プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社Tozai Games
会社概要

アイレムのアーケードと家庭用の名作を最新機種に復刻する「アイレムコレクション」シリーズが始動!第一弾の収録タイトルも決定し、年内に発売予定!!

第一弾「アイレムコレクションVol.1」は「イメージファイト」、「イメージファイト2」、「X MULTIPLY」からアーケード、家庭用の5バージョンを収録!

Tozai Games

アイレムのアーケードおよび家庭用の数々の名作を最新機種に復刻する「アイレムコレクション」シリーズが始動します。「アイレムコレクション」シリーズの各タイトルは、アイレムのアーケード/家庭用ゲーム複数本がテーマ別に収録される豪華な仕様となっています。発売するプラットフォームはNintendo Switch、PS4、PS5、Xboxを予定しています。

第一弾「アイレムコレクションVol.1」は伝説のシューティング「イメージファイト」のアーケード版、ファミリーコンピュータ版、PCエンジン版、「イメージファイト2」PCエンジン版、「X MULTIPLY」アーケード版の復刻版5本を収録し、2023年末に発売予定です。価格・発売日など詳細は改めて発表致します。

「アイレムコレクション」はVol.2以降も順次発売予定です。アーケード・家庭用の人気タイトルや、現在ではプレイすることが困難なレアなゲームなど、アイレムファンはもちろん、幅広いゲームユーザーが楽しめるラインナップとなる予定です。収録タイトルや発売時期は順次発表致しますので、どうぞご期待下さい。

株式会社Tozai Games (神奈川県川崎市、代表取締役: 坂野 拓也、以下、Tozai Games)は、アイレムのアーケードおよび家庭用の数々の名作を最新機種に復刻する「アイレムコレクション」シリーズが始動し、シリーズ第一弾となる「アイレムコレクションVol.1」を2023年内に発売することを発表致しました。

「アイレムコレクション」シリーズは、各タイトルにアイレムのアーケード/家庭用ゲーム複数本がテーマ別に収録される豪華な仕様となっています。発売するプラットフォームはNintendo Switch、PS4、PS5、Xboxを予定しています。

タイトルロゴタイトルロゴ

シリーズ第一弾「アイレムコレクションVol.1」

シリーズ第一弾となる「アイレムコレクションVol.1」は、伝説のシューティング「イメージファイト」のアーケード版、ファミリーコンピュータ版、PCエンジン版、「イメージファイト2」PCエンジン版、「X MULTIPLY」アーケード版の復刻版5本を収録し、2023年末に発売致します。価格・発売日など詳細は改めて発表致します。また公式サイトも後日オープン予定です。

イメージファイト(PCE)イメージファイト(PCE)

イメージファイト2(PCE)イメージファイト2(PCE)

X MULTIPLY(AC)X MULTIPLY(AC)

「イメージファイト」は完成されたゲームデザイン、斬新な設定、魅力的な世界観で評価の高い縦スクロールシューティングゲームです。敵の襲撃に立ち向かうため、前半の仮想空間の訓練ステージを突破し後半の実戦ステージへと進むステージ構成が大きな特徴です。また訓練ステージのボスやステージ、エネミー、自機のパワーアップなど、どれをとっても個性的で強烈なインパクトがあります。


「イメージファイト2」は家庭用のみで発売された「イメージファイト」の続編です。ビジュアルシーンによるストーリー性や攻撃方法のバリエーションなどあらゆる面が強化され、発売当時から高い評価を受けました。

「X MULTIPLY」は生物的なグラフィックと自機の独特な攻撃方法が特徴的な横スクロールシューティングゲームです。自機の上下に生え弾を撃つことが出来る2本の触手は、自機を操作により自機との位置関係が変わるため、状況に合わせて上手く触手を駆使して攻撃することが求められます。

「アイレムコレクション」シリーズ順次発売予定!

「アイレムコレクション」はVol.2以降も順次発売予定です。アーケード・家庭用の人気タイトルや、現在ではプレイすることが困難なレアなゲームなど、アイレムファンはもちろん、幅広いゲームユーザーが楽しめるラインナップとなる予定です。収録タイトルや発売時期は順次発表していきますので、どうぞご期待下さい。


「アイレムコレクション」プロジェクトについて
「アイレムコレクション」プロジェクトはTozai Gamesが、アイレムソフトウェアエンジニアリング株式会社、独United Games Entertainment社(ININ Games、Strictly Limited Games)とのパートナーシップにより実現しました。

Tozai Gamesは共同開発及び日本地域でのパブリッシングを担当し、ダウンロード版のほか一部機種を除きパッケージ版および豪華特典付き特別限定版の発売も予定しています。発売日・価格・特典など詳細につきましては後日発表致します。

共同開発および欧米でのパブリッシングを担当致します独United Games Entertainment社は、保有するレーベル"ININ Games"および"Strictly Limited Games"を通じて欧米で商品を展開します。詳細につきましては"ININ Games"および"Strictly Limited Games"より発表されます。

商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、予めご了承ください。


【Tozai Gamesについて】
株式会社Tozai Games は、「みんなでスペランカー」シリーズリードゲームデザイナーの坂野拓也および米国Tozai社の創業者で社長のSheila Boughten、共同創業者、特別顧問のScott Tsumuraとの共同で2011年8月に設立されました。世界的な人気IPである「ロードランナー」および「スペランカー」の商品化権を日本市場で独占的に保有し、同作品を使用した様々な商品とサービスを提供しているほか、「R-Type Dimensions」や「アイレムコレクション」など名作ゲームの復刻と再活性化に努めています。詳しい情報は https://tozaigames.co.jp/ をご参照ください。

【ININ Games(United Games Entertainment)について】
ININ Gamesは、高品質でフィーリングの良いレトロゲームやアーケードゲームのデジタルおよびフィジカルなパブリッシングに注力しています。ININ Gamesは、レトロゲームに命を吹き込み、未来の名作を創造しています。​ININ Gamesは「Wonder Boy: Asha in Monster World』、「CrossCode」、「Cotton Reboot」、「Slaps and Beans」のパブリッシャーであり、タイトーの「Bubble Bobble 4 Friends: The Baron is Back」、「The Ninja Saviors - Return of the Warriors」の北米および欧州のパブリッシングパートナーとなっています。その他、クラシックゲーム文化のマイルストーンとなる数多くの作品を企画中で、今後数ヶ月のうちに発表される予定です。ININ Gamesは、United Games Entertainment GmbHの一部です。詳細については、www.iningames.com をご覧ください。


ファミリーコンピュータ、Nintendo Switchは任天堂の商標です。

"PlayStation", "PS4" and “PS5” are registered trademarks of Sony Interactive Entertainment Inc.
PCエンジン、PCEngineは、株式会社コナミデジタルエンタテインメントとビッグローブ株式会社の登録商標または商標です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
コンシューマーゲーム
関連リンク
https://tozaigames.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Tozai Games

2フォロワー

RSS
URL
http://tozaigames.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
神奈川県川崎市高津区北見方2-6-22-742
電話番号
044-811-8385
代表者名
坂野拓也
上場
未上場
資本金
300万円
設立
2011年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード