香川真司の移籍で話題の『ベシクタシュJK』のバスケットチーム「損保ジャパン ベシクタシュ」との姉妹クラブ提携が決定
このたび、三遠ネオフェニックスは、1903年に創設されたトルコ共和国最古のビッグクラブ「ベシクタシュJK』のバスケットボールチーム『損保ジャパン・ベシクタシュ』との姉妹クラブ提携が決定致しました。
その調印式を3月15日に駐日トルコ大使館公邸にて開催させて頂く運びとなりましたので、ご案内させていただきます。
「損保ジャパン・ベシクタシュ」との姉妹クラブ提携が決定
1903年に創設されたトルコ共和国最古のビッククラブ『ベシクタシュJK』の最高責任者フィクレット・オルマン会長が初来日。
トルコ国内のみならず世界中に熱狂的なファンを持つビッグクラブの、香川真司選手獲得やアジア・日本におけるマーケティンク戦略を日本のメディアに向けて発信いたします。
また、日本戦略の一環として、ベシクタシュのバスケットボールチーム「損保ジャパン・ベシクタシュ」と日本の最高峰プロリーグ Bリーグ B1・中地区に所属する「三遠ネオフェニックス」との姉妹クラブ提携が決定。
その調印式を駐日トルコ大使館公邸にて開催させて頂く運びとなりましたのでご案内させていただきます。
◆ベシクタシュのアジア・日本戦略のプレゼンテーション及び、ベシクタシュバスケットボールチーム『損保ジャパン ベシクタシュ』 日本のプロバスケットボールクラブ『三遠ネオフェニックス』 姉妹クラブ提携に関する記者発表 実施概要
■開催日程 : 2019年3月15日(金)
■開催時間 : 14:30〜(報道受付:14:00〜)
■会 場 : 駐日トルコ共和国大使公邸(〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2丁目33-6)
■登 壇 者 : 駐日トルコ共和国 特命全権大使 ハサン・ムラット・メルジャン
ベシクタシュJK 会長 フィクレット・オルマン
三遠ネオフェニックス 代表取締役社長 北郷謙二郎
■スケジュール : 14:00〜受付開始
14:30〜記者会見開始
14:45〜ベシクタシュ戦略プレゼン
15:00〜ベシクタシュ、三遠ネオフェニックス調印式
15:15〜Q&A 15:20〜フォトセッション
15:25 記者会見終了
※スケジュールは変更になる可能性がございます。
ベシクタシュ・ジムナスティック・クリュビュ (Beşiktaş Jimnastik Kulübü)
ガラタサライSK、フェネルバフチェSKと並びトルコサッカー界を代表するクラブ。1903年創立とトルコで最も古く、リーグ優勝15回(現行のトルコ・シュペル・リグになってから)、カップ 優勝9回を数える。
2008-09シーズンにはリーグ、カップの2冠を達成した。
2014-15、2015-16シーズンは2年連続で優勝。
2018-19シーズン途中で元日本代表の香川真司をドイツ ドルトムントからレンタルで獲得。
香川はデビュー戦で2ゴールを挙げるなど、一躍トルコでブームを巻き起こしている。
ベシクタシュJK (Beşiktaş Basketbol)
ベシクタシュJKの男子バスケットボール部門で、2010年、NBAのスーパースターとして活躍したアレン・アイバーソンを獲得し話題となった。
1975年、2012年にトルコリーグで優勝している。
現在、ベシクタシュ・損害保険ジャパン日本興亜株式会社がネーミングライツスポンサーとなり、チーム名は 「損保ジャパン・ベシクタシュ」となっている。
三遠ネオフェニックス (SAN-EN NEOPHOENIX)
1965年に切削 工具メーカー「オーエスジー㈱」のバスケットボール部「OSG フェニックス」として誕生。
2008年に地域密着型のクラブとしてプロ化し、bjリーグに転籍。
その後、2016年より開幕した「B.LEAGUE」のB1(1部)に参戦している。
bjリーグでは、2019‐10、2010‐11、2014‐15シーズンに優勝と、3度の日本一を達成。
現在は、日本代表の太田敦也や、NBAで通算391試合出場の実績を持つジョシュ・チルドレスが在籍。
