<応募作品を“eyeVio:アイビオ”で公開中> 『2007 GET Firefoxビデオアワード』、応募作品の公開・投票を開始 12月18日に授賞式を開催

ソニー株式会社

ソニー株式会社は、個人が参加して感動共有を活性化する映像ネットメディア “eyeVio:アイビオ”(http://eyevio.jp/)のサービスを本年4月より開始しております。

アイビオでは、有限責任中間法人 Mozilla Japan (東京都千代田区麹町、代表理事:瀧田 佐登子)が10月10日より募集してきたビデオコンテスト『2007 GET Firefoxビデオアワード』の応募作品をアイビオ上にて公開しています。本日より、応募いただいた作品への一般による投票を『2007 GET Firefoxビデオアワード』サイト(http://getfirefox.jp/video/)上にて開始します。同サイトでの作品公開は本日より開始となっています。
また、12月18日には、スーパー・デラックス(東京都港区西麻布)にて授賞式を開催します。
main image
『2007 GET Firefoxビデオアワード』作品公開と投票について
 ビデオアワードの受賞作品は、12月10日から18日までの期間、審査員による投票で「グランプリ賞」「CG/アニメ賞」「実写賞」が選出されるほか、一般からの投票によって「Most Popular 賞」が決定されます。一般からの投票は、本日より http://getfirefox.jp/video/ で受け付けます。


『2007 GET Firefoxビデオアワード』授賞式について
 12月18日(火)にスーパー・デラックス(東京都六本木)で授賞式を開催します。すべての応募作品を放映し、審査員の講評や受賞者の表彰・賞品授与式、懇親会を行ないます。授賞式には、作品応募いただいた方に限らず、どなたでも参加いただけます。参加の申込み(事前申込み制/参加費:無料)は、本日から http://getfirefox.jp/video/ にて受付を開始いたします。

- 『2007 GET Firefoxビデオアワード』 授賞式 -
開催日時:2007年12月18日 19:30~ ( 受付開始 19:00 ~ )
会場:スーパー・デラックス
   東京都 港区 西麻布3.1.25 B1F 郵便番号106-0031
   Tel:03-5412-0515
アクセスマップ: http://www.super-deluxe.com/map/
参加方法:参加費:無料
http://getfirefox.jp/video/ の参加申込みフォームからの事前登録制。
出席者/審査員:アンドリュー・トーマス氏( スタジオ「hybrid」設立者 兼 広告映像誌「shots」の日本事務局)
伊藤穰一氏 (クリエイティブ・コモンズ・ジャパン会長)
中野裕之氏(映画監督)
林千晶氏(株式会社ロフトワーク 取締役)
瀧田佐登子(有限責任中間法人 Mozilla Japan 代表理事)
主催:有限責任中間法人 Mozilla Japan
協賛:eyeVio(アイビオ)(ソニー株式会社)、株式会社ロフトワーク
協力:アドビ システムズ 株式会社
NPO法人 クリエイティブ・コモンズ・ジャパン
Sony Creative Software
株式会社ワコム

『2007 GET Firefoxビデオアワード』について
全世界で1億2000万人以上が利用するWebブラウザFirefoxの魅力を表現し、さらにそれを使いたくなるようなイメージを持ったビデオ作品を募集。応募作品の中から、優れた作品を選定し、優秀作品を決定します。なお、グランプリ作品は、Firefoxのプロモーションビデオとして、インターネットを通じて全世界に公開する他、イベントや広告等でも活用していく予定です。当アワードの作品公募は、クリエイター・ネットワークを運営する株式会社ロフトワークの協力を得ています。また、応募作品には、創造的な作品に柔軟な著作権を定義できるクリエイティブ・コモンズ・ライセンスが適用され、ソニー株式会社が運営する映像ネットメディア「eyeVio(アイビオ)」上で公開されます。

<Mozilla について>
Mozilla は、世界中のすべての人にとってのオンライン体験向上を目的とした、無償のオープンソース製品および関連技術の開発に力を注いでいるグローバルなコミュニティです。非営利法人である米国 Mozilla Foundation のもと、非常に厳しく透明性の高い、協力的な開発プロセスを通じて、オープンに作業を進めています。Mozilla Japan は、その支部として 2004 年 8 月に設立され、国内における製品開発およびマーケティング活動を担っています。

<“eyeVio:アイビオ”について>
アイビオは、①プライベートな映像を共有・視聴する、②オフィシャル(公式)コンテンツを視聴するという二つのスタイルで楽しんでいただける無料のサービスです。(http://eyevio.jp/
プライベート・オフィシャル両タイプの映像コンテンツをあたかもテレビのリモコンで操作するように簡単に、チャンネルごとに連続しての視聴が可能となっています。プライベートな映像を自分の家族や友人など特定の人々を対象として、自由に公開範囲を設定することが可能な“プライベート・シェアリング機能”を設けています。携帯電話からの視聴、映像アップロード機能の他に、複数の静止画から音楽付きの映像を自動で編集、投稿するための“x-Pict Story forアイビオ”など機能も充実しています。また、アイビオサイト以外でも外部のブログやソーシャルネットワーキングサービスへ映像を簡単に貼り付けることができます。(“アイビオ・メディア・プレーヤー”)
アイビオは全ての皆さまに“安心” してご利用いただけるサービスとなるよう、サイト上のコンテンツを24時間有人監視しており、著作権違法コンテンツや有害コンテンツは即時削除(公開停止)する体制を整えています。そして映像制作者が自由に著作権の範囲を設定できるクリエイティブコモンズを採用しました。
 ソニーはひとりひとりが主人公となる個人参加型の感動共有のための映像ネットメディア“eyeVio:アイビオ”を通じて人々がよりコミュニケーションの楽しさを広げていけることを期待しています。

すべての画像


関連リンク
http://eyevio.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ソニー株式会社

4フォロワー

RSS
URL
http://www.sony.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都港区港南1-7-1
電話番号
03-6748-2111
代表者名
平井一夫
上場
東証1部
資本金
-
設立
-