トゥミ レニー & ゾーイ・クラヴィッツ父娘を起用したグローバルキャンペーンを公開
監督にエリオット・ラウシュを迎え、このキャンペーンはクラヴィッツ家の魂が育まれた一家最愛の安息の地、バハマを舞台に描かれます。トゥミが大切な役割で助演するこの父娘初共演のキャンペーンでは、家族の慣習や逸話、家族観などを世代から世代へ受け継いでいくことを讃え、すべての始まりの地へ向かうその道程でのかけがえのない時間に焦点を当て、それぞれが築く絆の強まりを描いています。
「私にとって、このキャンペーンは私たち自身とそのルーツ、そして各々を結びつけるものです」とゾーイ・クラヴィッツは語ります。「旅、家族、そして人がルーツと繋がることを描いたこのキャンペーンのアイデアも、トゥミと一緒に仕事をすることも素晴らしかった。初めて島の反対側にある一家の故郷を訪れて、私たちの前を歩んできた祖先に敬意を表することができたのは素晴らしい経験だったし、その経験を父と一緒にできた、ということが深く心に残っています」。
「ずっとトゥミのかばんを愛用してきたし、旅をし続ける限りトゥミのファン」とレニー・クラヴィッツは語ります。「かばんひとつでいろんな場所を旅している時、そのかばんは家の縮小版のようなものだ。そういった意味では、かばんは自分自身の一部でもある。飛行機の中、長距離バスの中、ホテルの部屋、舞台のバックステージ、またはステージ上など、あらゆる移動先でかばんは常にそばにあるもの。だから人は、信頼できて、丈夫で、そして自分の個性を表すようなかばんを求めるのだと思う。私にとってトゥミはそれらすべての条件を満たすものだ。このキャンペーンに携わることができてとても満足している。素晴らしい製品を表現する役割を演じるだけでなく、キャンペーンの様々なクリエイティブな側面にも参加して一緒にキャンペーンを作り上げることができた」。
1983年、トゥミは、いまやブランドを代表する素材となったバリスティックナロン製のトラベルバッグを発表し、トラベルバッグ市場に革新をもたらしました。元々は第二次世界大戦時に、爆弾の金属片や銃弾の破片から兵隊たちの身を守るための軍用品に使われていた耐久性に優れたこの素材を、頻繁な旅に耐えうるかばんを創るためラゲージのデザインに採用したのです。トゥミの厳格な品質テストをクリアしたバリスティックナイロンに、U字型ポケット、テレスコープハンドル、デュアル・ホイール・システム、アド・ア・バッグ・スリーブ、拡張機能、トゥミ・トレイサー®など、スムースな移動を可能するための様々な特許取得の機能を、次々に内外装に搭載しました。こうして、信頼が高く、長年愛され続けるトラベルバッグが創られたのです。初のデビューから35年を経て、トゥミはそのアイコニックなコレクションをAlpha 3(アルファ3)として刷新します。
「A3を発表することで、私たちはトゥミを象徴する、革新的なデザイン、エンジニアリング、機能性、そしてパフォーマンス全てを一歩先へと前進させました」と、トゥミのクリエイティブ・ディレクター、ヴィクター・サンズは語ります。「私たちの製品が、旅が織りなす物語を継承し続けてくれる、このことが常に私たちのモチベーションとなっています。そして、今回レニーとゾーイ父娘が彼らの素晴らしい旅の物語を私たちと共有してくれたことに感動しました」。
Alpha 3(アルファ3)コレクションは、トラベルバッグ、バックパック、デイバッグ、アクセサーなど幅広い製品ラインアップを揃え、2019 年1月29日より全国のトゥミストア及び公式ウェブサイトTUMI.co.jpにて発売を開始します。このキャンペーンは、トゥミのフェイスブックやインスタグラム、屋外広告やデジタルなど、様々なチャネルでグローバルに展開します。
キャンペーンビデオはこちらから
bit.ly/2RUHZXS
トゥミについて
1975年の創業以来、トゥミは、暮らしの中の移動をより快適に、楽に、そして美しくするためのビジネス&トラベルバッグやアクセサリーを創りつづけてきました。卓越した機能性と創造の精神を融合させ、アクティブに活動する人々の旅をより快適でパワフルなものにするための生涯のパートナーとなるべく努力をしています。トゥミは世界75ヶ国以上の2,000を超える拠点で販売されています。
www.tumi.co.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像