HTML5 GameCreatorというコミュニティー&ミートアップをはじめます
スマホのブラウザー向けゲーム HTML5ゲームについてを考えるミートアップ HTML5 GameCreator Meetupを2019/01/08に実施へ
株式会社Liberappの代表取締役山田元康は個人の活動ではありますが、HTML5業界の発展のために、スマホのブラウザー向けゲーム HTML5ゲームについてを考えるコミュニティHTML5 GameCreatorを本日スタートしました。またミートアップ HTML5 GameCreator Meetupの第一回を2019/01/08に開始することを発表し、イベント参加の受付を本日開始しました。
こんな方にむけたコミュニティーとミートアップになります。
# ミートアップ「HTML5 GameCreator Meetup vol. 0」の詳細
アジェンダは以下の通りですが、いくつか追加で調整中のセッションも予定しています。
1. 日中HTML5ゲーム市場の全て(株式会社グラティーク 高橋玲央奈)
中学時代にソフト制作で起業し、NTTデータグループ、ゲーム会社を経て株式会社グラティーク創業。代表取締役将軍。国内でIPを使ったスマホゲーム制作、エルダー層向けHTML5ゲームプラットフォーム運営、ブロックチェーンを使ったゲームアイテム取引システム開発を行う一方、月の半分は中国厦門に滞在し中国SNSのQQ、WeChat向けHTML5ゲーム制作を行う。一橋大学大学院修了
2. ※CocosCreatorに関する事例※(無責任商会 西尾)
3. ゲームプラットホームの変遷からたどる、次世代プラットホーム仮説
バザール・エンタテインメント CEO 大和田健人
大学在学中より株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントでゲーム開発に携わる。2003年よりPlayStationのアジア事業立ち上げのため約10年間中国・台湾に駐在。 2013年同社退社の後、東南アジアを放浪。 2014年バザール・エンタテインメントを創業。東南アジア向けゲームプラットホーム事業を立ち上げ
4. enza 5分まとめ
株式会社ドリコム enza事業本部/ゲームSDK開発部 部長 Smith
2011年10月 ドリコムに中途入社。 広告事業、カジュアルゲームを1ヶ月に1本リリースしないと死ぬ子会社、全社の cocos2d-x 共通基盤開発、 全社の Unity 共通基盤開発を経て、現在は enza 事業本部/ゲームSDK開発部に従事。 主要業務はエンジニアリングによる人助けと社会貢献と雑用。
5. ソシャゲの先に見つけた新たな大陸(グリーがなぜやっているのか、そして1年やってみた感触などを)
グリー株式会社 Wright Flyer本部 第5スタジオグループ シニアマネージャー 春山一也
ソフトウェア開発会社で3年間ディレクターを経験し、2012年にグリー株式会社に入社。 探検ドリランドのプロデューサーやウェブゲーム運営の責任者を経て、 2018年よりWright Flyer事業本部にてHTML5のメッセンジャーゲーム事業を推進。
6. TinyUnityを使ったhtm5ゲームエンジンワークフローとこれからの展望
株式会社スマじん 執行役員 Unityゲーム技術開発本部長 平田圭佑
Web開発3年経験の後、 Unityを使ったゲーム開発を行うためにゲームプログラマーに転職し 約5年ほど開発業務に携わったのち、現在はゲーム開発部の部長を勤めております。 今回はUnityのTinyModeを使いhtml5ゲームの開発において新しいアプローチができないかどうかなどの見解をまとめてみたいと思います
詳細はこちら:https://eventregist.com/e/YGK4VwRPoKJA
オンラインコミュニティ「HTML5 GameCreator」の概要
2019/12/12よりスマホ向けHTML5のビジネスから技術までを取りあつかうオンラインコミュニティ「HTML5GameCreator」も立ち上げました。
HTML5 GameCreator 参加はこちらのSlackからご参加ください
