プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社トップ
会社概要

横浜赤レンガ倉庫イベント広場にて開催される 自転車フェス「ヨコハマ サイクルスタイル2024」に出店。規模がパワーアップし、6月15日(土)・16日(日)に開催。

株式会社トップ

株式会社トップ(本社:東京都新宿区、代表取締役:渡邉晃)は、2024年6月15日(土)・6月16日(日)の2日間、横浜赤レンガ倉庫のイベント広場にて開催される「ヨコハマ サイクルスタイル2024」に出店いたします。

開催10回目を迎える「ヨコハマ サイクルスタイル」は、横浜ならではの『楽しく・オシャレなサイクルシーンを提案する』をコンセプトとした都市型サイクリングフェスです。

企業ブースのほか、自転車試乗会、スポーツバイク教室や補助輪外し教室(予約制)、横浜市内をサイクリングするE-BIKEツアー(有料)などが行われます。また、自転車とキャンプをテーマにした「BIKE&CAMP」エリアや、サイクルファッションエリア「BIKE JAM」もあり、多くの方が楽しめるイベントとなっています。

今年はエリアも拡大し、ステージイベントもパワーアップして開催されます。

弊社出店ブースでは、日本生まれのスポーツ自転車ブランド「AVEDIO(エヴァディオ)」と、今年4月に発売した幼児用自転車「ケッターサイクルIII」をメインに展示し、会場内の試乗コースにて試乗もいただけます。また、サイクルアクセサリーも販売予定です。

■展示車種 AVEDIO(エヴァディオ)

フル内装エアロチタンフレーム採用のハイエンドモデル「PEGASUS ADR」と、フル内装エアロカーボンフレーム設計の「CHARIS R」シリーズより小柄な体格でも使用できるサイズ(身長150㎝~)を展示・試乗予定です。

この機会に、ぜひ乗り味を体感ください。

AVEDIO公式サイト https://www.avedio.net/

■展示車種 幼児用自転車「ケッターサイクルⅢ」

ケッターサイクルIIIは、「足けりモード」からスタートし、バランスがとれるようになったらペダルを取り付けて「自転車モード」にチェンジできるペダル後付け自転車です。

補助輪を使わず、乗りなれた車体でスムーズに自転車デビューができます。最長5年長く乗れるよう、身長が伸びても安定して乗りやすい設計となっています。

ケッターサイクルIII商品ページ https://top-shop.info/shopdetail/000000004711/

「ヨコハマ サイクルスタイル2024」開催概要

■開催日時
2024年6月15日 (土)・6月16日(日)
両日10:00 - 17:00


■会場
横浜赤レンガ倉庫(横浜市中区新港1-1)イベント広場

■入場 

無料


■ヨコハマ サイクルスタイル2024公式サイト
https://www.cycle-style.com/

株式会社トップ について

【会社概要】

法人名:株式会社トップ

所在地:東京都新宿区西落合3-9-19

代表者:代表取締役 渡邉 晃

設立:1982年3月

URL:https://www.cycle-parts.co.jp/

事業内容:自社ブランド「TOP」「AVEDIO」「Foglia」「lovell」「LYNX」を展開する自転車及びパーツメーカー。軽快車からスポーツ車まで、幅広い製品を取り扱う。 

【ブランド紹介】

TOP(トップ)

軽快車・シティ車など、日常生活で使用する自転車およびパーツ・アクセサリーを展開。

幼児用から大人用まで幅広い製品を取り揃えています。

AVEDIO(エヴァディオ)

性能にこだわる国内ブランドとして、最高級素材を使用したチタンフレームをはじめ、カーボン・アルミなどの各種フレーム、パーツを展開。フレームのカラーオーダーも可能(一部を除く)。職人が全て手作業で丁寧に仕上げています。レースから、ブルべ・トライアスロンまで幅広い分野で性能を発揮するフレームです。

Foglia(フォグリア)

ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイクなどのスポーツ車パーツやアクセサリーを展開。

lovell(ラベル)

“自転車をおしゃれに楽しむ”をコンセプトに、カジュアルなデザインの簡易型ヘルメット(カスク)をはじめ、デザイン性を取り入れた自転車アクセサリー、アパレルなど幅広いラインナップを展開。

LYNX(リンクス)

“アウトドア”をコンセプトに、「LYNX」(=やまねこ) の様に野山を駆け巡り、心躍る体験を提供するブランドとして誕生。主に自転車パーツ(ライトやバッグなど)を展開する。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
神奈川県横浜市イベント会場

会社概要

株式会社トップ

1フォロワー

RSS
URL
https://www.cycle-parts.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都新宿区西落合3-9-19 3F
電話番号
03-6908-3072
代表者名
渡邉晃
上場
未上場
資本金
2000万円
設立
1982年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード