環境省「ESGリース促進事業」において3年連続で優良取組認定事業者に認定

三菱HCキャピタル株式会社

 三菱HCキャピタル株式会社(代表取締役 社長執行役員:久井 大樹/以下、当社)は、このたび、「令和7年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(脱炭素社会の構築に向けたESG リース促進事業)」(以下、ESGリース促進事業)において、環境省より3年連続で「優良取組認定事業者」に認定されましたのでお知らせいたします。

1.    ESGリース促進事業の概要

ESGリース促進事業は、中小企業等が環境省の定める脱炭素機器をリースにより導入する際に、総リース料の2~4%(基準補助率)の補助金が交付されるものです。当社とのリース契約においては、基準補助率に1%の上乗せが適用されるほか、お客さまにおいてESG要素を考慮した特に優良な取り組みを行っている場合には、さらに1%が上乗せされます。

2.    優良取組認定事業者

環境省が、ESGリース促進事業に関連した取り組みが顕著である指定リース事業者を「優良取組認定事業者」として認定を行う制度です。この認定制度は2023年度から開始され、本年度は指定リース事業者(111事業者)のうち、11事業者が認定を受けています。そのうち、当社を含む4事業者が3年連続の認定となりました。

 当社は「脱炭素社会の推進」をマテリアリティ(重要課題)に掲げており、お客さまの脱炭素化の実現に向けた取り組みを積極的に支援しています。2024年7月から、お客さまの低炭素設備の導入を支援する当社独自のリース割賦プログラムである「GX Assessment Lease」*の提供を開始しており、2025年6月末時点で396件(約143億円)の契約実績があります。

  今後とも、当社は、幅広い顧客基盤やファイナンス機能を生かし、お客さまの脱炭素化に資する設備の導入を支援することで、カーボンニュートラルの実現に貢献していきます。

*GX Assessment Leaseの商品ページ

 https://www.mitsubishi-hc-capital.com/service/mul/gx-assessment-lease/index.html 

      

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

三菱HCキャピタル株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://www.mitsubishi-hc-capital.com/
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング
電話番号
03-6865-3000
代表者名
久井 大樹
上場
東証プライム
資本金
331億9604万円
設立
1971年04月