21歳のF1ドライバー角田裕毅選手と、角田選手と同世代の若者の「夢への挑戦」を応援/Honda「走れ、誰も追いつけない速度で」プロジェクト始動!
~ボーカルは人気歌い手「96猫」が担当、楽曲は『ギラギラ』などを手掛けるクリエイター「てにをは」が制作/オリジナル応援ソングの一部を8月17日(火)16時より先行限定公開~
本田技研工業株式会社(本社:港区、代表取締役社長:三部敏宏)は、FIA※1フォーミュラ・ワン世界選手権(F1)に今年日本人最年少のレギュラードライバーとしてデビューした角田裕毅選手および、角田選手と同世代の方々の夢への挑戦を応援するプロジェクト「走れ、誰も追いつけない速度で」を8月17日(火)より順次展開します。
「走れ、誰も追いつけない速度で」プロジェクト
※1 Fédération Internationale de lʼAutomobile(国際⾃動⾞連盟)の略称
- 「走れ、誰も追いつけない速度で」プロジェクト概要
8月17日(火)より順次公開
※第一弾として、オリジナル楽曲のミュージックビデオの一部を、8月17日(火)16:00より先行限定公開(8月27日(金)に全編公開予定)
■特設サイト:
https://www.honda.co.jp/run-project/
■概 要:
オリジナル応援曲制作の他、様々なジャンルで活躍するミュージシャン、アーティスト等からの応援メッセージを紹介<オリジナル楽曲‣ミュージックビデオ制作>
楽曲制作:クリエイター「てにをは」
ボーカル:歌い手「96猫」
イラスト:イラストレーター「望月けい」
MV制作:映像クリエイター「火種」
- ■角田 裕毅 (つのだ ゆうき) プロフィール
角田裕毅選手
誕生日:2000年5月11日(21歳)/ 出身地:神奈川県(日本)
チーム:Scuderia AlphaTauri Honda(スクーデリア・アルファタウリ・ホンダ)
主な戦績
2016年 鈴鹿サーキットレーシングスクール・フォーミュラ卒業
2017年 FIA-F4選手権※2 年間3位
2018年 Hondaフォーミュラ・ドリーム・プロジェクト※3のメンバーに抜擢
FIA-F4選手権 年間チャンピオン獲得
2019年 FIA-F3選手権※4 年間9位
2020年 FIA-F2選手権※4 年間3位
2021年 スクーデリア・アルファタウリ・ホンダよりF1フル参戦
11戦中5戦で入賞。ドライバーランキング13位※5
※2 レーシングカートからフォーミュラカーにステップアップした選手を中心に競われる日本国内での大会
※3 世界で活躍する若手ドライバーの発掘・ステップアップを目的としたHondaのレーシングドライバー育成プログラム
※4 F1への登竜門として位置づけられているカテゴリー。F1のサポートレースとして欧州を中心に各国で開催される
※5 2021年8月17日時点
- アーティスト情報
96猫(くろねこ)
96猫(くろねこ)プロフィール
Twitterフォロワー数約147万人、YouTubeチャンネル登録者数約100万人を誇り、10代から20代を中心に動画投稿サイトで人気を集める女性シンガー。女性らしい艶やかな声や少年のような声などバラエティ豊かな七色ボイスの持ち主でその中性的な歌声がリスナーを惹きつけ、若い女性を中心に支持されているネットシーンを中心に多大な求心力を持つアーティスト。
てにをは
てにをは プロフィール
『ヴィラン』や『ギラギラ』など、多数のヒットソングを生み出すクリエイター。その活動の場はボカロP※6としてだけではなく、作家、脚本家など多岐に渡る。作家ならではの、語彙が非常に豊かで、言葉遊びや韻を踏んだ歌詞が特徴的。※6 音声合成ソフトで楽曲を制作する作曲家
望月けい(もちづき けい)
望月けい(もちづき けい) プロフィール
さまざまなジャンルでイラストを手掛けるイラストレーター。スタイリッシュなデザインにエッジの効いたドローイングが特徴で、ゲームのキャラクターや書籍、楽曲のMVなど活動は多岐に渡る。
火種(ひだね)
火種(ひだね) プロフィール
ネットカルチャーを中心に、映像制作・イラスト・デザイン・演出ディレクションなど、さまざまな作風や役割を使い分けるマルチクリエイター。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像