米粉の可能性を広げる新たな挑戦!
俳優 小林涼子率いるAGRIKO×サンマルクホールディングス 新潟県名立産 2025年新米コシヒカリ使用 「米粉のピンサーレ」期間限定販売開始!
株式会社AGRIKO(本社:東京都世田谷区、代表取締役:小林涼子)は、株式会社サンマルクホールディングス(本社:岡山県岡山市、代表取締役社長:藤川祐樹)が運営する「ベーカリーレストランBAQET」「Petrichor bakery and cafe」と協業し、このたび「Petrichor bakery and cafe」にて、新潟県名立産の2025年新米コシヒカリを使用した米粉のピンサーレの販売を開始いたします。
新潟県上越市名立区は、日本有数の特別豪雪地帯。その山々が蓄えた清らかな雪解け水で育てた、極上の棚田米に代表される、美味しいコシヒカリの産地です。
本商品は、米・米粉消費拡大推進プロジェクト事務局が主催する
「日本各地の米粉グルメを楽しむ!全国おでかけグルメフェア!」
の一環として提供されます。
· 開催期間: 2025年11月1日(土)~11月30日(日)
· 参加店舗数: 1180店舗以上(2025年10月24日時点)

提供店舗・メニュー情報
【ベーカリーレストランBAQET】全国64店舗
自家製パンとパンに合う料理が楽しめる人気ベーカリーレストラン
· 販売メニュー: ピンサーレ(オリーブオイル×塩、トマト×チーズ)
※パン食べ放題の中でお楽しみいただけます。
· 公式HP: https://www.saint-marc-hd.com/baqet/
『ベーカリーレストランBAQET』の他、
『グリル&ベーカリー THE SEASON』、『BISTRO309』、
『ブレッドガーデン』、『パントリエ』でも、
ピンサーレを食べ放題でお召し上がりいただけます。

【Petrichor bakery and cafe】1店舗
こだわりの空間で楽しむ本格ベーカリーカフェ
· 販売メニュー:名立産の米粉を使用したピンサーレ2種類
o マルゲリータ風ピンサーレ
o 生ハムと自家製リコッタのピンサーレ
· 公式HP: https://www.saint-marc-hd.com/jigyokaihatsu/contents/PetrichorBakeryCafe/

米粉の新しい魅力を発見できるこの機会、ぜひお近くの店舗へお立ち寄りください。
米・米粉消費拡大推進プロジェクトについて
本取り組みは、農林水産省が推進する「米・米粉消費拡大対策事業」の一環として実施されています。
国際的な食料需要増加や原材料価格の高騰などを背景に、日本国内における食料安全保障の重要性が改めて注目される中、国内で自給可能な「お米・米粉」の生産・消費拡大を目指しています。
事業実施主体
株式会社ぐるなび(Gurunavi, Inc.)
「食でつなぐ。人を満たす。」という存在意義(PURPOSE)のもと、
「飲食店DXのベストパートナー」として活動
· 所在地: 東京都千代田区有楽町1-1-2 日比谷三井タワー11F
· Webサイト: https://corporate.gnavi.co.jp/
関係者プロフィール
サンマルクホールディングス
創業1989年。1991年にベーカリーレストラン『サンマルク』の1号店から事業を開始。
以来、ホテル並みの味と雰囲気、サービスを手軽な価格で提供したいとの思いで
幅広いニーズに応える多彩な業態を展開しています。
焼きたてパンで知られる『サンマルクカフェ』をはじめ、
ベーカリーレストランやカフェ、生パスタ専門店など国内外に870店舗以上展開し、
日本を代表する外食チェーン企業として成長を続けています。
会社概要
社 名:株式会社サンマルクホールディングス
所在地:〒700-0952岡山県岡山市北区平田173番地104
代表者:藤川祐樹
Webサイト:https://www.saint-marc-hd.com/hd/
AGRIKO
「すべての人に、芽吹く力を。」
株式会社AGRIKOは、農業・福祉・食の分野をつなぎ、新たな循環を生み出す企業です。
年齢、性別、障がいの有無にかかわらず、
誰もが安心して暮らし、おいしいものを食べ、やりがいを持って働ける社会の実現を目指しています。
身体を支える“農”や“食”だけでなく、心を潤す“アート”の力を通じて、
人と地域が支え合う仕組みづくりを推進。
農業の現場と福祉や教育、地域活動を結び、都市と地方、
そして人と人とをつなぐ新しい価値の創出に取り組んでいます。
会社概要
社 名:株式会社AGRIKO
所在地:〒150-0001東京都渋谷区神宮前4-9-3 YH493ビルB2~2F
代表者:小林涼子
Webサイト:https://www.agriko.net/
◉AGRIKO FARM (桜新町/白金/代々木公園)
水耕栽培と養殖のシステムを合わせ持ち、
環境にやさしい農業として世界で注目されている
「アクアポニックス栽培」を活用し、
農福連携ファームを運営。

小林涼子(代表取締役/俳優)

AGRIKO代表取締役、俳優。1989年生まれ、東京都出身。
子役としてデビュー、NHK連続テレビ小説「虎に翼」をはじめ
数多くのドラマや映画などへ出演。
俳優業の傍ら、2014年より農業に携わり
家族の体調不良をきっかけに2021年、株式会社AGRIKOを起業。
農林水産省「農福連携技術支援者」を取得し
自然環境と人に優しい循環型農福連携ファーム
「AGRIKO FARM」の運営、アート事業を展開。
さらに報道番組への出演やラジオナビゲーターなど
パラレルキャリアで活動の幅を広げている。
【お問い合わせ先】
地方創生・障がい者就労支援に携わるお問合せ:info@agriko.net
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像