カンボジア教育省による学校引き渡し式に日本人女性が参加。世界遺産の街・シェムリアップに小学校を建てた表彰を受ける

クラウドファンディング支援者が学校建設に協力する「参加型支援」で、国際協力の新しいモデルを作成

株式会社旅とえがお

2025年7月19日(土)、株式会社旅とえがお(代表:豊田かか)はカンボジア教育省主催による校舎引き渡し式に参加しました。この式典は、クラウドファンディングで調達した資金をもとに、カンボジア・シェムリアップに小学校を建設した栄誉を称えるものです。

引き渡し式には、カンボジアの教育省や学校関係者に加え、日本から11名ものクラウドファンディング支援者が参加。2教室とトイレを備えた校舎が正式にカンボジア政府に引き継がれました。

タイ・カンボジア情勢の平和を願って

現在、タイ・カンボジア国境地帯では軍事衝突が発生し、日本外務省が国境付近40km以内に「渡航中止勧告(レベル3)」を発出している深刻な状況となっています。こうした中、無事に開催された校舎引き渡し式は、教育を通じた平和構築の重要性を改めて示すものとなりました。

現在の情勢をふまえ、支援者と子どもたちの間に生まれた絆は、単なる資金援助を超えた価値あるものだと実感しています。困難な時期だからこそ、引き続き教育支援を通じて子どもたちの未来を支えてまいります。

クラウドファンディング支援者が現地で汗を流す

今回のプロジェクトを主導した株式会社旅とえがお(代表:豊田かか)は、学校建設と並行して「学校建設ツアー」を展開。クラウドファンディング支援者が実際に現地を訪れ、レンガ運びなどの作業を通じて、支援者と現地民の直接的な交流を実現。

従来の「お金を支援するだけ」ではなく、支援者と子どもたちが顔の見える関係を築く新しいモデルとなりました。

クラウドファンディングの結果

期間:2024年11月3日〜12月25日

人数:168名

 ∟クラファン:117名

 ∟銀行振込:51名

金額:5,047,194円

 ∟クラファン:4,282,000円

 ∟銀行振込:765,194円

サイト

https://camp-fire.jp/projects/796363/view

近年、社会課題を解決するクラウドファンディングの市場が拡大する中、本プロジェクトは「体験価値」を提供することで171%と高い支援率を実現。カンボジア関係者から「支援者エンゲージメントの新しい手法」として評価されました。

今回の報道をきっかけにカンボジア情勢に興味を持ち、同世代の女性が人生を切り拓くヒントを掴んでいただければ幸いです。取材・事業提携などご興味ございましたら、遠慮なくご連絡ください。

会社情報

株式会社旅とえがお
代表:豊田かか

住所:神奈川県西区北幸二丁目10番48号むつみビル3階

設立:2024年2月


【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
メール:info@tabiegao.com
URL:https://travel-and-smiles.com/

担当:坂口

活動内容

  • フィリピン貧困支援

  • カンボジア学校建設

  • おやこ留学の企画運営

  • 子連れ旅応援プロジェクト

  • オンラインサロン運営

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社旅とえがお

3フォロワー

RSS
URL
https://travel-and-smiles.com/
業種
サービス業
本社所在地
神奈川県横浜市西区北幸 二丁目10番48号むつみビル3階
電話番号
-
代表者名
豊田かか
上場
未上場
資本金
50万円
設立
2024年02月