永平寺町合併20周年記念 第3弾! 福井の至宝・黒龍酒造から、希少な返礼品が二本立てでリリース!

〜限定90本の「選び抜かれた銘酒」と、限定10組の「銘酒と蔵元の世界観を体験できるツアーチケット」。二度とない貴重な機会を〜

株式会社HAQTSUYA

福井県永平寺町は、合併20周年を記念する特別返礼品の《第3弾》として、黒龍酒造から最高級大吟醸酒「黒龍 永(とこしえ)」、そして、特別な施設を体験するツアーチケットという返礼品を二本立てでリリース。黒龍酒造を知り尽くす格好の機会、どうぞお見逃しなく。

今回の返礼品は、20周年記念の特別返礼品シリーズの締めくくりとして、2025年12月1日より2026年3月31日までの期間限定で提供されます。

1. 黒龍 永(とこしえ) 
「黒龍 永(とこしえ)」は、黒龍酒造が手塩にかけて醸した最高級の大吟醸酒を蔵元自らが選び抜き、最適な環境である氷温で長期熟成させた特別な一本です。長期熟成により、華やかな香味が落ち着き、やさしさ、まろみ、そして深みと旨みが加わった、エレガントで複雑な酒質をご堪能いただけます。

【返礼品概要】

・返礼品名:黒龍 永(とこしえ)720ml(箱入り)

・寄附金額:100,000円

・限定本数:90本限定(お一人様1本まで)

・提供期間:2025年12月1日〜2026年3月31日(予定数量に達し次第終了)

・申込方法:ふるさと納税ポータルサイトにて受付

※店頭販売なし/転売禁止

黒龍酒造8代目蔵元 水野直人氏
創業以来、受け継がれる「良い酒を造る」という理念

■申込先URL

◯ふるさとチョイス

https://www.furusato-tax.jp/product/detail/18322/6840403

◯ふるなび

https://furunavi.jp/product_detail.aspx?pid=1767403

◯楽天ふるさと納税

https://item.rakuten.co.jp/f183229-eiheiji/k-075001/

2.【限定10組】黒龍 永(とこしえ)+ ESHIKOTO臥龍棟見学ツアー(ペア)付き
銘酒「永」に加え、通常非公開の「臥龍棟」見学とテイスティング体験がセットになった、蔵元の世界観を体感できる極めて貴重な特別ツアーです。10組限定。

日本の風土と静かに響き合う、研ぎ澄まされた臥龍棟の空間美

【臥龍棟見学ツアーの概要】

黒龍酒造の親会社、石田屋二左衛門株式会社が手掛ける複合施設「ESHIKOTO」内にある、英国の建築家サイモン・コンドル氏設計によるスパークリング日本酒の貯蔵庫「臥龍棟(がりゅうとう)」(通常立ち入り禁止)を、熟練スタッフがご案内します。職人の想いや繊細な醸造工程、日本の風土と調和した空間美に触れる特別な体験です。見学後は、直営店「石田屋 ESHIKOTO店」にて限定のお酒のテイスティングをお楽しみいただけます。五感で味わう深い余韻をもたらす貴重な機会です。

【返礼品概要】

静かに時間が流れる熟成のための空間
見学後には、厳選された黒龍酒造のお酒のテイスティング

・返礼品名:黒龍 永(とこしえ)720ml+ ESHIKOTO臥龍棟見学ツアー(ペア)付き

・寄附金額:130,000円

・限定組数:10組(お一人様1口まで)

・提供期間:2025年12月1日〜2026年3月31日(予定数量に達し次第終了)

・申込方法:ふるさと納税ポータルサイトにて受付

※ツアー詳細および開催日時は、返礼品に同封されるチケットをご確認ください。

※酒造り工程の蔵見学ではございません。ご注意ください。

※店頭販売なし/転売禁止

■申込先URL

◯ふるさとチョイス

https://www.furusato-tax.jp/product/detail/18322/6840404

◯ふるなび

https://furunavi.jp/product_detail.aspx?pid=1767415

◯楽天ふるさと納税

https://item.rakuten.co.jp/f183229-eiheiji/k-075002/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社HAQTSUYA

2フォロワー

RSS
URL
https://haqtsuya.com/
業種
サービス業
本社所在地
福井県福井市西木田1-20-17
電話番号
0776-34-7150
代表者名
小川 尚樹
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2025年04月