何度も押したくなる?!「共感」ボタン追加のお知らせ【オンライン相談サービスReme】
リミーファミリー、半年ぶりに仕事復帰へ
株式会社NOMAL(所在地:東京都新宿区、代表取締役:松本祥太郎)は、1月27日、「Reme(リミー)」において、各相談やトピック記事に対して、「共感」ボタンの設置を開始したことをお知らせします。
「Reme」は、メンタルヘルスに関する幅広い相談を、専門家(臨床心理士・精神保健福祉士・看護師・保健師・産業カウンセラー・支援機関の職員など)に、インターネット上から匿名で相談できるサービスです。
「Reme」公式サイト:https://reme-nomal.com/
現在、「Reme」のサイト上で掲載しております、相談内容や記事(合計約600記事)に対して、
「自分と同じ悩みを抱えている人が知れて良かった」
「対処法が参考になりました」
「読んでて励まされました」
「うつ病について、とても良くわかりました」
といったお声を頂戴することが増えてまいりました。
このような皆さまからのお声を「共感」ボタンを通じて、「たくさんの人から共感してもらえた」という相談者側の励みと、「自分と同じ悩みを抱える人がいるんだ」という閲覧者側の気づきを共有・可視化することで、コンテンツの魅力をさらに高めてまいりたいと考えております。
なお、「共感」ボタンには、過日実施したクラウドファンディングにおいても活躍してくれた「リミーファミリー」に登場していただくなど、より楽しんでもらえるようデザイン面にも考慮いたしました。
「Reme」公式サイト:https://reme-nomal.com/
【会社概要】
会社名 :株式会社NOMAL(ノーマル)
本社 :〒160-0007 東京都新宿区荒木町17-201
代表者 :代表取締役 松本 祥太郎
設立 :2015年7月
事業内容:キャリアコンサルティング・採用コンサルティング・メンタルヘルスサービス
URL :コーポレートサイト http://nomal.jp/ Reme(リミー)サイト:https://reme-nomal.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- フィットネス・ヘルスケア
- ダウンロード