桜の名所 東京千鳥ヶ淵 「千代田のさくらまつり」開催中止
夜桜ライトアップやボート場の夜間特別営業など
これに伴い、毎年国内外から訪れる多くの観光客に対して来場の自粛を呼び掛けるとともに、コロナ禍でも「オンライン花見」を楽しんでもらえるよう、千鳥ヶ淵緑道の様子をライブカメラから生配信します。
中止内容
・千鳥ヶ淵緑道の夜桜ライトアップ
・千鳥ヶ淵ボート場の夜間特別営業(日中の通常営業はオンラインによる予約制の導入等、運用を検討中)
・臨時観光案内所の設置及び観光ガイドの常駐
・「千代田さくら祭り公式ガイドMAP」の発行、無料シャトルバスの運行(千代田観光まちづくり実行委員会主催)
・さくら美守り隊の緑道内での清掃、募金活動
<千鳥ヶ淵ライブカメラ>
ライブカメライメージ
千代田区観光協会YouTubeチャンネルにて、千鳥ヶ淵緑道の様子を生配信。オンラインで千鳥ヶ淵の桜をお楽しみいただけます。
・視聴URL (YouTubeチャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCJrDvNbGDWn0NcxhOyG8TmA
千代田のさくらまつりとは(例年の実施概要)
写真:2019年3月に実施したライトアップ
「千代田のさくらまつり」は、桜の名所、東京・千鳥ヶ淵や靖國神社周辺で毎年3月下旬~4月上旬(開花状況により変更となる場合あり)に開催される春の行事です。期間中は国内外から100万人以上の花見客が訪れ、名所「千鳥ヶ淵緑道」の夜桜ライトアップ、お濠の水上から夜桜を堪能できる「千鳥ヶ淵ボート場」 の夜間特別営業を実施します。
・「千代田のさくらまつり」公式サイト
https://visit-chiyoda.tokyo/sakura/
主催:千代田区、一般社団法人千代田区観光協会
一般社団法人千代田区観光協会
一般社団法人千代田区観光協会は、千代田区及びその周辺地域の自然、景観、文化・歴史、産業・技術などの資源を活用し、観光事業の振興を図ることにより、千代田区の魅力を高め国内外の人々との交流を促進し、もって地域文化の維持発展及び地域経済の活性化に寄与することを目的として、活動している。
【所在地】
〒102-0074 東京都千代田区九段南 1-6-17
TEL:03-3556-0391
ホームページ:https://visit-chiyoda.tokyo/
Facebook:https://www.facebook.com/ChiyodaCityPR/
Twitter:https://twitter.com/ChiyodaCityPR
Instagram:https://www.instagram.com/chiyoda_city_pr/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 旅行・観光政治・官公庁・地方自治体
- ダウンロード