データの「多態性」に触れる展覧会「Polymorphism of Information―情報の多態性」開催

ワウ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:高橋裕士、以下「WOW」)は、3月18日(月)から3月22日(金)の期間、「Polymorphism of Information―情報の多態性」をTHE CAMPUS(コクヨ東京品川オフィス)にて開催します。本展では、昨年始動したWOWのデータデザインプロジェクト「InForms(インフォームズ)」から生まれた作品群を紹介。来場者が作品(データ)を「鑑賞」し、そこから得た気付きを周囲と共有することで、理解を深め新たな視点を得る体験と、新しいデータデザインの可能性を提案します。
InFormsとは
InFormsでは、データを「鑑賞」することで、創造的な思考を誘発させる情報の視覚化を試みています。体験の設計は次の4つのプロセスから構成されます:1 データに潜む情報や文脈を紐解く、 2 それらを造形化・可視化する、 3 造形化・可視化されたデータを「鑑賞」する、 4 意見を交換する。
昨年は第一弾として「InfoSculpture」「InfoTexture」という2つの手法を考案し、「世界人口」と「レアメタル産出量」のデータを元に映像作品を制作、公開しました(1と2)。本展では上記の3と4のプロセスを提示することで、InFormsの一連のプロセスを体験していただけます。
展示コンセプト
本展のタイトルにある「Polymorphism(ポリモーフィズム)」とは、1つのものが複数の形態や様相を持つことを指します。「Polymorphism of Information―情報の多態性」では、「世界人口」と「レアメタル産出量」のデータを、映像、プロダクト、ポスター、インタラクティブコンテンツの形態で表現、展示します。1つのデータが持つ「多態性」を異なる媒体でデザインすることで、対峙する人や空間との関係性における変化や、どのような気づきが生まれるのかを探ります。
データデザインへの挑戦
本展で展示する作品は最先端の3DCGをもとに制作されています。広範なビッグデータへのアクセスが可能になり、データ収集の意義が広く浸透した現代。集めたデータの行き着く先を考える中で、本来形を持たないデータがCGによって実体化し、空間に存在することは、実空間における人間とデータとの距離感にも変化をもたらし、新たな視点をつくります。本展では、WOWが考える3DCGを駆使したデータデザインの可能性を提案します。
InfoSculpture × Furniture Design

InfoSculptureは、データを「造形要素」と捉えて、データ自体が持つ構造を引き出します。データの見え方を拡張することで鑑賞者の創造性を刺激し、多角的な視点を与えることを目的としています。
昨年公開した映像作品では、世界人口をテーマに4つの造形をCG上で制作しました。本展では、これらの造形を家具として実体化させるデザインを提案。データが生活空間に溶け込み、人との距離感を縮めることを試みます。
InfoTexture × Lenticular & 2.5D Printing

InfoTextureは、データの背後にある文脈や物質性を「質感」として再起させます。昨年公開した映像作品では、レアメタルの産出量をCG上で制作。本展では、InfoTextureが生み出すデータの「質感」をレンチキュラー印刷で出力し、視点移動というシンプルなインタラクションによって、ビジュアルとデータの関係性を浮き立たせます。また、2.5D印刷技術(StareReap©)によって質感の美しさを強化した絵画的な作品も制作。アートピースとして空間の中で存在感を高めるデータの形態を提示します。美しさが人々の関心や記憶に作用し、その先に思考・解釈があるという、InFormsの視覚表現の多層性を1つのポスターの中で表現します。
巨大LEDビジョン & 触れるInForms

200インチの大型スクリーンを4面使用した映像の展示に加え、InfoSculptureとInfoTextureの映像作品をインタラクティブコンテンツとしても展示します。タッチディスプレイを通して視点を操作することで、より能動的にデータを洞察する体験を試みます。
「Polymorphism of Information―情報の多態性」概要
日程:2024年3月18日(月)〜3月22日(金)
時間:11:00~19:00 ※最終入場は終了時間30分前まで
場所:コクヨ東京品川オフィス「THE CAMPUS」 https://the-campus.net/
住所:東京都港区港南1-8-35
入場料:無料 ※入場時にお名前とご連絡先の記入をお願いしております。
主催・運営:WOW
共催:コクヨ株式会社
InFormsウェブサイト https://informs.design/






このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像