プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

Block Maker株式会社
会社概要

最大100億円!ファイルコインマイニング大手のRRMineの運営元、XnMatrixがIPFSファンドを立ち上げ。

Block Maker株式会社

ビットマイニング株式会社 (港区、代表取締役 長岡 遼、以下当社)は、2020年9月7日より、ファイルコインマイニング大手のRRMineの運営元、XnMatrixが立ち上げたIPFS産業エコロジーファンドの日本窓口を担当する。

ファイルコインマイニングの大手、RRMineの技術提供とマイニング運用を行うXnMatrix Limited(ゼンマトリックスリミテッド)(香港、代表 WENJIE WU、以下XnMatrix)は、QF Capital、Yingchuang Venture Capitallと共同で、「IPFS産業エコロジーファンド」を設立した。

当ファンドの主な目的は、IPFSプロジェクトのインキュベーションであり、クラウドコンピューティング、クラウドストレージサービスを展開するXnMatrix社が、分散ストレージ分野での技術力やブロックチェーン業界に力を注ぐQF Capital、Yingchuang Venture Capitallの資金力や産業リソースを活かし、技術、運用、資本、グローバル化など多方面でサポートを行う。

当ファンドの日本窓口はグループ会社であるビットマイニング株式会社が担い、日本国産のプロジェクト、サービスをサポートし、中国国内でのサービス展開、そしてローカライズを促し、分散ストレージ産業に貢献する。初期段階では、スマート家電などのIotサービス提供会社が対象となる。また直近では、国内データセンターにIPFS専用ストレージを設置し、IPFS及び、ファイルコインネットワークの安定化に貢献する。

XnMatrixの技術サポートを受ける企業やサービス(上の画像)

【XnMatrix Limited 概要】

 

XnMatrixは、AI時代のグローバルな分散型クラウドコンピューティングプラットフォームとして位置づけし、世界をリードするクラウドコンピューティング、ビッグデータ、人工知能などのテクノロジー製品やサービスを個人や企業に提供しています。 セキュリティと信頼性で、AIとビッグデータ時代の課題に対応し、分散型AIクラウドコンピューティングソリューションやアルゴリズムマートなど、これからの加速する当分野の開発に関する様々なニーズに対応した技術製品を提供しています。 

どのような組織、個人、スタートアップでも、XnMatrixプラットフォームを使用して、低コストでクラウドコンピューティングサービスを利用することができます。コーポレートサイト:https://xnmatrixs.com

【会社概要】
会社名:ビットマイニング株式会社
住 所:東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー4F
資本金:50,300,000円
代表者:長岡遼
設 立:平成30年11月29日
会社HP: http://www.bm.land

本プレスリリースに関するお問合せ窓口
有馬
info@bm.land

【RRMineの公式オープンチャット 】
https://line.me/ti/g2/ye6TMBAwU-umncAHFHWUgQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Block Maker株式会社

8フォロワー

RSS
URL
https://www.bm.land
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都港区虎ノ門4−3−1 城山トラストタワー4階
電話番号
-
代表者名
長岡 遼
上場
未上場
資本金
5030万円
設立
2018年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード