株式会社でんきち、さいたま市SDGs認証企業合同就職説明会に参加~地域貢献と持続可能な社会づくりを目指す企業活動を紹介~

持続可能な社会の実現に向けて、地域密着型の企業活動を展開する株式会社でんきちが、さいたま市主催の合同就職説明会に参加します。

株式会社でんきち

埼玉県さいたま市に本社を構える株式会社でんきち(代表取締役:宮 貴広)は、地域密着型の家電専門店として、持続可能な社会づくりに貢献することを重要な経営課題と捉え、社会貢献とSDGs(持続可能な開発目標)の達成に取り組んでいます。

さいたま市SDGs認証企業とは、市が認証した、『SDGsの理念を尊重し、経済・社会・環境の3つの分野を意識した経営活動を推進する市内企業』です。
 認証時のチェック項目には、労働環境や働き方改革に関する事柄も含まれており、働きやすい職場環境の整備に取り組んでいる企業となっております。

合同就職説明会概要

日時:令和7年11月4日(火曜日)13時00分~16時00分(受付は12時30分~)※入退場自由

会場:大宮ソニックシティ 4階市民ホール (大宮駅西口より徒歩約3分)

参加企業: 参加企業は、こちらからご確認ください。

対象者: ・さいたま市SDGs認証企業での仕事に関心のある求職者の方

     ・令和8年3月大学等卒業予定の方

     ・令和9年3月大学等卒業予定のインターンシップ検討の方

     ・留学生の方(一部企業の求職有)

株式会社でんきちのSDGsへの取り組み

株式会社でんきちは、以下の3つの柱を中心にSDGsの達成に向けた取り組みを進めています。

1 地域密着:社員全員がSDGsの取り組みに関して理解を深め、地域や社会の課題に対して主体的に考え行動します。

2 CSとESの両立:笑顔あふれる職場をつくり、その笑顔をお客様に沢山お届けします。

3 ライフスタイル向上:企業理念である「『ヒト』『モノ』『コト』を通してお客様のライフスタイルを向上させる。」の実現を目指します。 

■会社名 :株式会社でんきち

■本社  :埼玉県さいたま市中央区上落合2-3-4

■代表者 :代表取締役社長 宮 貴広

■創業  :1985年

■事業内容

家電販売事業:テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコンなどの一般家電をはじめ、季節家電、パソコン、OA機器、AV機器、キッチン・理美容・健康器具、通信機器など多岐にわたる商品を取り扱っています。

通信事業:携帯電話やインターネット回線の販売・契約手続きなど、通信関連サービスを提供しています。

住宅事業:リフォームや住宅設備の販売・施工など、住まいに関するサービスを展開しています。

■ホームページ URL:https://www.denkichi.co.jp/

■公式通販サイト:https://www.denkichi.com/

採用サイト:https://www.denkichi.co.jp/recruit/

■公式SNS

YouTube:デンキチ公式チャンネル

Instagram:denkichi.official.info

X:@Web29285802

すべての画像


ビジネスカテゴリ
AV機器調理・生活家電
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社でんきち

0フォロワー

RSS
URL
https://www.denkichi.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
埼玉県さいたま市中央区上落合 2丁目3−4 アルーサA館 2F
電話番号
048-851-7878
代表者名
宮貴広
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
1985年11月