https://join.slack.com/t/html5gc-meetup/shared_invite/enQtNTAyNzkzNjM5NTkxLTBhMjQyODM0ODJlNzc0MjJjYjI5NWM0YjAwZjcxYWU0YTE3M2NmMTdiMWFiOGFmZTk0YWE0ZjJkNTEwZjM4ZjI
ミートアップ&コミュニティはご興味ある方はどなたもご気軽にご参加ください。
コミュニティとミートアップを立ち上げた理由
すでに中国ではHTML5ゲーム市場は巨大になっております。
参考情報: 中国HTML5ゲームはなぜ巨大市場になったのか -微信小游戏前夜と微信小游戏後-Gaoqiao(ガオチャオ)https://note.mu/chinajapan/n/n05a9fdb12dae
そのためHTML5に関するさまざまな情報が中国語で発信されています。そのために日本ではHTML5関する市場から技術までのさまざまな情報が伝わっていない状況です。 また日本のスマホ向けのHTML5市場は、少数のプレイヤーがが試行錯誤はしている黎明期で、日本語でのHTML5に関する技術情報はほとんどありません。
そのような中先日、スマホ向けHTML5に対応したUnityのTinyModeが発表されるなど、さらにHTML5市場が成長する可能性があります。
これから日本のHTML5ゲーム市場を立ち上げていくために、業界のプレイヤーが集まりナレッジが蓄積していくことで、業界のレベルがあがっていくお手伝いをすべく、今回コミュニティーとミートアップを立ち上げました。
このコミュニティーとミートアップが、スマホHTML5ゲーム業界を、そして業界内のプレイヤーのみなさまに少しでも役立つものになれば幸いです。
株式会社Liberapp代表取締役 山田元康について
1999年にスパイシーソフト株式会社を起業、iアプリ等のマーケット「アプリゲット」や、カジュアル「チャリ走・糸通し」等のゲーム配信を手がける。2018年より新しい事業に取り組むために、HTML5アプリのプラットフォームを手掛けるスタートアップ「Liberapp」を立ち上げる。
詳しくは:
公式Twitter: https://twitter.com/MotoyasuYamada
公式ブログ: http://motoyasu-yamada.hatenablog.com/
こんな方にむけたコミュニティーとミートアップになります。
- HTML5ゲームの市場の可能性、開発・マネタイズ・プロモーション手法について知りたい方
- HTML5ゲームで成功したいゲームクリエイターの方
- ネイティブアプリの限界を感じている方
# ミートアップ「HTML5 GameCreator Meetup vol. 0」の詳細
アジェンダは以下の通りですが、いくつか追加で調整中のセッションも予定しています。
1. 日中HTML5ゲーム市場の全て(株式会社グラティーク 高橋玲央奈)
中学時代にソフト制作で起業し、NTTデータグループ、ゲーム会社を経て株式会社グラティーク創業。代表取締役将軍。国内でIPを使ったスマホゲーム制作、エルダー層向けHTML5ゲームプラットフォーム運営、ブロックチェーンを使ったゲームアイテム取引システム開発を行う一方、月の半分は中国厦門に滞在し中国SNSのQQ、WeChat向けHTML5ゲーム制作を行う。一橋大学大学院修了
2. ※CocosCreatorに関する事例※(無責任商会 西尾)
3. ゲームプラットホームの変遷からたどる、次世代プラットホーム仮説
バザール・エンタテインメント CEO 大和田健人
大学在学中より株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントでゲーム開発に携わる。2003年よりPlayStationのアジア事業立ち上げのため約10年間中国・台湾に駐在。 2013年同社退社の後、東南アジアを放浪。 2014年バザール・エンタテインメントを創業。東南アジア向けゲームプラットホーム事業を立ち上げ
4. enza 5分まとめ
株式会社ドリコム enza事業本部/ゲームSDK開発部 部長 Smith
