決済ブランド『COIN+』、「三菱UFJ銀行アプリ」と連携開始

株式会社リクルート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:牛田 圭一、以下リクルート)と株式会社三菱UFJ銀行(本社:東京都千代田区、取締役頭取執行役員:半沢 淳一、以下三菱UFJ銀行)が共同出資する子会社の株式会社リクルートMUFGビジネス(本社:東京都港区、代表取締役社長:夏目 英治、以下RMB)は、RMBが提供する決済ブランド『COIN+(コインプラス)』が、2025年11月19日(水)より三菱UFJ銀行が提供するインターネットバンキング「三菱UFJ銀行アプリ」と連携を開始することをお知らせ致します。これにより、「三菱UFJ銀行アプリ」のトップページから『COIN+』にログインまたは新規アカウント登録することで、アプリ画面上に『COIN+』の残高が表示され、決済やチャージ機能が利用できるようになります。

■概要

2025年6月2日(月)、三菱UFJ銀行はグループ各社とのシームレスな連携を目指し、インターネットバンキング「三菱UFJ銀行アプリ」を全面リニューアルしました。これに伴い、アプリのトップページに『COIN+』が表示されるようになりました。2025年11月19日(水)より、『COIN+』との連携も開始され、ユーザーが『COIN+』にログインまたは新規アカウントを登録すると、アプリ画面上に『COIN+』の残高が表示され、銀行口座の残高を確認しながら、『COIN+』による支払いやチャージがシームレスに行えるようになります。これによりさらなる利便性の向上が期待されます。

また、『COIN+』はRMBが提供する送金アプリ『エアウォレット』にも組み込まれています。『エアウォレット』に複数の銀行口座をひもづけることで、ユーザー自身の口座間での資金移動を手数料無料で行える点が特長です。今回の連携により、「三菱UFJ銀行アプリ」から『COIN+』を登録したユーザーも、同一アカウントで『エアウォレット』を利用することで、三菱UFJ銀行と他行口座との間での送金を無料で行うことが可能になります。

■連携の背景

キャッシュレス決済の利用は年々拡大しており、経済産業省によると2024年のキャッシュレス決済比率は42.8%に達しました。政府が掲げた「2025年までに4割程度に」という目標を前倒しで達成しています。なかでも、QRコード*1決済は9.6%と、クレジットカードに次ぐ決済手段として日常生活に定着しつつあります。こうした流れを受け、RMBではキャッシュレス社会の推進に向けて、『COIN+』の機能ラインアップの拡充や導入店舗の拡大を進めてきました。またRMBでは、親会社である三菱UFJ銀行との協働を強化し、相互送客や機能連携を通じた顧客基盤の拡大にも取り組んでいます。今回の連携は、2024年9月の「口座開設アプリ」との連携*2に続く第2弾で、「三菱UFJ銀行アプリ」内で『COIN+』のアカウント開設から利用*3までができるようになります。これにより、口座残高の確認と『COIN+』へのチャージがひとつのアプリで対応でき、よりスムーズな利用体験を提供します。インターネット調査(対象358名)では、32%が「口座の残高を銀行アプリなどで確認してからチャージをする」と回答し、さらに26%が「同一アプリ内で口座残高の確認&決済アプリへのチャージができるとしたら、口座残高を確認してからチャージする」と回答しました。今回の取り組みは、こうしたユーザーのニーズにも応えるものです。より多くの方に『COIN+』をシームレスに利用いただくことで、「生活口座」として日常的に活用される存在を目指すという、RMBのビジョンの実現にまた一歩近づいたと考えています。さらに今後は、本連携によって得られる利用データを活用し、一人ひとりのユーザーに最適な提案ができる仕組みづくりも進めてまいります。RMBでは今後も三菱UFJ銀行との連携を深めながら、ユーザーおよび事業者の双方にとって価値あるサービスの提供に努めてまいります。

*1: QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。以下、同様

*2: 決済ブランド『COIN+』、三菱UFJ銀行の口座開設アプリと連携 新規の口座開設とアカウント作成が同時に完了

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000091387.html

*3: 口座登録する銀行によっては、事前にエアウォレットアプリを用いる必要があります。

■『COIN+』とは

『COIN+』は、RMBが提供する決済ブランドです。決済手数料を0.99%(税抜き)に設定しており、一般的なキャッシュレス決済の手数料3~5%と比較して安価なため、加盟店は手数料負担を抑えることができます。『COIN+』は、アプリに組み込んで決済機能を備えることができます。そのためユーザーは、『COIN+』の加盟店にて『COIN+』を組み込んだアプリを使ってQR決済を利用できます。

『COIN+』HP:https://coinplus.jp/

■『エアウォレット』とは

『エアウォレット』は、RMBが提供する送金アプリです。決済ブランド『COIN+』を利用して入金(チャージ)・支払い・送金・出金(自己名義の登録口座への振り込み)が何度でも無料でできます。友達や家族への送金はもちろん、『エアウォレット』に金融機関口座を複数ひもづければ、ご自身の口座間のお金の移動も手数料0円でできるようになります。チャージや出金は1円から可能なので、細かなお金の移動にも便利です。アプリ内の残高は、全国のさまざまなお店への支払いにもお使いいただけます。

(『エアウォレット』詳細はこちら

■リクルートMUFGビジネスの会社概要

会社名:株式会社リクルートMUFGビジネス

設立:2019年12月20日

事業内容:送金アプリ『エアウォレット』、決済ブランド『COIN+』の提供

所在地:東京都港区芝浦3丁目16番16号 住友不動産田町ビル東館 4階

    (登記上本社)東京都千代田区丸の内1丁目9番2号

株主:株式会社リクルート、株式会社 三菱UFJ銀行

HP:https://www.recruitmufgbiz.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.recruitmufgbiz.co.jp/
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都港区芝浦三丁目16番16号 住友不動産田町ビル東館 4階
電話番号
-
代表者名
夏目 英治
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年12月