豊橋市を中心に行政と連携した地域貢献活動を展開するなど、「三遠」地域の架け橋となり、スポーツを通じた地域の活性化を目指している。
その調印式を3月15日に駐日トルコ大使館公邸にて開催させて頂く運びとなりましたので、ご案内させていただきます。
「損保ジャパン・ベシクタシュ」との姉妹クラブ提携が決定
1903年に創設されたトルコ共和国最古のビッククラブ『ベシクタシュJK』の最高責任者フィクレット・オルマン会長が初来日。
トルコ国内のみならず世界中に熱狂的なファンを持つビッグクラブの、香川真司選手獲得やアジア・日本におけるマーケティンク戦略を日本のメディアに向けて発信いたします。
また、日本戦略の一環として、ベシクタシュのバスケットボールチーム「損保ジャパン・ベシクタシュ」と日本の最高峰プロリーグ Bリーグ B1・中地区に所属する「三遠ネオフェニックス」との姉妹クラブ提携が決定。
その調印式を駐日トルコ大使館公邸にて開催させて頂く運びとなりましたのでご案内させていただきます。
◆ベシクタシュのアジア・日本戦略のプレゼンテーション及び、ベシクタシュバスケットボールチーム『損保ジャパン ベシクタシュ』 日本のプロバスケットボールクラブ『三遠ネオフェニックス』 姉妹クラブ提携に関する記者発表 実施概要
■開催日程 : 2019年3月15日(金)
■開催時間 : 14:30〜(報道受付:14:00〜)
■会 場 : 駐日トルコ共和国大使公邸(〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2丁目33-6)
■登 壇 者 : 駐日トルコ共和国 特命全権大使 ハサン・ムラット・メルジャン
ベシクタシュJK 会長 フィクレット・オルマン
三遠ネオフェニックス 代表取締役社長 北郷謙二郎
■スケジュール : 14:00〜受付開始
14:30〜記者会見開始
14:45〜ベシクタシュ戦略プレゼン
15:00〜ベシクタシュ、三遠ネオフェニックス調印式
15:15〜Q&A 15:20〜フォトセッション
15:25 記者会見終了
※スケジュールは変更になる可能性がございます。
ベシクタシュ・ジムナスティック・クリュビュ (Beşiktaş Jimnastik Kulübü)
ガラタサライSK、フェネルバフチェSKと並びトルコサッカー界を代表するクラブ。1903年創立とトルコで最も古く、リーグ優勝15回(現行のトルコ・シュペル・リグになってから)、カップ 優勝9回を数える。
2008-09シーズンにはリーグ、カップの2冠を達成した。
2014-15、2015-16シーズンは2年連続で優勝。
2018-19シーズン途中で元日本代表の香川真司をドイツ ドルトムントからレンタルで獲得。
香川はデビュー戦で2ゴールを挙げるなど、一躍トルコでブームを巻き起こしている。
ベシクタシュJK (Beşiktaş Basketbol)
ベシクタシュJKの男子バスケットボール部門で、2010年、NBAのスーパースターとして活躍したアレン・アイバーソンを獲得し話題となった。
1975年、2012年にトルコリーグで優勝している。
現在、ベシクタシュ・損害保険ジャパン日本興亜株式会社がネーミングライツスポンサーとなり、チーム名は 「損保ジャパン・ベシクタシュ」となっている。
三遠ネオフェニックス (SAN-EN NEOPHOENIX)
1965年に切削 工具メーカー「オーエスジー㈱」のバスケットボール部「OSG フェニックス」として誕生。
2008年に地域密着型のクラブとしてプロ化し、bjリーグに転籍。
その後、2016年より開幕した「B.LEAGUE」のB1(1部)に参戦している。
bjリーグでは、2019‐10、2010‐11、2014‐15シーズンに優勝と、3度の日本一を達成。
現在は、日本代表の太田敦也や、NBAで通算391試合出場の実績を持つジョシュ・チルドレスが在籍。
豊橋市を中心に行政と連携した地域貢献活動を展開するなど、「三遠」地域の架け橋となり、スポーツを通じた地域の活性化を目指している。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像