【2023年2月27日開催】保育事業参入後に直面する3つの難所と対策〜ポスト待機児童社会で保育園を継続事業に育てるために〜
松田綜合法律事務所では、保育事業のM&Aを予定検討される法人様・異業種から保育事業へ参入された法人様向けにセミナーを開催いたします。
■日時:2023年2月27日(月)14時00分~15時40分
■会場:大手町ファーストスクエアカンファレンス
〒100-0004 東京都千代田区大手町1-5-1 ファーストスクエア イーストタワー2F 【Room D】
■対象:保育事業のM&Aを予定・検討されている法人様 異業種から保育事業へ参入された法人様
■定員:50名(対面方式のリアルセミナーです)
■受講料 :無料
■所在地:〒100-0004 東京都千代田区大手町1-5-1 ファーストスクエア イーストタワー2F
[申込みフォーム]▶ https://jmatsuda-law.com/nursery-school-seminar-2/
近年、保育業界ではM&Aによる事業再編や経営多角化の動きが活発化しています。
保育所は児童福祉法に定められた社会的意義の大きな事業であると同時に、遵守すべき運営基準や保育事業、業界特有の経営における難所がいくつも存在します。
また、少子化の加速に伴い、保育受け入れ枠の量的拡充が望まれた待機児童社会から、園児定員割れによる閉園や廃業に追い込まれるケースが増加傾向にある等、より一層、保育園の「保育の質」が問われる時代へのシフトが
始まっています。
本シリーズセミナーでは、これから保育事業のM&Aを予定・検討されている法人様、異業種から保育事業へ参入された法人様を対象に、特にお問合せの多い「保育士採用」「園児の安全管理対策」「コンプライアンス遵守」の3つをテーマに、どのように戦略を組み立て、危機を予防し、効果的な園運営を実現すべきか、法的観点も踏まえてお伝えします。
[申込みフォーム]▶ https://jmatsuda-law.com/nursery-school-seminar-2/
第1部 : 株式会社十色舎 代表取締役 福井 渉 氏
「保育の質」に直結する保育士採用のエントリーマネジメント
講師:株式会社十色舎 代表取締役 福井 渉 氏
保育業界では長年に渡り、その担い手である保育士の人材不足や早期離職が課題であり続けています。
一方で、園が目指す保育の質を実現する鍵は、どのような保育人材を・どのように招き入れるか、採用の入口が大きなポイントになります。
先々の離職を防ぎ、定着につながるような採用をいかにして実現するか、人材紹介サービスに頼らず直接採用で毎年新規開所の人員増を実現してきた保育事業経営者が実践例を紹介します。
第2部 : 松田綜合法律事務所 弁護士 田中 裕可
「保育の質」を高める安全管理に特化した監査のポイント
講師:弁護士 田中 裕可
保育事業の経営上、安全管理対策の構築は不可欠なものであり、「保育の質」が問われる時代において、その取り組みは、重要性を増しています。
M&Aとの関係では、保育事業の価値を高めるため、また、当該保育事業に内在する「リスク」を把握するために、“安全管理対策が適切に講じられているか”という観点から監査を行い、改善につなげることが有効です。
安全管理監査の経験豊富な弁護士が、安全管理に特化した監査のポイントを解説します。
▷コーディネーター
松田綜合法律事務所パートナー弁護士 菅原 清暁
保育現場や教育現場を取り巻く多様な問題にも積極的に取り組んでおり、例えば、職員の労務管理(問題社員の対応、残業問題解消の提案、就業規則等の改訂)、キャラクター使用などの著作権の関わるトラブル対応、情報管理支援(児童の個人情報漏えい)、クレーム対応(近隣対応・保護者対応)、園内事故発生後の対応など、従来の弁護士業務の枠にこだわらず、広く総合的なリーガルサービスの提供に努めている。
著書:Q&A 保育所・幼稚園のための法律相談所(日本加除出版)
[申込みフォーム]▶ https://jmatsuda-law.com/nursery-school-seminar-2/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像