プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

パナソニック株式会社
会社概要

72%がビジネスシーンで気になる口臭…その原因は口内環境にあり!? 約6割が経験、 “マスク臭”は<口内フローラ>乱れのサイン? 4個当てはまったら黄信号!? 12のチェックリストを紹介

マスク臭も軽減!? 専門家がオススメ、口内環境改善の近道は「FBI」ケア

パナソニック株式会社

パナソニック株式会社は、男性ビジネスパーソンの「口内ケア」について調査を行いましたので発表いたします。
今回は、20~40代で企業にお勤めの男性500名を対象に、「口内ケア」についての意識・実態を調べました。さらに、歯科衛生士・北原文子先生監修のもと、「口内フローラ」の乱れを調べられるチェックリストを作成しました。また、ビジネスパーソンにおすすめの口内ケア方法についてもお話をうかがいました。
<レポートサマリー>

【調査結果】ビジネスパーソンは<口内フローラ>の乱れに要注意!リストでチェック
・口内フローラの乱れかも!? 約3割が「口臭」を他人から指摘された経験あり
・いくつ当てはまる? 4個当てはまったら要注意! 「口内フローラ」の乱れをチェック 
・「歯ブラシ」のみのビジネスマンが約9割! 自分の「口内ケア」には低い評価も

■【専門家インタビュー】「口内フローラ」の乱れは口臭の原因にも! 「FBI」でしっかりケアを
・「口内フローラ」が乱れがちなビジネスマンに告ぐ! 口臭対策の第一歩は歯周病対策から
・かんたんにできる口臭チェックで自分の「口内フローラ」の状態確認を
・日本人に足りない口内ケアのステップは「イリゲーション」!


■【調査結果ビジネスパーソンは<口内フローラ>の乱れに要注意! リストでチェック                                  
はじめに、「ビジネスパーソンの口内ケア」事情について20~40代の有職男性500名に意識・実態調査を行いました。口内には「腸内」と同じように良い菌と悪い菌が存在する「口内フローラ」があり、その乱れによって口臭・歯周病などが起こりうることは、意外に知られていません。今回の調査では、「口内フローラ」が乱れがちなビジネスパーソンの実態と、それに対する口内ケアの“盲点”が明らかになりました。

============================
[調査概要]
・調査対象:20~40代 有職業男性500名 ※性年代別均等割付
・調査期間:2017 年2月17日(金)~2017年2月20日(月) 
・調査方法:インターネット調査
============================

口内フローラの乱れかも!? 約3割が「口臭」を他人から指摘された経験あり 

はじめに、ビジネスシーンでの「口臭」についてきくと、72%が「他人の口臭が気になったことがある」と回答。実に7割超の働く男性が、「他人の口臭」を気にしながら働いているという結果となりました。
 


一方で「『自分の口臭』を他人に指摘された」(29%)というシビアな経験をしている人も約3割と少なからず存在。
 


ビジネスシーンにおいて 「口臭」によって他人に不快な思いをさせている人の多さがうかがえますが、その原因の1つに「口内フローラ」の乱れがあるのです。 


いくつ当てはまる? 4個当てはまったら要注意! 「口内フローラ」の乱れをチェック 

そこで、今回は「マスクをしたときに自分の口臭が気になるか」「だ液のネバつきが気になるか」など、「口内フローラ」の乱れをチェックする12項目のリストを作成。いくつ当てはまるか答えてもらいました。(監修:歯科衛生士・北原文子先生)
 

 


<『口内フローラ』の乱れチェックリスト>
・マスクをしたときに自分の口臭が気になる
・歯肉から出血がある
・朝食をぬくことが多い
・よく噛まないで食べる
・硬いものより柔らかいものが好き
・緑茶や紅茶よりコーヒーが好き
・水分をあまり取らない
・気がつくと口があいている
・ 一日中エアコンを使っている
・夜更かしをすることがよくある
・ストレスを溜め込んでいる
・だ液のネバつきが気になる

【0個】    『口内フローラ』は整っています
【1~3個】   現在の症状・習慣が続くと、『口内フローラ』が乱れる可能性があります。 
【4~8個】  『口内フローラ』の乱れがあります。口内ケアの改善をおすすめします。
【9~12個】『口内フローラ』は乱れています。トラブルを引き起こす可能性があります。


すると、「口内フローラ要注意」レベルに相当する、「4個以上」当てはまる男性は55%と半数を上回る結果に。大多数のビジネスパーソンに「口内フローラ」の乱れが起き、“トラブル予備軍”と化していることがうかがえます。
 


また、今の季節、風邪予防・花粉対策としてマスクを着けている人も多いのではないでしょうか。チェックリスト中の「マスクをした時の口臭」は、この季節「口内フローラ」の乱れに気づきやすいポイントです。そこで「マスクの口臭」について個別にきくと、「過去気になった経験がある」人が59%に上ります。「マスクの口臭」口内ケアに目を向けるきっかけになると言えそうです。


