500枚のA4用紙を、まるごと立てられるスタンド
アイデアを生む環境を作る、最もミニマルなスタンド『UPRIGHT(アップライト)』登場
アイデアを生む環境を作る、最もミニマルなスタンド
『UPRIGHT(アップライト)』をリリースします。


コピー用紙を「最高のアイデアを生むため」に使い続けているプロダクトデザイナー集団idontknow.tokyoにとって、コピー用紙は手の届く場所に大量にストックしておきたいものでした。
しかし、決して大きくはないデスクの上ではA4の面積をそのまま占有してしまうことは現実的ではなく。プリンターの棚などに「モシャっと置いてしまっている」のが現実でした。

「ただ置くのではなく、立てて置くことができれば、この問題を解決できるではないか」そんな発想から生まれたミニマルな鉄製スタンドが『UPRIGHT(アップライト)』です。


絶妙に調整された背板の角度により、500枚のA4用紙を、そのまま立てて置くことができます。

真っ白な紙の塊が、ずっしりと立ち上がります。

紙だけでなく、ペンも置いておくことができるため、思いついたアイデアをすぐに描きとめられます。


上から1枚ずつ紙をとりやすくなるよう、鉄板のL字曲げ角度は少し鋭角にしました。


1本の棒で支えるというミニマルな設計で、ねじ込み量の調整で角度の微調整が可能です。

大阪の町工場「藤田金属」の職人によって1つ1つ製造され、表面にはざらついた粉体塗装を施しています。


紙をただ置くだけでなく、メモなどを掲示したり

雑誌や書類などの一時置きにするなど

A4タテとA4ヨコの2種類があるので、場所や用途に合わせて最適なものをお選びいただけます。


詳しい情報は
https://idontknow.tokyo/environment01.html
からご覧ください。
___
idontknow.tokyoは、2017年から株式会社テントと株式会社トゥエルブトーンが共同で立ち上げたプロダクトブランドです。
「僕たちは本当は、まだ何も知らない」をテーマに、知っていると思っていることも、知らないと思ってゼロから作り上げていき、その様子をホームページで発表しています。
ホームページ:http://idontknow.tokyo
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
