ブロックチェーン関係の開発案件数が半年で約1.7倍に

Web3の注目の高まりが背景に。Solidityの人気も高い状態が継続。

ボスアーキテクト株式会社

ボスアーキテクト株式会社は、ブロックチェーン関連の開発案件数に関する情報を発表しました。

当社が運営する案件情報サイト「エンジニアスタイル東京」に掲載された10万件以上のデータを分析した結果、2022年9月には713件だったブロックチェーン関連の開発案件数が、2023年2月には1211件にまで増加したことがわかりました。

増加率は約1.7倍で、ブロックチェーン開発の需要の高まりを反映した結果となります。

また、ブロックチェーン関連の開発に使用されるプログラミング「Solidity」を活用した開発案件数は2022年9月に53件に対し、2023年2月には101件とほぼ倍増 しています。今後もブロックチェーン関連の開発がさらに活発化していくことが予想される結果です。

エンジニアスタイル東京は、フリーランスエンジニアやデザイナーにとって有益な情報源として、今後も事業展開を続けてまいります。また、ブロックチェーンを含めた新しい技術に対する需要が高まっていることから、当社では今後も積極的に開発案件の取り扱いを行っていく予定です。


エンジニアスタイル東京:https://engineer-style.jp/

■ ブロックチェーン周りの動向
Web3への注目の高まりを受け、ブロックチェーン周りの開発が活発化しています。Web3とは、分散型Webのことで、ユーザーが自分自身のデータを管理し、オンライン上で自己主導的な活動を行うことを可能にする技術です。Web3は、ブロックチェーン技術を中心とした分散型システムの構築に利用されており、以下にWeb3と関連したブロックチェーン開発の動向を解説します。

・スマートコントラクトの発展
スマートコントラクトは、ブロックチェーン上で実行されるプログラムであり、自動的に条件を判断して契約やトランザクションを実行できます。スマートコントラクトは、Web3の分散型アプリケーション(DApps)開発に必要不可欠な要素であり、最近では、スマートコントラクトの自動生成や検証など、さまざまな技術が開発されています。

・デーセントラライズドファイナンス(DeFi)の発展
DeFiは、ブロックチェーン上で実行される金融サービスで、Web3の分散型金融システムの一つです。最近では、DeFiに関連するスマートコントラクトの開発や、DeFiの構成要素である暗号資産の価格変動を予測するための機械学習モデルの構築など、多岐にわたる技術開発が行われています。

・ノンファンジブルトークン(NFT)の発展
NFTは、ブロックチェーン上で発行されるユニークなデジタル資産であり、Web3の分散型コンテンツ産業の発展に貢献しています。最近では、NFTのデザインや発行、取引を支援するプラットフォームの開発などが進んでおり、NFT市場が急速に成長、ブロックチェーン関連の開発の盛り上がりを後押ししています。

■ブロックチェーン開発に使用される言語の動向

・Solidity
Solidityは、Ethereumブロックチェーン上でスマートコントラクトを開発するために使用される最も一般的な言語の1つです。Solidityは、C++やJavaScriptなどのさまざまな言語の構文を参考にして開発された言語で、Ethereum Virtual Machine(EVM)上で実行されます。Solidityは、Ethereum以外のブロックチェーン上でも利用されており、人気の高い言語の1つとなっています。「エンジニアスタイル東京」に掲載された10万件以上の案件を分析した結果、月額受注平均単価は76万円と全プログラミング言語の中で1位 となっています。

・Vyper
Vyperは、Ethereumブロックチェーン上でスマートコントラクトを開発するために設計された新しい言語です。Vyperは、Solidityに比べて機能が制限されていますが、安全性や可読性などの面で優れているとされています。最近では、Vyperの開発が進み、Ethereum 2.0などの新しいプロジェクトでの利用が期待されています。

・Rust
Rustは、オープンソースのプログラミング言語として広く知られていますが、ブロックチェーン開発でも利用されています。Rustは、高速性、メモリセーフティ、スレッド安全性などの特徴を持ち、ブロックチェーン開発においてセキュリティやパフォーマンスが求められる場合に選択されることがあります。

・Go
Goは、Googleが開発したプログラミング言語で、ブロックチェーン開発においても広く使用されています。特に、EthereumのクライアントであるGethやParityなどがGo言語で開発されており、ブロックチェーン開発において注目が高まっているといえます。

■「エンジニアスタイル東京」とは
「エンジニアスタイル東京」は、常時10万件以上の最新案件を、エリア別、JAVAなどの言語別、職種別などの細かいこだわり条件で案件を検索できるのが最大の特徴です。

職種、プログラミング言語、フレームワークなどの案件の相場情報や単価ランキングも公表しております。業界全体の動きなどもキャッチアップしており、お問い合わせいただければ、できる限りの情報提供をさせていただきます。詳しくはメールアドレス(info@bossarchitect.co.jp)までお問い合わせください。

■ボスアーキテクト株式会社 概要
代表者 : 代表取締役 蝦名弘紀
所在地 : 東京都世田谷区奥沢5-1-11 メゾンドジョワ202号
設立  : 2018年10月2日
事業内容: R&D、データ分析、ITコンサル、システム開発
URL : https://bossarchitect.co.jp/

■本件に関するお問い合わせ
ボスアーキテクト株式会社
メールアドレス:info@bossarchitect.co.jp
 

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ボスアーキテクト株式会社

1フォロワー

RSS
URL
https://bossarchitect.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都世田谷区奥沢5-1-11 メゾンドジョワ202
電話番号
-
代表者名
蝦名弘紀
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年10月