プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会
会社概要

「日 ASEAN サイバーセキュリティ・コミュニティ・アライアンス(AJCCA)」発足JNSA会長江﨑浩がAJCCA初代副会長に就任

JNSA

この度、2024年2月5日、6日にタイ王国バンコクで覚書を締結の関係団体が集まり、正式に「日ASEANサイバーセキュリティ・コミュニティ・アライアンス」(略称;AJCCA)が発足し、、JNSA会長の江﨑浩(東京大学教授)が副会長に就任いたしました。

特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会(事務局:東京都港区、会長:江﨑浩、以下「JNSA」)は2023年10月に東京で開催された「日ASEANサイバーセキュリティ官民共同フォーラム」にてASEANのサイバーセキュリティ業界8団体等と相互協力の覚書を締結しました。2024年2月5日、6日にタイ王国バンコクで覚書を締結の関係団体が集まり、正式に「日ASEANサイバーセキュリティ・コミュニティ・アライアンス」(略称;AJCCA)が発足したことをお知らせします。AJCCA第1回の理事会では、運営及び組織、事務局などが決定しました。

初代会長にインドネシア元国家CERTの局長を勤めた、idNSA (Indonesia Netwtork Security Association)代表Rudi Lumanto氏、副会長にJNSA会長の江﨑浩(東京大学教授)とシンガポールAiSP (Association of Information Security Professionals)会長のJohnny Kho氏が就任しました。事務局長にはYCRG(株式会社大和研究所)の代表取締役である伊藤整一氏が就任しました。

副会長の江﨑浩(JNSA会長)はAJCCAについて「急速な経済成長と産業の高度化・デジタル化が進むASEANにおける産業・社会インフラのサイバーセキュリティ対策は、社会経済活動の持続的発展と成長に必須となります。日本ASEAN友好協力50周年を記念して設立された『日ASEANサイバーセキュリティ・コミュニティ・アライアンス』(略称;AJCCA) の運用体制が構築され、初代会長Rudi Lumanto氏のリーダーシップのもと、民間コミュニティによる戦略的で効果的なサイバーセキュリティ活動が、日ASEAN各国政府との対話と連携を通じて、各国を代表する民間組織とともに展開することになります。関係各位のご理解・ご支援、ご参画・ご協力がAJCCAの成功の鍵となります。」 と展望を述べています。


1 AJCCAの設立目的

・各国業界及び産官学連携の促進 :

AJCCA は、サイバー脅威に取り組む上で多様な視点と経験の重要性を認識し、サイバーセキュリ

ティのガバナンスと運用について、加盟国間での相互理解、交流、協力を深める。

・サイバーレジリエンス向上のためのサイバー脅威に関する情報交換:

AJCCAの重要な構成要素は、サイバーセキュリティの脅威、インシデント、および各加盟国で普及しているソリューションに関する情報を共有する。

・持続可能なサイバーセキュリティ能力の向上と強化:

AJCCAメンバー間の信頼の構築、能力の育成、セキュリティ意識の向上。


2 AJCCA構成員

日ASEAN各国のサイバーセキュリティ業界団体等9団体。

ブルネイ:Brunei  Cyber Security Association (BCSA)

カンボジア:Information  Sharing and Analysis Center - Cambodia (ISAC-Cambodia)


インドネシア: Indonesia  Network Security Association (idNSA)


日本:特定非営利活動法人  日本ネットワークセキュリティ協会 (JNSA)


マレーシア:Malaysia  CyberSecurity Community (rawSEC)


フィリピン:Philippine  Computer Emergency Response Team (PH-CERT)


シンガポール:Association  of Information Security Professionals (AiSP)


タイ:Thailand  Information Security Association (TISA)


ベトナム:Vietnam  Information Security Association (VNISA)


3 AJCCAの体制(幹部)

各団体理事による互選により以下の3名を選出(2年ごとに改選)

会長:Rudi Lumanto 氏(idNSA)

  副会長 (総務担当)  : 江﨑 浩 (JNSA)

  副会長 (年間行事担当) : Johnny Kho 氏(AiSP)


4 参考

 AJCCAの公式Webサイト(英語): https://ajcca.net/

 JNSAはASEAN8カ国のサイバーセキュリティ業界団体等とのMoUに署名

~「日ASEANサイバーセキュリティ官民共同フォーラム」にて~:

発表資料 https://www.jnsa.org/press/2023/20231012.pdf

「AJCCA発足式の様子」

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
ビジネスカテゴリ
その他
関連リンク
https://www.jnsa.org/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会

1フォロワー

RSS
URL
https://www.jnsa.org/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都港区新橋5丁目7番12号
電話番号
-
代表者名
会長 江﨑 浩
上場
-
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード