女性の前向きな生き方を応援するシーボン.が『国際女性デー|HAPPY WOMAN FESTA 2018』に参加~代表取締役兼執行役員 金子靖代がトークセッションに登壇しました~
Happy Woman 集合写真
2017年からスタートし、今年は全国4拠点、東京は渋谷・恵比寿の2会場、大阪、愛知そして宮城で開催された「HAPPY WOMAN FESTA」は、国際女性デーを日本の新たな文化行事として定着させ、女性が輝く社会の実現を図ることを目的として、“女性の生き方を考える日”をテーマに実施されているイベントです。
シーボン金子
同イベントで行われたセミナーに登壇した当社の代表取締役兼執行役員社長 金子靖代は、美容社員から社長へとキャリアを築いた経歴を持っています。自らがロールモデルとして、全ての社員がやりがいをもって活躍し続けることができる仕組みづくりに注力している、企業としての取り組みを紹介しました。
「輝く女性へのメッセージ」として金子は、「美しくいる、という意識をし続けてほしい。50歳からだってスタートできる。いくつになってもチャンスはあります。挑戦してみて失敗してしまったことは、のちに必ずや宝になります。これから、あらゆる分野で“挑戦する女性”が増えてほしいと思います」と話しました。
シーボン.は、正社員の90%以上を女性が占めており、女性管理職比率も86.3%と、企業活動を支える原動力として、女性が重要な役割を担っています。そのため、結婚・出産・育児・介護などあらゆるライフステージをしっかりとサポートできるよう、社内制度の充実と働きやすい職場環境づくりを推進しており、2017年には女性活躍推進法に基づく「えるぼし」企業最高ランク認定を取得いたしました。
シーボン.は、女性のエネルギーが社会全体の活力につながると考えています。これからも、化粧品を通じて、女性に喜びや夢を提供し、活力あふれる社会づくりに貢献して参ります。
■シーボン.について
化粧品、医薬部外品等製造販売の株式会社シーボン(本店:東京都港区六本木七丁目 18 番 12 号/資本金:4 億 8,066 万円/代表取締役兼執行役員社長:金子靖代/証券コード:4926)は、シーボン.フェイシャリストサロン(会員制/直営106店舗、フェイシャリスト販社(代理店)4店舗)(※) を中心に化粧品販売やアフターサービスを提供している化粧品メーカーです。「美を創造し、演出する」という理念に基づき、「お客様の肌に最後まで責任を持つ」という想いから、化粧品を販売するにとどまらず、化粧品の購入金額に応じて、東洋式美顔マッサージなどのアフターサービスを提供する独自のビューティシステムを採用しています。
(※) 店舗数は2018年3月26日現在
<参考資料>
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像