7月7日 0時14分【小暑】「ながい雨がやんだら そこまで 夏がきている きみの 気配をつかまえる」

季節の気配をお届けする「muiの佇まい」シリーズ。詩人の三角みづ紀氏による二十四節気【小暑】の詩に乗せて、muiのニュースをお伝えします。

mui Lab株式会社

mui Lab, Inc. (本社・京都市、代表取締役・大木和典、以下 mui Lab) は、家具・インテリアブランドのCassina ixc.大阪店と、スペシャルティコーヒースタンドのKurasu Kyotoとスタートする「muiのある暮らし」のコラボレーション・プロジェクトをお知らせします。
  • 24節気の詩

7月7日 0時14分【小暑】
「ながい雨がやんだら そこまで 夏がきている きみの 気配をつかまえる」
0:14  7th July【Xiaoshu: Minor Heat】
When the long rains end, there begins the summer with traces of your presence. 


詩:三角みづ紀(英訳:Jordan A.Y. Smith)

※ Instagramにて二十四節気毎の詩を投稿しております。
https://www.instagram.com/muilab/
※ 次の二十四節気は、【大暑(たいしょ)】7月23日頃です。

  • 「muiのある暮らし」のコラボレーション・プロジェクト

■ 7/9(木)よりスタートするCassina ixc.新作展示「Botanical Garden」にて、muiボード展示
mui Labは、株式会社カッシーナ・イクスシーとのコラボレーションにより、同社が2020年7月9日(木)よりスタートする新作展示「Botanical Garden(ボタニカル・ガーデン)」にて、muiボードを展示します。「Botanical Garden(ボタニカル・ガーデン)」は、家の中を楽しむアイディアが求められている新しい時代に、インテリアを通じてライフスタイルの提案を行う展示会です。mui Labは、オフィス空間におけるバイオフィリアのツールの一つとしてmuiを展示いたします。常に情報に晒されるデジタル機器とは違い、人と自然とテクノロジーが調和した暮らしを目指すリアクティブな情報発信と穏やかなインタラクションデザインを施した「CalmTechnology & Design」をぜひご体験ください。(muiの展示はカッシーナ・イクスシー大阪店のみです)

「LIFE CRUISE-旅するように暮らす」 Botanical Garden(ボタニカル・ガーデン)展示日時
大阪店:2020年7月9日(木)~
当展示会プレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000023.000020741.html

ixc. GRAB sofa  custom made special collaboration with mui Lab ※参考展示 photo  CASSINA IXC.Ltd.ixc. GRAB sofa custom made special collaboration with mui Lab ※参考展示 photo CASSINA IXC.Ltd.


■ スペシャルティコーヒースタンドのKurasu Kyoto店内にてmuiボードを通じた顧客体験
7月10日より京都御所近くの夷川通にオープンするKurasu Kyotoの店内にて、muiボードを使った顧客体験を演出いただきます。muiボードは、お客様へのご案内やコミュニケーションツールとしてご活用いただきます。muiボードの実店舗へのインストールはこれが始めてとなります。ぜひKurasu Kyotoにてご体験ください。

Kurasu Kyoto
https://jp.kurasu.kyoto/pages/kurasu-kyoto
https://www.facebook.com/kurasu.kyoto/photos/pcb.4012747705465206/4012745858798724/
 
  • muiボード購入サイト
■ archiproducts(建築家などプロフェッショナル向けECサイト)
https://www.archiproducts.com/ja/mui-lab


■ 三角みづ紀氏プロフィール
詩人。1981年鹿児島生まれ。札幌在住。東京造形大学在学中に現代詩手帖賞、第1詩集で中原中也賞を受賞。第2詩集で南日本文学賞と歴程新鋭賞を受賞。執筆の他、朗読活動も精力的におこない、スロヴェニア、リトアニア、ベルギー、イタリアなど多くの国際詩祭に招聘される。一ヶ月の間、欧州を旅して執筆した第5詩集『隣人のいない部屋』で萩原朔太郎賞を史上最年少受賞。2020年7月に第8詩集を刊行予定。
http://misumimizuki.com/

■ Jordan Smith氏プロフィール
アメリカ、カルフォルニア生まれ、東京在住。
2010年UCLA博士課程修了(比較文学)、2012-2014年カリフォルニア州立大学ロングビーチ校、助教授(世界文学)を経て、2014年より、城西国際大学准教授(国際人文学部、国際文化学科)に就任、現在に至る。THAT Japan (https://technologyhumansandtaste.com/)リードクリエーター・取締役。翻訳(文芸・広報・宣伝)、比較文学、現代詩と幅広い分野をカバー。Tokyo Poetry Journal編集長。

■ mui Lab,Inc.について
mui Labは、テクノロジーが人や自然と不調和に在る現状を課題視し、テクノロジーが穏やかに人の生活に佇む未来を目 指し、Calm Technology & Design(穏やかなテクノロジーのデザイン)のコンセプトに基づいたUI/UXデザイン、IPを 取得した特殊技術のライセンスの提供、プロダクト開発、販売を行うスタートアップ企業です。 伝統と技術の融合する街、京都をベースに、人に寄り添うテクノロジーをグローバルに発信しています。

会社名:mui Lab株式会社 https://mui.jp/
設立:2017年10月27日
代表者:大木 和典
所在地:京都市中京区夷川通柳馬場東入俵屋町294番地1 (森田ビル2F) 事業内容:自然素材のIoTデバイスの開発、 UX/UIソフトウェア開発
略歴:2018年末のKickstarterにて目標額の達成とベストオブキックスターターを受賞 2019年1月ラスベガスで開催されたCESではイノベーションアワードを受賞
2019年9月IFA Next Smart Homeピッチコンテスト優勝 2019年10月 約2億円の資金調達完了
2019年11月Web Summit Machine Demo Pitchファイナリスト
2020年1月 CES2020 Best of CES受賞(House Beautiful誌選出)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://mui.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

mui Lab株式会社

23フォロワー

RSS
URL
https://muilab.com/
業種
情報通信
本社所在地
京都府京都市中京区夷川通柳馬場東入俵屋町295番地1
電話番号
075-708-8660
代表者名
大木和典
上場
未上場
資本金
2億5000万円
設立
2017年10月