第12回 「ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2018」募集開始
総務大臣賞(予定)、各部門総合グランプリ、分野別グランプリ、ベンチャー大賞など多くの表彰が用意されております。
今回から進展著しいIoT・AI部門をIoT部門とAI部門に分けました。
また、ASP・SaaS部門に新しくデータ活用系を新設しました。
IoTやAI、データ活用分野でチャレンジしている皆様、奮ってご応募ください。!!
特定非営利活動法人ASP・SaaS・IoTクラウドコンソーシアム(略称:ASPIC 東京都品川区西五反田 会長:河合輝欣)は、第12回「ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2018」を実施します。
このアワードは、日本国内で優秀かつ社会に有益なクラウドサービスに対し、総務大臣賞(予定)、他各賞の表彰を行います。これにより、クラウド事業者及びユーザ企業の事業拡大を支援し、クラウドサービスが社会情報基盤として発展・確立することの一助になることを目的としています。
受賞企業・団体及びサービスは、報道等により企業名・団体名・サービス名がとりあげられ、受賞式及びセミナー等での発表の機会が得られるほか、受賞マークによる営業効果が得られます。
募集部門は今回からAI部門を新設し、合計7部門の募集とします。
◆ASP・SaaS部門 {社会業界特化系、基幹業務系、業務支援系、データ活用系(今回新設)}
◆IaaS・PaaS部門 {IaaS分野、PaaS分野} ◆IoT部門 ◆AI部門(今回新設)
◆データセンター部門 ◆運用部門 ◆ユーザ部門
AI部門の新設に伴い、第12回より名称を「ASPIC IoT・AI・クラウドアワード」とします。
記
1.賞の発表と表彰式
(1)賞の内容 総務大臣賞(予定)、各部門総合グランプリ、分野別グランプリ、他
(2)表彰式 2018年11月上旬 会場 : 東京都内
2.申込とエントリー方法、募集期間
(1)申込受付開始 2018年6月6日(水)
下記URLよりお申込みください。(応募は無料です)
http://www.aspicjapan.org/event/award/12/index.html
(2)エントリーシート(サービス内容等必要事項を記入するシート)の入手方法
上記(1)でお申込みいただくと、自動返信メールでエントリーシートの入手方法及びダウンロード用のPWが記載されたメールが届きます。そちらより「エントリーシート」をダウンロードして下さい。
(3)エントリーシートの提出締切 2018年8月15日(水)
エントリーシートにサービス内容等必要事項をご記入の上、
[クラウドアワード2018事務局] award2018@aspicjapan.org 宛にメールにてお送り下さい。
(4)申込完了
エントリーシートの提出をもってお申込み完了となります。
3.「ASPIC IoT・AI・クラウドアワード2018」の詳細について
ASPICホームページ(http://www.aspicjapan.org/event/award/12/index.html)に詳細情報を掲載します。
4.お問合せ先
特定非営利活動法人ASP・SaaS・IoTクラウドコンソーシアム(ASPIC)
クラウドアワード2018事務局 栗田、阿部
e-mail : award2018@aspicjapan.org
〒141-0031 東京都品川区西五反田7-3-1たつみビル2F
TEL:03-6662-6591 / FAX:03-6662-6347
すべての画像