2011年10月 ドリコムに中途入社。 広告事業、カジュアルゲームを1ヶ月に1本リリースしないと死ぬ子会社、全社の cocos2d-x 共通基盤開発、 全社の Unity 共通基盤開発を経て、現在は enza 事業本部/ゲームSDK開発部に従事。 主要業務はエンジニアリングによる人助けと社会貢献と雑用。
5. ソシャゲの先に見つけた新たな大陸(グリーがなぜやっているのか、そして1年やってみた感触などを)
グリー株式会社 Wright Flyer本部 第5スタジオグループ シニアマネージャー 春山一也
ソフトウェア開発会社で3年間ディレクターを経験し、2012年にグリー株式会社に入社。 探検ドリランドのプロデューサーやウェブゲーム運営の責任者を経て、 2018年よりWright Flyer事業本部にてHTML5のメッセンジャーゲーム事業を推進。
6. TinyUnityを使ったhtm5ゲームエンジンワークフローとこれからの展望
株式会社スマじん 執行役員 Unityゲーム技術開発本部長 平田圭佑
Web開発3年経験の後、 Unityを使ったゲーム開発を行うためにゲームプログラマーに転職し 約5年ほど開発業務に携わったのち、現在はゲーム開発部の部長を勤めております。 今回はUnityのTinyModeを使いhtml5ゲームの開発において新しいアプローチができないかどうかなどの見解をまとめてみたいと思います
詳細はこちら:https://eventregist.com/e/YGK4VwRPoKJA
オンラインコミュニティ「HTML5 GameCreator」の概要
2019/12/12よりスマホ向けHTML5のビジネスから技術までを取りあつかうオンラインコミュニティ「HTML5GameCreator」も立ち上げました。
HTML5 GameCreator 参加はこちらのSlackからご参加ください
https://join.slack.com/t/html5gc-meetup/shared_invite/enQtNTAyNzkzNjM5NTkxLTBhMjQyODM0ODJlNzc0MjJjYjI5NWM0YjAwZjcxYWU0YTE3M2NmMTdiMWFiOGFmZTk0YWE0ZjJkNTEwZjM4ZjI
ミートアップ&コミュニティはご興味ある方はどなたもご気軽にご参加ください。
コミュニティとミートアップを立ち上げた理由
すでに中国ではHTML5ゲーム市場は巨大になっております。
参考情報: 中国HTML5ゲームはなぜ巨大市場になったのか -微信小游戏前夜と微信小游戏後-Gaoqiao(ガオチャオ)https://note.mu/chinajapan/n/n05a9fdb12dae
そのためHTML5に関するさまざまな情報が中国語で発信されています。そのために日本ではHTML5関する市場から技術までのさまざまな情報が伝わっていない状況です。 また日本のスマホ向けのHTML5市場は、少数のプレイヤーがが試行錯誤はしている黎明期で、日本語でのHTML5に関する技術情報はほとんどありません。
そのような中先日、スマホ向けHTML5に対応したUnityのTinyModeが発表されるなど、さらにHTML5市場が成長する可能性があります。
これから日本のHTML5ゲーム市場を立ち上げていくために、業界のプレイヤーが集まりナレッジが蓄積していくことで、業界のレベルがあがっていくお手伝いをすべく、今回コミュニティーとミートアップを立ち上げました。
このコミュニティーとミートアップが、スマホHTML5ゲーム業界を、そして業界内のプレイヤーのみなさまに少しでも役立つものになれば幸いです。
株式会社Liberapp代表取締役 山田元康について
1999年にスパイシーソフト株式会社を起業、iアプリ等のマーケット「アプリゲット」や、カジュアル「チャリ走・糸通し」等のゲーム配信を手がける。2018年より新しい事業に取り組むために、HTML5アプリのプラットフォームを手掛けるスタートアップ「Liberapp」を立ち上げる。
詳しくは:
公式Twitter: https://twitter.com/MotoyasuYamada
公式ブログ: http://motoyasu-yamada.hatenablog.com/
すべての画像