キリンホールディングスと「免疫」の状態を可視化する独自の検査サービスの共同開発を開始
「免疫ケア」を可視化して健康行動を促進
株式会社ヘルスケアシステムズ(本社:愛知県名古屋市、社長:瀧本陽介、以下 当社)は、キリンホールディングス株式会社(本社:東京都中野区、社長 COO:南方健志、以下 キリン社)のヘルスサイエンス研究所(所長:村島弘一郎)と共同で、人の「免疫」の状態を可視化する独自の検査サービスを開発します。
本協業によって個人の免疫の状態を簡便に把握できることで、「免疫ケア」への意識・関心を高めるとともに行動の習慣化を促進し、毎日をより豊かに過ごすことに繋がると考えています。両社は2025年中に開発および実装に向けた検証を進め、2026年中に段階的なサービス提供を開始する見込みです。


協業の背景と目的
インフルエンザや新型コロナウイルス等の感染症に限らず、さまざまな感染症が流行しており、年間を通じて持続的な対策が必要とされる中、感染症対策に加え、健康の土台づくりに重要な「免疫ケア」にも注目があつまっています。
当社は、未病の段階での健康管理に着目した郵送型の検査サービスを開発・提供している名古屋大学発のベンチャー企業です。これまでに様々な企業や研究機関、大学との共同研究を通じて、生活習慣の変化を捉えるバイオマーカーを活用し、健康状態の可視化や生活習慣改善のサポートを行ってまいりました。2021年には、福岡県久留米市で市民を対象に臨床試験を行い、体内の免疫物質を測る検査キットを開発した実績があります。
キリン社は、長年培ってきた「発酵・バイオ」技術を基礎に、健康維持に深くかかわる免疫の研究をすすめており、これまでに神奈川県小田原市等の自治体と連携し、当社の検査サービスを用いた「免疫検査イベント」を2023年に実施しました。そのイベントから、個人の免疫の状態を可視化することが人々の「免疫ケア」の意識を高め、行動を促すことにつながることを確認しました。さらに、35年以上にわたる免疫研究を背景に、個人の免疫の状態を可視化するとともに、簡便に測定可能な生体指標を見出すことに成功しました。
そこで、キリン社は、この生体指標を利用した独自の「免疫可視化検査サービス(仮)」の実現を目指し、検査サービス開発や事業展開に実績を持つ当社との協業を開始しました。
両社の強みを融合し、「免疫ケア」への意識・関心を高めるとともに行動の習慣化を促進、一人ひとりがより豊かな毎日を送れる社会の実現に貢献してまいります。
キリンホールディングス株式会社 ヘルスサイエンス研究所
https://rd.kirinholdings.com/organization/healthscience.html
株式会社ヘルスケアシステムズ
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像