『iWA1匠 本桜』カリモク家具とコラボしたインテリアとしてのロードバイクスタンド
当社公式オンラインショップ、岩倉市ふるさと納税お礼の品にて発売
スポーツバイク用品ブランド「iWA」を展開する丸八工機株式会社(本社:愛知県岩倉市、代表取締役:河村彰人)は2022年5月14日よりカリモク家具とコラボしたロードバイクスタンド『iWA1匠 本桜』を発売しました。
- 自転車を魅せるスタンド
- インテリアとしてのスタンド
『天然無垢材』『本革』『メタル』の融合
- 木材へのこだわり
暖かな色味を持ち耐久性・耐水性に優れ、希少な高級木材です。
同じものが二つとして存在しない豊かな木の表情も魅力の一つです。
使いこむほどに艶やかな表情を見せてくれるため、経年変化を楽しむことも出来ます。
iWA1匠本桜は岐阜県産の本桜を使用しています。
- 天然木へのこだわり
それは一つ一つ表情の違う無垢材を使う事によって、購入者一人一人にオンリーワンのスタンドを手にして欲しいとの思いからです。
天然素材でしか味わえない個性をお楽しみください。
- 世界的企業とのコラボレーション
確かな技術を持ち、国内外に多くのファンを持つ「カリモク家具」。
カリモク家具は当社と同じ愛知県に本社を置く、誰もが知る老舗家具メーカー。
カリモク家具の高い加工技術で「iWA1 匠」は実現しました。
- 理想のデザインを形にする為の高い技術
- カリモク家具のこだわり
高度な乾燥技術が狂いの少ない家具を作ります
人にぬくもりを与える木ですが、天然素材ゆえに、どうしても「狂う、割れる」という性質をもっています。その“狂い”や“割れ”の原因となるのは、木材に含まれる水分です。
木材の乾燥をしっかりと行い、適正な含水率を確保することでこれらの問題を解決する事が出来ます。
カリモクではこの木材にたくさんの工程を経て、高度な温度・湿度管理を行うことで実現しています。
- 革へのこだわり
イタリア産の本革のほとんどはなめしの工程でのオイルをたっぷりと染みこませている「オイルレザー」です。「タンニンなめし」という伝統的ななめし技法で作られております。
良いものを使い、丁寧に作ることは永く使えるものを生み出します。
無駄がなくなり何よりも環境に優しい製法です。
- 職人のこだわり
- スタンドとしてのこだわり
タイヤが床に接触しないので部屋を汚さず、室内保管に最適です。
- 最後に
大切な愛車を支えるスタンドだからこそ、そんな選び方をしても良いのではないでしょうか。
iWA1匠は厳選された素材を職人が一つ一つ丁寧に制作しており、とても美しいインテリアスタンドに仕上がっています。
もちろんスタンドとしてもバイクをしっかり、優しく支えてくれます。
「made in japan」品質の魅せるスタンドで大切な愛車を飾ってください。
- SPEC
重量 - 1.8kg(天然素材の為、個体により異なります。)
対応車種 - ロードバイク (シクロクロスバイク、グラベルロード、ランドナー)
対応タイヤ幅▶40mmまで 対応BB幅▶51mm以上
耐荷重 - 15kg
樹種 - 国産『本桜』使用
材料 - 本体▶高級天然木(無垢材)
バイク接触部▶イタリア産本革(牛革)を丁寧に手縫いしています
- iWAとは
みなさまの愛車にふさわしい「Made in Japan」クオリティ。
プロチームとの提携開発した製品で、快適なサイクルライフをサポートいたします。
- iWA1匠 本桜製品概要
カテゴリー:天然木使用の高級ロードバイクスタンド
販売方法:公式オンラインショップ、岩倉市ふるさと納税お礼の品
紹介動画:https://www.youtube.com/watch?v=tVL38IHS3A8
- お客様からのお問い合わせ先
TEL:0587-37-1171(9:00-16:30)
e-mail:maruhachi@blue.ocn.ne.jp
- 丸八工機株式会社について
会社名:丸八工機株式会社
所在地:愛知県岩倉市八剱町478
代表者:河村彰人
設立:1953年3月
URL:https://iwa.nagoya/
事業内容:サイクルパーツ企画、販売
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像