(Health Through Nutrition Company)として、プレミアムペットフード および食事療法食を展開するロイヤルカナン ジャポン(本社:東京都港区、社長:日下部 真一、以下、ロイヤルカナン)は、保護犬・保護猫の「幸せな譲渡」のための学術セミナー「PROFESSIONAL SEMINAR 2025 Shelter Dog & Cat学びがつなぐ、幸せな譲渡 ~栄養学と行動学を活かした譲渡支援~」(以下、「プロフェッショナル セミナー」)を、7月14日(月)から8月22日(金)までオンラインで開催します。

2014年に開始した「プロフェッショナル セミナー」は、犬と猫を取り巻く環境の向上と、ブリーダー・シェルター・訓練所等の犬と猫の専門家の皆様の経営や運営の持続的な発展を目的に、ロイヤルカナンが世界各国の犬と猫の専門家と連携して得た豊富な知識を共有する学術セミナーです。
ロイヤルカナンでは、継続的な知識の共有こそが「真の意味での持続可能な支援」と考えており、毎年様々なテーマで各分野の専門家とロイヤルカナン獣医師による特別講演や最新学術紹介を行っています。
今年は、シェルターが抱える大きなテーマである「譲渡の促進」や「保護犬・猫のQOL(クオリティオブライフ)向上」をテーマに、6つの講義を公開します。シェルターの運営者やボランティア様、訓練所の運営者やトレーナー、ブリーダーをはじめとするすべてのプロフェッショナルの皆様にとって役立つ知識と情報をお届けします。受講料は無料で、どなたでも登録するだけでセミナー(オンライン)にご参加いただけます。
■ セミナー概要
名称:ロイヤルカナン プロフェッショナルセミナー 2025
テーマ:学びがつなぐ、幸せな譲渡 ~栄養学と行動学を活かした譲渡支援~
開催期間:7月14日(月)~8月22日(金)
会場:特設サイト(https://rc-proseminar.jp/shelter/contents_she/lp/ )
受講料:無料(どなたでもご参加いただけます)
主催:ロイヤルカナン ジャポン合同会社
お問い合わせ:ロイヤルカナン プロフェッショナルセミナー事務局(pro_seminar@plan-sms.co.jp )

■ 講義内容及び講師のご紹介
動物行動学の第一人者のおひとりである村田香織先生、並びにロイヤルカナン ジャポン学術担当の大橋麻里奈の2名の講師より、合計6本の講義動画が公開される予定です。
村田 香織 先生
獣医師、もみの木動物病院(神戸市)副院長、イン・クローバー代表取締役、日本動物病院協会(JAHA)の「こいぬこねこの教育アドバイザー養成講座」メイン講師でもある。「パピークラス」や「こねこ塾」などを主催、獣医学と動物行動学に基づいて人とペットが幸せに暮らすための知識を広めている。

【行動学】:犬や猫が幸せな生涯を送るために、私たちができること
Part-1:犬や猫の問題行動とは?/ Part-2:社会化期の重要性
Part-3:犬の困った行動と予防 / Part-4:猫の困った行動と予防
“社会化を含む子犬・子猫期の教育”は、生涯に渡り彼らを守ってくれます。
社会化は、様々な伝染病をワクチンで予防するように、大人になったときの問題行動も予防することができます。
中でも、飼育放棄や場合によっては安楽死につながることもある深刻な問題行動である「飼い主への攻撃行動」、しつけ相談で最も多い子犬の「甘咬み」、子猫の「じゃれ咬み」、また「同居猫とのけんか」等についてお話する予定です。
大橋 麻里奈
獣医師、ロイヤルカナン ジャポン合同会社 サイエンティフィックコミュニケーション&アカデミックアフェアーズ
プロフェッショナル事業部の学術担当として、栄養学や犬猫の繁殖・飼育に関する正しい学術情報の提供を通して、業界内の啓発活動を推進している。

【栄養学】:知って安心!ペットフードのちょっと気になるアレコレ
前編 / 後編
犬と猫の食事に対して様々な疑問を持ちながら、シェルターで日々勤務されている方もいらっしゃるかもしれません。
ペットフードの種類、給与量、手作り食について、食べないときの工夫など、食事にまつわる”アレコレ”についてお話しします。
本セミナーでフードへの理解を深めることで、犬と猫の体調管理はもちろんのこと、
譲渡時のアドバイスや飼い主さんからのご相談にもぜひお役立てください。
ロイヤルカナンは、ブリーダーやシェルター、獣医師、ペット専門店など犬と猫の専門家の皆様と連携し、一頭一頭の犬と猫に目に見える・実感できる“真の健康”を提供することで、「ペットのためのより良い世界」の実現を目指しています。そのために、ペットのエコシステム全体に向けて価値を創造し、私たちのパートナーである犬と猫の専門家の皆様のサステナブルな発展を支援しています。その一環として、ペットの一生の起点となるブリーダーやシェルターの皆様を支援するために、「PROactive(プロアクティブ)」という取り組みを世界中で展開し、日本国内ではセミナー、イベント、コミュニティサイト等を通じて知識と専門性の向上に尽力しています。
ロイヤルカナン社について
ロイヤルカナン ブランド(ROYAL CANIN®)を展開するロイヤルカナン社は、栄養学に基づいた犬と猫の健康において世界を牽引する企業であり、マース インコーポレイテッドの一員です。1968年、フランスの獣医師ジャン カタリー博士によって設立されたロイヤルカナンは、ペットの専門家との連携を通じて「ペットのためのより良い世界」というパーパス(存在意義)の実現を目指し、栄養と知識の限界を継続的に押し広げています。
ロイヤルカナンは、ブリーダーや獣医師などのパートナーと協力し、科学に基づいて個々の犬と猫のニーズにきめ細やかに応える栄養バランスのフードをつくるだけでなく、ペットの健康にとって大きなプラスとなる様々なツールやサービスを展開しています。ペット、人々、地球を尊重し、責任ある持続可能な方法でビジネスを実践しています。
世界120以上の市場で事業を展開し、400名以上の獣医師と栄養士を含む8,000名を超えるアソシエイト(従業員)が活躍しています。世界各地に17の工場、2つのペットセンター(イノベーションセンター)、1つの研究開発センター、そしてマースのネットワークから7つの研究所を運営しています。
また、日本をはじめヨーロッパ以外では、ユーカヌバ ブランド(EUKANUBA™)を展開しています。ユーカヌバは愛犬の健康とアクティブな毎日をサポートするドッグフードブランドです。そして米国を拠点とする消費者直販のペットフード会社として急成長を遂げているNOM NOMの事業展開も行っています。
ロイヤルカナンに関する詳細: https://www.royalcanin.com/jp/
ユーカヌバに関する詳細: https://www.eukanuba.com/jp/
ロイヤルカナン ジャポン企業サイト: https://royalcanin.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像