業界初のARCSモデルを活用した『ピクチャーディスクリプション』クラスのレッスン開始!(オンライン英会話スクール、2025年7月初当社調べ)
「写真1枚から話せる英語力」を育む。語彙・構文力・思考力を一体化させた新メソッド

株式会社アイキューブ(本社:長野県茅野市 代表取締役社長:盛秀晃、以下「当社」)とその関連会社であるオンライン英会話English Bellを運営するACCESS E-TALK PLUS, INC.は、新カリキュラム「ピクチャーディスクリプションクラス」を正式にリリースいたしました。
本コースでは、画像を題材に英語で描写・説明する力を鍛えることを目的としたレッスンで、IELTSやTOEFLなどのスピーキング試験対策にも有効なクラスです。
1.「見たものを英語で表現できない」悩みに応える実践型クラス
見たものをそのまま表現する英語力の養成
英語学習者の多くが、旅行先やプレゼンテーション、試験の場などで「目の前にあるものを自然な英語で説明できない」という壁に直面しています。英語力とは「言語知識」と「思考力」の掛け算であり、どちらか一方だけでは“使える英語”とは言えません。
イングリッシュベルの「ピクチャーディスクリプションクラス」は、こうした課題に対し、**視覚情報を言語化する力(視覚→思考→言語化)**を養う実践型の新カリキュラムです。単に単語や構文を学ぶのではなく、「何を、どのように、どの順番で」伝えるかをロジカルに組み立て、即興力も養います。
2.写真1枚から始まる「英語思考」のトレーニング
本クラスでは、1レッスンにつき1枚の写真またはイラストを提示し、そこから得られる情報を「誰が・何を・どこで・どのように・なぜ」といった視点で多角的に分析・発話していきます。
▼ 学習内容の一例
・物の配置・動作・関係性の描写(There is / are, present progressive)
・状況の推測と仮定表現(might be, could be, probably)
・感情や意見の表現(I think, It looks like, I feel that…)
・ストーリー展開の創作(過去・未来の時制練習)
語彙・文法・表現力に加え、「話すための観察力・構成力」も自然と身につく構成となっています。

3.「ピクチャーディスクリプション」クラスの特徴
① ARCSモデルで「会話したくなる」設計
学習意欲向上のための4要素「Attention(注意)、Relevance(関連性)、Confidence(自信)、Satisfaction(満足)」をレッスン構成に全面適用しています。
■Attention(注意)&Relevance(関連性)
レッスン冒頭ではレッスンのゴールを明確にします。次に学習者の『注意』を引く質問(例:「あなたは朝、歯磨きをしますか?」)といった身近な話題からスタートします。
続くRelevanceパートでは、冒頭の質問を発展させながら、テーマに関連する質問で話題を膨らませます。学習者が「自分にとって関係がある」「実際の会話で役に立つ」と感じられる『関連性』を重視した設計となっています。
これにより、学習者の関心を喚起しつつ、多様な言い回しを習得する中で、実践的な表現力を身につけていくことができます。

■Confidence(自信)&Satisfaction(満足)
本クラスでは、学習者が小さな成功体験を積み重ねながら「自信」を深めていけるよう、講師とのロールプレイ形式で多様な発話練習を行います。
個々のレベルに合わせて学習内容の確認やアウトプットを行うことで、「自信」を育みながら、継続的なスキル習得を促進します。かしこまらず気軽に英語で会話できるスキルの定着を実感することで、『満足感』を得ながら次のステップに進むことができます。

② CEFR 7段階のレベルに対応。初級から中上級まで対応のカリキュラム
ピクチャーディスクリプションクラスは、CEFR(※)のA1~B2+まで7段階のレベルに対応しています。
初級では具体的なテーマや身の回りのテーマに関して会話をすることから始まります。中級ではテーマが徐々に抽象的になり、上級では問題解決能力などをテーマに、高度な語彙力や表現方法が必要なディスカッションなどで活用できるスキルを学んでいきます。
※『CEFR』はCommon European Framework of Reference for Languages(ヨーロッパ言語共通参照枠)の略で外国語の運用能力を評価するための国際的な基準です。
【レベルごとのカリキュラム例】
-
My Daily Life(CEFR:A1レベル【初級】)
-
My Hobbies(CEFR:A2レベル【初中級】)
-
Health and Fitness(CEFR:A2+レベル【初中級】)
-
Technology(CEFR:B1レベル【中級】)
-
Daily Challenges(CEFR:B1+レベル【中級】)
-
Media and Entertainment(CEFR:B2レベル【中上級】)
-
Global Issues(CEFR:B2+レベル【中上級】)
3.イングリッシュベルとは
イングリッシュベルではピクチャーディスクリプションクラスだけでなく、英語を学びたいという多くの方へのご支援ができればと思い、さまざまなクラス・コンテンツを提供させていただいております。
これからも当社は本質的な英語力の強化に貢献できるサービスを提供し、皆様のご期待にお応えして参ります。
English Bellについて
English Bellは2008年設立のオンライン英会話スクールです。
1回25分のマンツーマンレッスンをオフィス勤務の高品質講師が提供しております。
世界30か国1,000以上のスクールで導入されているDME(Direct Method English)を提供する日本で唯一の販売代理店であり、日本唯一のARCSモデルに基づいた教材等、さまざまな目的・レベルに対応した多くのクラスを備えております。
English Bell公式サイト:
https://english-bell.com/official/
English Bell公式Instagram:
https://www.instagram.com/englishbell_official/
English Bell公式X:
English Bell公式note:
本リリースに関するお問い合わせ
株式会社アイキューブ https://i-cube-education.jp
企画広報部 岩波 0266‐75‐1150 月‐金:10:00~18:00
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ダウンロード