信念を貫いた生き方で多くの人びとに感動を与えた人を顕彰 第三回種田山頭火賞 受賞者は、碓井俊樹さん(ピアニスト)に決定!

オンライン授賞式:10月22日(木)14:00~15:00 受賞者によるピアノ演奏、指揮者・山田和樹さんとのリモート対談も実施

株式会社春陽堂書店

 株式会社春陽堂書店(東京都中央区銀座3-10-9)は、信念を貫いた生き方で多くの人びとに感動を与えた文化人・表現者を顕彰する「第三回種田山頭火賞」の受賞者を、ピアニストの碓井俊樹さんに決定いたしました。
 授賞式は2020年10月22日(木)14:00より、オンラインにて開催いたします。
 漂泊の俳人・種田山頭火を彷彿とさせる人を現代に探し顕彰する「種田山頭火賞」は今回で第三回をむかえました。6月に開催しました選考会では、選考委員である作家の嵐山光三郎さんと作家・国文学者の林望さんにより、さまざまな分野でご活躍の方々を候補に挙げていただきましたが、世界を飛び回って演奏活動を展開している碓井俊樹さんに決定いたしました。
 碓井さんは東京芸術大学を卒業後、ヨーロッパにて研鑽を積み、多くのコンクールに入賞。各国の国際音楽祭にも出演しながら、パレスチナ難民キャンプや南極大陸など、訪れることさえ困難な場所での演奏活動も続け、友好を深めた国や地域は40以上にのぼります。
 このような世界各国を舞台にした活動が、放浪を続けながら信念を貫いた山頭火を彷彿させるとして受賞理由といたしました。
【受賞のことば 碓井俊樹さん】
「種田山頭火賞を受賞することができ、大変光栄に存じます。オーストリア留学時代にドイツ人の恩師から、“日本の俳句を勉強することは演奏において大変有意義である”とお話された事が今になり再び蘇ってきたことは大きな驚きです。」

 今回の授賞式はオンラインにて開催いたします。碓井さんならではの意外な場所からのピアノ演奏の中継、また特別ゲストとして親交が深い指揮者・山田和樹さんにご登場いただき「旅と芸術」をテーマにリモート対談をしていただく予定です。
 授賞式の模様は、一般の方もご覧いただけるようYouTubeにてライブ配信もいたします。

<授賞式概要>
日時:2020年10月22日(木)14:00~15:00
式次第:
1 主催者挨拶
2 受賞者コメント
3 選考員委員選評 (嵐山光三郎さん、林望さん)
4 リモート対談  (山田和樹さん)
5 受賞者ピアノ演奏
※授賞式当日の、受賞者、出演者への質疑応答はございません
※授賞式の模様は報道関係者の皆さまはもちろんのこと、一般の視聴者の方もご覧いただけます
※視聴URLはこちらです→ https://youtu.be/Z7xgrtbFIPo

<受賞者プロフィール>

 

 碓井 俊樹(うすい としき)

第三回受賞者・碓井俊樹さん第三回受賞者・碓井俊樹さん

 東京藝術大学附属音楽高等学校および同大学を経て、ザルツブルク・モーツァルテウム芸術大学で研鑽を積む。ヴィオッティ国際音楽コンクール入賞、オランダミュージックセッションにてドネムス演奏賞、ウィーン現代前衛芸術団体TAMAMUより現代芸術特別賞、カントゥ国際音楽コンクール優勝など数多くの受賞歴を誇る。国内外のオーケストラのソリスト、国際音楽コンクールの審査員も務め、ウィーンを拠点に40カ国以上にて演奏活動、南極大陸をはじめ100カ国以上の渡航歴がある。
 平成29年度外務大臣表彰を受賞。ジョージア共和国シグナギ市名誉市民を称号を授与される。一般社団法人横浜シンフォニエッタ代表理事、日本香港音楽協会理事長(香港)、長野芸術文化振興協会音楽監督、兵庫県豊岡市“おんぷの祭典”音楽監督、上野学園大学客員教授。
 

漂泊の俳人・種田山頭火漂泊の俳人・種田山頭火


■種田山頭火賞とは
 漂泊の俳人・種田山頭火の全集や書籍を多く刊行してきた株式会社春陽堂書店により、創業140年の記念事業として2018年9月13日に「種田山頭火賞」は創設されました。
 今年で没後80年、自然に親しみ酒を愛し、自分の理想を求めて行きつ戻りつしながら信念を貫いた山頭火。そんな生きざまを彷彿とさせる人を現代に探し顕彰することが本賞の目的です。
 選考委員は作家の嵐山光三郎さんと作家・国文学者の林望さん。これまでの受賞者は、第一回が麿赤兒さん(舞踏家・俳優)、第二回が伊藤比呂美さん(詩人・小説家)。

■主催者概要
株式会社春陽堂書店
所在地:〒104-0061 中央区銀座3-10-9 KEC銀座ビル9F
電話 03-6264-0855  FAX 03-6264-0856
https://www.shunyodo.co.jp/
所属団体 一般社団法人 日本書籍出版協会 一般社団法人 出版梓会

 春陽堂書店は明治11年に創業しました。本の行商から始まり、のちに絵本草紙や翻訳書の刊行を開始。綺麗な木版口絵を入れた書籍が評判を集めたようです。
 明治22年には尾崎紅葉、幸田露伴らを中心とした雑誌「新小説」の刊行を開始し、当時の文壇を牽引するようになります。「新小説」には明治・大正の文豪が数多く寄稿し、そこから紅葉の『金色夜叉』をはじめ、泉鏡花『高野聖』、田山花袋『蒲団』、そして夏目漱石の『草枕』といった名作が生みだされました。
 昭和2年から『明治大正文学全集』の刊行を開始。当時の円本ブーム隆盛の一役を担います。その後は文庫の刊行に力を入れるようになり、戦後には江戸川乱歩、岡本綺堂、山手樹一郎などを中心とした大衆小説も数多く刊行してきました。
 西条八十、北原白秋、金子みすゞなど、詩人・俳人の書籍も数多く刊行しています。なかでも昭和47年に刊行した『定本 山頭火全集』は、当時は無名であった俳人の存在を世に知らしめ、その後のブームの火付け役になりました。以後、全12巻、累計でおよそ20万部を販売した『山頭火文庫』など、関係書籍を多く刊行し続けています。
 令和2年は2月に会員制マンスリー文芸誌『Web新小説』を創刊したほか、11月には『新編 山頭火全集』全8巻の刊行を予定。過去の伝統を継承しつつ、新しい書籍・出版のスタイルを提案しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物音楽
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社春陽堂書店

4フォロワー

RSS
URL
-
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区銀座3-10-9 KEC銀座ビル5F 503
電話番号
03-6264-0855
代表者名
伊藤良則
上場
未上場
資本金
-
設立
-