介護の専門家だって、親の介護は難しい!無理をしない親の介護を考えるオンラインセミナーを開催<2022年3月21日>
研究と介護現場の最前線で活躍する「介護の専門家」と「親の介護」を考えるオンラインセミナー。親の介護に悩む現役世代のみなさま、介護保険外サービスに興味のある介護士・看護師のみなさんの参加を募集中!
年々増加する「遠距離介護」を行う家族を支えるサービス開発や人材育成を行う遠距離介護支援協会(代表:神戸 貴子)は、オンラインセミナー『専門家だって、親の介護は難しい!無理をしない親の介護を考える』を開催します。ゲストには、「高齢者介護」や「遠距離介護」、「ワーク・ライフ・バランスに焦点を当てた男女の生き方」の研究を行う、山口大学 経済学部教授の鍋山 祥子さんをお迎え。遠距離介護の家族を支える介護保険外サービス「わたしの看護婦さん」代表の神戸 貴子とともに、親の介護の実例&葛藤をお話しながら、無理をしない親の介護に必要な考え方やサービス活用法をお伝えします。
お申し込み・詳細はこちらから:https://peatix.com/event/3181963/view
お申し込み・詳細はこちらから:https://peatix.com/event/3181963/view
- 開催の背景
ーーでも、「介護の専門家」だって、親の介護は難しいんです!
身近な存在だからこそ、「なんでわかってくれないの」と苦しくなることもあるし、仕事や子育てに忙しいことに加え、遠方に住んでいると、 親孝行をしたいけど、やりきれない。
「自分の出来ること」と「(介護が必要な)親や家族がしてほしいこと」の間で気持ちが揺れ動くのは、「介護の専門家」も同じです。
今回、専門家2人の「親の介護」を紐解きながら、
・親の介護を取り巻く状況って、どうなっているの?
・介護サービスを組み合わせて生活を維持したり、親の気持ちに応えるには?
・(介護が必要な)親が家族に望むことにどうやって対応する?
についてのリアルな情報をお伝えし、遠距離介護・親の介護に向き合っているご家族の方々の負担軽減や前向きに介護へ向き合うヒントを提供できればと、開催に至りました。
- 開催概要
日時 :2022年3月21日(月)19:30〜21:00
参加方法:オンライン(Zoom・Youtubeライブ配信)
※申込アドレス宛に参加URLをお送りします。
お申し込み・詳細はこちらから:https://peatix.com/event/3181963/view
■参加費
無料
■ゲスト紹介
鍋山 祥子(山口大学経済学部教授、ダイバーシティ推進担当副学長)
「地域福祉社会学」「ジェンダー論」を担当。社会的活動として、山口市男女参画推進会議委員長、山口県労働審議会委員 等。主な研究課題は、遠距離介護と仕事を持つ子どものワーク・ライフ・バランス、超高齢社会におけるまちづくり、女性活躍の推進とダイバーシティ政策。
かんべ たかこ(N.K.Cナーシング コア コーポレーション合同会社 代表)
自ら子育てや介護を経験し、介護保険適用サービスでは介護をする側の人に対するサービスが行き届いていないことを実感。自らが苦労した経験を生かしたいと、介護・育児をサポートする「わたしの看護婦さん®」のサービスを開始。また、介護保険外サービスのスペシャリスト養成機関として「遠距離介護支援協会」を設立。看護師。
■主催:遠距離介護支援協会、N.K.Cナーシング・コア・コーポレーション合同会社
- 遠距離介護支援協会とは
核家族化、高齢者の単身者世帯の急増の中で、「地域に安心を届けたい」という思いを持った看護師、介護士の団体です。家族の中だけで介護を完結させることが困難な時代。公共の介護保険サービスだけでも、老後や介護生活は、余裕をもって営めません。遠距離介護支援のスペシャリスト育成プログラムや、遠距離介護中のご家族を支えるオンライン研修の提供等も行っています。
看護師介護士の皆さんが遠距離看護支援協会に登録するメリット
1)遠距離介護に関する勉強会(無料∔有料)参加
2)遠距離介護実施のための研修参加紹介
3)遠距離介護などの求人情報の共有
遠距離介護支援協会の概要会員数:201名(2021年2月28日)
エリア:鳥取、東京、愛知、大阪、神奈川、島根、滋賀、福岡、青森、岡山、群馬、広島、栃木、宮崎、長崎(2021年6月末現在)
URL:https://www.enkyori-kaigo.org/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像