岩手県遠野市における大規模系統用蓄電所の運転開始について
~14.5 MW/58 MWhの蓄電システムが2025年6月30日より稼働~

東京都千代田区のバンプージャパン株式会社(代表取締役:ピタックティーラタム・ニティ)および福岡県福岡市の株式会社グローバルエンジニアリング(代表取締役社長:髙橋 宏忠)は、共同で設立した特別目的会社「J&A Energy 合同会社」を通じて、岩手県遠野市において大規模系統用蓄電所(BESS: Battery Energy Storage System)を建設し、2025年6月30日より運用を開始いたしました。
本事業は、一般社団法人環境共創イニシアチブ(SII)を通じて実施される経済産業省の「定置用蓄電池導入促進補助金(令和4年度補正予算事業)」の採択を受けており、国の補助を活用することで、蓄電システムの導入加速とエネルギーインフラの高度化を実現しております。
本蓄電所は、約14.5メガワット(MW)の出力および約58メガワットアワー(MWh)の蓄電容量を備え、電力需給バランスの調整、系統の安定化、再生可能エネルギーの出力変動への対応を目的とした先進的なエネルギーインフラです。加えて、需給調整市場や容量市場への参加を通じて、持続可能で柔軟な電力システムの構築に貢献してまいります。
本プロジェクトは、遠野市をはじめとする東北地域において、再エネの最大活用と地域に根差したインフラ整備の両立を目指す取り組みです。

【施設概要】
・所在地:岩手県遠野市
・出力規模:14.5 MW
・蓄電容量:58 MWh
・主な用途:系統安定化、需給調整市場・容量市場への参加、再エネ平準化
・運用開始日:2025年6月30日
・SPC名称:J&A Energy合同会社(共同設立)
・共同事業者:
・バンプージャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:ピタックティーラタム・ニティ)
・株式会社グローバルエンジニアリング(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:髙橋 宏忠)
・補助金:経済産業省「定置用蓄電池導入促進補助金(令和4年度補正予算)」採択事業
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社グローバルエンジニアリング
営業本部 蓄電池プロジェクトチーム
すべての画像
- 種類
- 経営情報
- ビジネスカテゴリ
- 電気・ガス・資源・エネルギー
- ダウンロード