「食べログ訴訟」 上告のお知らせ

東京高等裁判所は2024年1月19日に、東京地方裁判所が2022年6月に「同一運営主体が同一屋号で2店舗以上を運営している食べログホームページ上の「飲食チェーン一覧(https://tabelog.com/grouplst/)」に掲載されている6,636チェーン(当社が運営するKollaBoを含む)の15~20万店舗を対象に、ユーザーの評点とは関係なく、点数を下げるチェーン店差別アルゴリズムは独占禁止法違反の不法行為である」と認定した一審の判決を覆しました。
当社は、2019年5月21日から約5年間にわたり、チェーン店差別アルゴリズムの対象になっている(当社が運営するKollaBoを含む)日本全国の6,636チェーン(2024年2月1日現在)が運営する15~20万店舗のために、「食べログ被害者の会」を代表して、2024年2月3日 最高裁に上告し、最後まで正しい判決を求めていく旨、お知らせいたします。

食べログのチェーン店差別アルゴリズムによって点数が下がり、売上損失やブランド価値の毀損を強いられている全国の6,636チェーンの皆様のご支援とご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
以上
株式会社韓流村
代表取締役 任 和彬
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像