日本のものづくりの力で復活!自由が丘で「kittのスウェット展」開催。別注ブルゾンも新登場。

“日本のカッコイイを集めたお土産屋さん”をコンセプトに掲げるセレクトショップ「カタカナ」(株式会社タンケン社)は、2025年11月21日(金)より「kittのスウェット展」を開催します。
ふっくらと柔らかく、驚くほど軽い着心地が特徴の〈kitt〉のスウェットは、一度は生産終了の危機に直面しながらも、日本の職人たちの技術と情熱によって再び復活したブランドです。世代を問わず支持され、リピーターも多い人気シリーズとなっています。
今回のイベントでは、定番のプルオーバーやジップパーカーに加え、カタカナ別注の新作「ブルゾン」が初登場。特別なラインナップが揃います。
【開催概要】
「kittのスウェット展」
◼︎日程:2025年11月21日(金)~
◼︎開催場所:①カタカナ 自由が丘店(東京都世田谷区奥沢5-20-21 第一ワチビル1階)
11:00~19:00 ※火曜日定休
②カタカナ オンラインストア https://katakana.shop-pro.jp/
■国産1%の時代に生まれた、〈kitt〉復活のストーリー

世界では製造業の“自国回帰”が進みだし、日本でもものづくりへの関心が高まっています。一方で、アパレルの国産比率は1%台と厳しい状況です。カタカナは創業以来「作り手と買い手の架け橋になりたい」という思いのもと、「良いと思って手に取ったら、日本製だった」という軽やかなかたちで、日本のものづくりを伝えてきました。そうした中で、〈kitt〉の復活は、国内生産の希望となる嬉しい出来事のひとつになりました。
〈kitt〉は「心地よいを毎日つくる」を掲げる日本のプロダクトブランドです。旧式の編み機や、赤ちゃんの肌着にも使われる「フラットシーマ」を用い、一着ずつ丁寧に仕立てられています。
kittの前身ブランドは、紡績工場の廃業により一度幕を閉じました。しかし、「もう一度あの着心地を」という声を受け、ディレクター有田氏が再始動。再生の鍵を握ったのは、和歌山の大営メリヤスでした。
■独自の「編み立て」から生まれる、唯一無二の着心地

ヴィンテージパーツを組み合わせた世界に一つだけの編み機により、かつての風合いを再現しています。柔らかさと軽やかさを生む秘密は“糸”ではなく“編み立て”。空気をふくませて編む独自技術により、「軽さ」「速乾性」「保温性」を兼ね備えた生地が生まれます。職人の技に支えられた生地感は、復活後の〈kitt〉を再び多くのファンへと届けています。
●カタカナ別注「ブルゾン」が誕生

カタカナでは、前身ブランドも含めて4年目のイベント開催となります。昨年好評を博した別注カラー「ダークチャコール」に続き、今年はカタカナ店主のこだわりが詰まった新作「ブルゾン」が登場します。
カジュアルでありながら上品さを感じさせるデザインは、日常の装いに自然と馴染むバランスを意識。袖や身幅にほどよいゆとりを持たせ、やや丸みを帯びたシルエットでリラックス感を演出します。気負わず着こなせる、大人のための一着です。
■別注ブルゾンは4色展開
▽左からオートミール、杢グレー、モノクローム、スーパーブラック

■その他のラインナップ
▽左からプルオーバー、パーカー、ダブルジップパーカー、ロングカーディガン、ロングパンツ

日本のものづくりの力がつまった〈kitt〉のスウェット。
ふっくらと柔らかく、驚くほど軽い、唯一無二の着心地をぜひ体感してみてください。


株式会社タンケン社
◼︎「katakana/カタカナ」
「日本のカッコイイを集めたお土産屋さん」をコンセプトに、全国の伝統工芸品や名産品、文房具、洋品、作家モノなど多彩なアイテムをセレクト。自由が丘店、オンラインストア、ギャラリーを展開し、店内では季節ごとに品揃えを変えながら、2〜3週間ごとにイベントを開催。2022年にオープンしたギャラリー「katakana shin」では展示、販売、ワークショップを通じて、日本のものづくりの魅力を伝えています。
<店名の由来>
古き良き時代の日本ではなく「今」の日本を表現したいという想いと、「海外との懸け橋になりたい」との想いで、ひらがなでも漢字でもなく、海外の言葉を日本語に変換するときに便利な「カタカナ」を店名にしました。
<店舗>
・自由が丘店 東京都世田谷区奥沢 5-20-21第一ワチビル1階
・katakana shin 東京都世田谷区奥沢2-12-6 H-Bld201
・オンラインストア https://katakana.shop-pro.jp/
・キナリノモール店 https://mall.kinarino.jp/katakana
<SNS>
Instagram:自由が丘店 @katakana_jiyugaoka
katakana shin @katakana.shin
Facebook:@katakanajapan
◼︎本件に関するお問合せ・リースのご依頼は株式会社タンケン社
担当:katakana代表 河野純一(かわのじゅんいち)
広報担当 高橋初芽(たかはし はじめ)
TEL:03-5731-0919
MAIL:info@katakana-net.com
住所:東京都世田谷区奥沢 5-20-21 第一ワチビル1階
http://katakana-net.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