「歯ブラシ」のみのビジネスマンが約9割! 自分の「口内ケア」には低い評価も

「口内フローラ」のチェックリストにより、大多数のビジネスパーソンに「口内フローラ」の乱れが起きていることがうかがえます。そこで、その実態を探るべく働く男性に口内環境を自己評価してもらうと、「口内環境に<十分>自信がある」と回答した人はわずか27%
 


低評価の人の実態をきくと、「睡魔に襲われ、歯を磨かないでそのまま寝てしまうことがあるから」(42歳)、「歯磨きしない日があるから」(44歳)など、忙しい働く男性にとって自分できちんと「口内ケア」を行う難しさがわかります。

では、どんな「口内ケア」が「口内環境」の低評価につながってしまうのか、さらにたずねました。まず、日常的に何らかの「口内ケア」を行っている人は92%に上ります。具体的な対策としては、1位に「歯ブラシで歯を磨く」(85%)、2位に「マウスウォッシュで口をゆすぐ」(29%)、3位に「ミントなどのタブレットを噛む」(24%)が続きました。

しかし、「歯を磨いても口内がすっきりしないことが多い」(33歳)、「歯磨きをしていても歯垢残りがある」(29歳)など「歯磨き方法」に悩む声も少なくありません。そこで最後に自宅での現在の「口内ケア」で<十分に>ケアができていると思うか」をきくと、「そう思わない」と回答した人は61%

多くの人が「口内フローラ」の乱れに「要注意レベル」でもあり、自宅での対策については「十分にケアできていない」と考えているようです。その結果として「口内環境」の自信度も低くなってしまうのが働く男性の現状のようです。


■【専門家インタビュー】「口内フローラ」の乱れは口臭の原因にも! 「FBI」でしっかりケアを       
続いて、「ビジネスマンの口内ケア」について歯科衛生士・北原文子先生にききました。

◇ 「口内フローラ」が乱れがちなビジネスマンに告ぐ! 口臭対策の第一歩は歯周病対策から  
今回の調査では、ビジネスマンの口内ケア不足がわかりました。おそらく、多くの人が「口内フローラ」も乱れがちなのでしょう。「口内フローラ」とは、「腸内フローラ」のように口腔内に良い菌と悪い菌が適度に存在し、そのバランスを保っている環境を指す言葉です。このバランスが乱れると様々な症状を引き起こす原因になります。例えば、通常の菌よりも毒性の高い歯周病菌は、歯と歯ぐきの境目=歯周ポケットに生息している菌です。この歯周病菌が増え、食べカスなどに含まれるタンパク質を分解していくと、口臭の原因にもなるのです。口臭をタブレットなどでマスキングしてしのぐのではなく、しっかりと歯周ポケットのフローラまで対策をしておかないと、指摘できないほどイヤなニオイが…なんてことになりかねません。


 かんたんにできる口臭チェックで自分の「口内環境」の状態確認を                  
「口内環境」の状態を自分で確かめる方法としては、舌の上にコットンを乗せ、ふき取って乾かしたあとにニオイをかいでみてください。かなり口の中の環境に近くなりますので、ここでマスク臭のようないや~な臭いがした方は要注意。そのような方は、いちど自身のオーラルケアを見直してみてはいかがでしょうか。意外と、若い頃からずっと同じオーラルケアを続けている人は多いんですよ。

 日本人に足りないオーラルケアのステップは「イリゲーション」!  
オーラルケアに必要なのは3つのステップ=「FBI」です。Fはフロッシング、Bはブラッシング、Iはイリゲーション(洗浄)。それぞれ、歯と歯のスキマのケア、歯の表面のケア、そして口内の洗浄にあたります。「F」や、「B」ではがした汚れ(細菌の塊)は、口をゆすいだだけでは落ちきっていません。まだ口の中にはたくさんの細菌が残ったままというケースもあります。日本では「I」を含んだオーラルケアが根づいていないと言われています。最近では若い人を中心にマウスウォッシュをする人も増えているようですが、うがいのみでは細菌を十分に洗い流せているとは言えません。

そのため、口の中を勢いのよい水流で洗浄して菌を洗い流すことは、予防歯科の観点でも非常にオススメできます。水流での洗浄であれば、水圧で歯周ポケット内まで水が入りますので、歯周ポケット内の細菌もすみやかに洗い流すことができて、息も爽やかですよ。


北原 文子(きたはら ふみこ)-歯科衛生士、歯科&美容プロデューサー-
 


日本大学歯学部附属歯科衛生学校卒業後、自費開業医に勤めながらエイチ・エムズコレクションに所属し、専務取締役を経て2004年に副社長に就任。
国内外で医療分野の人財育成やケアゾーンのシステム作り、歯科医院コンサルなどで活躍中。クライアントは旭川から沖縄まで。全国の歯科衛生士学校や医療法人、歯科医師会などで講演多数。
URL:http://www.m-consuldent.com/

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
ビジネスカテゴリ
フィットネス・ヘルスケア
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

パナソニック株式会社RSS
URL
http://www.panasonic.com/jp/home.html
業種
製造業
本社所在地
大阪府門真市大字門真1006番地
電話番号
-
代表者名
津賀一宏
上場
東証1部
資本金
2587億円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード