電子マネー・ビットコイン決済に並ぶ次世代の決済が誕生!新カードレス決済「atone」が6月21日(水)より提供開始~スマホで、お買い物がもっと便利に、お得に生まれ変わる~
■「atone(アトネ)」とは?
「atone」は、ユーザーが持つ既存の決済方法への不満を解決する次世代の決済サービスです。クレジットカードがなくても、会員登録すれば誰でもすぐに利用が開始でき、携帯電話番号とパスワードの入力だけでお買い物が可能です。そのため、特にスマートフォンを利用したネットショッピングにおいて、簡単で快適なお買い物体験を提供します。会員登録や利用にかかる費用は毎月の請求書代金90円のみで、さらに「atone」を利用してお買い物をするとポイントが貯まり、ポイントは代金の割引に利用することが可能です。「atone」の導入企業は、コンビニ後払い決済を希望するユーザーのニーズを満たしつつ、既存の決済方法以上の利便性を提供できるため、より幅広いユーザーの獲得が期待できます。
■15年間築き上げた資産を活用し、業界最安値を実現
「atone」は未回収リスク保証型の後払い決済でありながら、導入企業にかかる決済料率は1.9%+30円~/件という業界最安値を実現しており、導入企業の収益性向上に貢献します。当社は2002年のサービス提供開始以来15年間、通販事業者向け後払い決済サービス「NP後払い」を提供していく過程で、1億件を超える購買歴や支払い歴などのビッグデータと与信ノウハウを蓄積しました。これを活用することで独自の与信ロジックに基づいた未回収リスク管理を実現し、未回収率の抑制に成功しています。その結果、未回収リスク保証型の後払い決済でありながら、簡易な会員登録のみで誰でも利用可能な新たな決済手段「atone」の提供を、業界最安値にて実現しました。
■今後のサービス展開戦略
当社には「NP後払い」で蓄積した23,000店舗以上の加盟店資産と1億人以上のユーザー基盤が存在します。さらにポイントプログラム「フフルルポイント」が持つ130万人以上の会員基盤も活用が可能なため、「atone」においてもスムーズな事業展開が可能と考えています。さらに導入実績400社を超える「ebisumart」や30,000を超えるECサイトで活用される「EC-CUBE」など、ECプラットフォームとの標準連携も複数決定しており、サービスリリース後、随時展開していきます。まずは、EC事業者へのサービス導入から拡販し、2018年度以降を目処にリアル市場への参入を進めていく予定です。また、サービス提供開始時の支払い手段はコンビニ払いのみですが、今後は口座振替や仮想通貨など、現金を介さない支払い手段を拡充していく予定です(口座振替は2017年度中に実装予定)。なお、3年後の数字目標は、年間取扱高1,000億円、会員数1,000万人となっております。
当社は、今後も決済事業を通じて蓄積するデータ・ノウハウを活用して、「つぎのアタリマエをつくる」ことに真摯にチャレンジし、生活者と企業の経済活動をより便利で快適にしてまいります。
■「atone」サービス概要
・サービス開始時期 :2017年6月21日(水)
・サービスURL :https://atone.be
・ユーザー向け紹介動画:https://youtu.be/f7OGQmMFAjA
・加盟店導入費用 :初期費用0円、決済手数料1.9%+30円~
・ユーザー条件
①支払い方法 :請求書によるコンビニ支払い(2017年度中に口座振替を実装予定)
②会員手数料 :年会費0円、請求書発行費用90円/月
③利用上限金額 :10万円(税込)
(※新規登録時は与信上限5万円、口座振替の登録により10万円まで利用可能)
④利用方法 :下図参照
【株式会社ネットプロテクションズ概要】
・商号 :株式会社ネットプロテクションズ
・代表者 :代表取締役社長(CEO)柴田 紳
・URL :http://corp.netprotections.com/
・主な事業内容:BtoC通販向け後払い「NP後払い」の運営
BtoB向け後払い「NP掛け払い」の運営
BtoCサービス向け後払い「NP後払いair」の運営
ポイントサービス「フフルルポイント」の運営
新しいカードレス決済「atone」の運営
・設立 :2000年1月
・資本金 :3億8千5百万円
・所在地 :〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目10-6 銀座ファーストビル4F
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- 関連リンク
- https://atone.be
- ダウンロード