プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社テクトロニクス&フルーク
会社概要

テクトロニクス、最大8つの信号を同時に解析可能なSignalVuスペクトラム・アナライザ・ソフトウェアVer. 5.4を発表

複数チャンネルのデジタル変調解析により、フェーズド・アレイ・アンテナ、次世代RFトランスミッタ、ミックスドシグナルICなど、最新の無線システムに対応

株式会社テクトロニクス&フルーク

テクトロニクス(所在地: 東京都港区、代表取締役: 瀬賀幸一)は本日、最大8つのマルチチャンネル変調解析が可能な、SignalVuスペクトラム・アナライザ・ソフトウェアVer. 5.4のリリースを発表しました。このソフトウェアを使用することで、ベクトル・シグナル・アナライザなどの専用の計測器に投資することなく、既存のオシロスコープを総合的な無線システム・テスタとして使用できます。特に、RF測定において時間領域の解析が必要となるアプリケーションで威力を発揮します。このソフトウェア・パッケージは、テクトロニクスの5シリーズMSO、6シリーズMSO、またはDPO70000シリーズ・オシロスコープで実行できます。


SignalVuスペクトラム・アナライザ・ソフトウェアVer. 5.4は、広く利用されているデジタル変調解析機能(Opt. SVM)を強化し、マルチチャンネル解析機能を拡張しています。この最新のアップデートでは、nFSK、nPSK、nQAMだけでなく、最大26までの無線変調方式に対応しており、より広帯域のアプリケーションに応えるよう、1024QAMにも対応しています。


SignalVu Ver. 5.4は最大8つの信号ソースを同時に解析できるため、より詳細なレベルの解析を可能にし、生産性を向上させます。マルチシグナル、マルチスタンダード、マルチDUT(Device Under Test)の複雑なニーズにも対応しており、最新のRF/無線の研究開発に不可欠なツールになります。


さらに、共有取込みマルチシグナル対応により、同じオシロスコープ・チャンネルに入力される周波数の離れた信号の同時解析が可能になりました。この機能は、フェーズド・アレイ・アンテナ、次世代RFトランスミッタ、ミックスドシグナル集積回路など、高度な無線通信システムの検証と最適化には欠かせないものです。


テクトロニクス、プロダクト・マネジメントおよびパフォーマンス・プラットフォームのディレクタであるクリストファ・ホワイト(Christopher White)は、次のように述べています。

「オシロスコープ用SignalVuのマルチチャンネル解析機能の登場により、最先端通信に携わるエンジニアにとってテクトロニクスはRF/無線信号解析ニーズには欠かせない存在となります。多くのテスト/計測メーカはマルチチャネルVSA解析機能を提供していますが、総合的な時間/周波数のクロスドメイン解析機能を持たなかったり、直感的なユーザ・インタフェースを備えていなかったり、あるいは非常に高額なコストがかかったりという場合が多くあります。テクトロニクスのSignalVu Ver. 5.4は、先進の機能と親しみやすい操作性を備え、コスト効率に優れた解析機能を提供することにより、エンジニアの差し迫った課題に対応します。SignalVuのVer. 5.4は既存の問題を解決するだけでなく、信号解析ツールの基準を引き上げることにより、市場に大きな影響を与えることになります」


SignalVu Ver. 5.4は、2023年9月にリリースされたVer. 5.3に続くもので、それには複数の信号間の位相差、振幅差の測定、より高い周波数を測定するための外部ダウンコンバータのサポート、複数のレーダ信号のパルス特性の同時解析などの重要な機能が追加されています。さらに、MSOを使用した位相ノイズ測定の自動測定機能も含まれています。


SignalVuスペクトラム・アナライザ・ソフトウェアは、無線、防衛、官公庁、マイクロ波、IoTなど、幅広いアプリケーションに対応しており、無線周波数(RF)のエンジニア、研究者によるRF信号の詳細な解析を可能にします。MSO/DPOオシロスコープに追加されるSignalVuの機能として、レーダ、電子戦、SATCOM、MIMO、アップリンク/ダウンリンク、メッシュ・ネットワーク、フェーズド・アレイ・システムなど、複雑なシステムを総合的に理解することが可能になります。


テクトロニクスのSignalVu Ver. 5.4は、現在全世界で入手可能です。デジタル変調解析機能(SVM)は、ダウンロード可能なライセンスとして提供されています。30日間無償でご利用いただけるライセンスもあります。詳細については、当社Webサイトをご覧ください。


 

オプション価格(税抜)

SignalVu-PCソフトウェア汎用変調解析オプション

Opt. SVMNL-SVPC ¥381,000より

 

テクトロニクスについて

米国オレゴン州ビーバートンに本社を置くテクトロニクスは、お客様の問題を解決し、詳細の理解を深め、新たな発見を可能にする、革新的で正確かつ操作性に優れたテスト/計測モニタリング・ソリューションを提供しています。テクトロニクスは75年にわたり電子計測の最前線に位置し続けています。
ウェブサイトはこちらから。https://www.tek.com/ja


テクトロニクスの最新情報はこちらから

X (@tektronix_jp)

Facebook (http://www.facebook.com/tektronix.jp)

YouTube(http://www.youtube.com/user/TektronixJapan

 

お客さまからのお問合せ先

https://www.tek.com/ja/contact-tek#JAPAN


Tektronix、テクトロニクスは Tektronix, Inc.の登録商標です。本文に記載されているその他すべての商標名および製品名は、各社のサービスマーク、商標、登録商標です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社テクトロニクス&フルーク

0フォロワー

RSS
URL
https://www.tek.com/ja
業種
製造業
本社所在地
東京都港区港南2-15-2 品川インターシティB棟6階
電話番号
03-6714-3020
代表者名
瀬賀 幸一
上場
海外市場
資本金
1億円
設立
1965年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード