プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

フレックステック株式会社
会社概要

1TBが無料で使える!クラウドストレージサービス「TeraBox」、「Best Mobile App Awards」(Best New Mobile App部門)にて銀賞受賞!

フレックステック株式会社

フレックステック株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:末木悠登)が提供するクラウドストレージサービス「TeraBox」(iOS、Android版)は、「Best Mobile App Awards」の「Best New Mobile App」部門(2022年5月度)において銀賞を受賞しました。


優れたアプリとアプリ開発者にスポットを当てたアワード「Best Mobile App Awards」。応募作品は、機能性・創造性・生産性・革新性・デザイン・独創性を基準に、一般投票に加え、デザイナー専門家や熟練のアプリ開発者によって審査されます。TeraBoxは、AI技術を搭載した検索機能を組み込んでいるため、保存した多くのデータの中から欲しいデータを容易に見つけることが可能となりました。また、デバイス上のすべてのファイルをバックアップ、整理する点について、「クラウドストレージの未来を体現する革新的なアプリ」との評価をいただき、今回の受賞となりました。データーサーバーは日本国内にあり、世界中のユーザーに高品質のサービスを提供しています。

「Best Mobile App Awards」TeraBox受賞ページ(英語)
https://bestmobileappawards.com/app-submission/terabox

TeraBoxチームよりコメント
今回このような素晴らしい賞をいただき、大変光栄です。日頃より、幅広い世代からご愛顧いただき感謝します。近年、デジタル化、DX化が進み、スマホでもパソコンでも、基本的にどの端末からいつでも利用が可能なクラウドストレージサービスの必要性が高まってきました。AI技術を搭載したTeraBoxを通し、より便利な社会の実現へ向け貢献してまいります。

TeraBoxについて
全世界累計5,000万ダウンロード数(※)を誇る、1TB(1024GB)が無料で使用できる個人向け大容量クラウドストレージサービス。手元のデバイスで保存しきれないデータや想い出の写真をTeraBoxに自動バックアップ保存が可能。また、法人向けクラウドストレージソリューション事業も展開しています。
※2022年7月時点、当社調べ(Android版とiOS版の合算)
iOS版 https://apps.apple.com/app/id1509453185
Android版 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dubox.drive
オフィシャルサイト https://www.flextech.co.jp/services/terabox.html
公式Twitter https://twitter.com/terabox_japan?s=11

■フレックステック株式会社 会社概要
所在地:東京都港区六本木6-10-1
代表者:代表取締役社長 末木悠登
URL:https://www.flextech.co.jp/
事業内容:TeraBox運営/AI・ビジネスソリューションの提供企業



 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
ネットサービス
関連リンク
https://www.flextech.co.jp/services/terabox.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

フレックステック株式会社

1フォロワー

RSS
URL
https://www.flextech.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー39階
電話番号
-
代表者名
古谷由宇
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード