プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社青々
会社概要

“都市型水族館の1日”を満喫できるプログラムを初公開!生物たちの元気や魅力に迫る「ワンダータイム」を開催

〜17時以降の「ムーンライトアクアリウム」ではナイトメニューがスタート!夜の水族館に入り放題(90日)の「よなよなパス」も販売開始〜

株式会社青々

都市型水族館『AOAO SAPPORO』(所在地:北海道札幌市、館長:山内 將生)は、2023年9月29日(金)から“都市型水族館の1日”を満喫できるプログラムを初公開する「ワンダータイム」を開催しますのでお知らせします。

【昼と夜で異なる雰囲気を楽しめる館内(左:昼のPENGUINS 右:夜のPLANKTON ROOM】【昼と夜で異なる雰囲気を楽しめる館内(左:昼のPENGUINS 右:夜のPLANKTON ROOM】

朝 10 時から夜 22 時まで営業している『AOAO SAPPORO』では、一日単位の朝・昼・晩、一年単位の春夏秋冬の時の移ろいを、自然光に近い照明で再現し、人にとっても生物たちにとっても機能的で居心地の良い空間を実現しています。

9 月 29 日(金)から開催する「ワンダータイム」は、館内で暮らす生物たちの魅力とともに、飼育管理をするスタッフの仕事をみることができる時間です。生物たちの特徴や個性などを知ることで、より身近に生物たちを感じることができます。17 時以降は、館内の照明がゆっくりと落ち始め、生物たちの夜の時間に移り変わる「ムーンライトアクアリウム」となり、キタイワトビペンギンをはじめとする生物たちが月明かりの中で休む姿をみることができます。館内のバーでは夜限定のドリンクメニューの提供がスタートし、新しい札幌の夜のシーンを、自然体験とともに提供します。

併せて、17 時以降の『AOAO SAPPORO』を、期間中何度でも利用できるデジタルパス「よなよなパス」も販売します。夜な夜な水族館に通う、新しいライフスタイルを提供し、街の新しいコミュニティスペースを目指してまいります。


  • 「ワンダータイム」について

館内で暮らす生物たちの魅力とともに、飼育管理をするスタッフの仕事をみることができる昼を「ワンダータイム」、生物たちが寝静まり、幻想的な雰囲気に包まれる夜を「ムーンライトアクアリウム」と題し、昼も夜も都市型水族館の1日をじっくりとお楽しみいただけるプログラムを提供します。

 

プログラム:「準備タイム」

場所:4階「LABORATORY / 水の生物のラボ」

時間:毎日10:30~11:00頃

内容:生物たちの食事を準備するスタッフの様子をみることが

できます。

【生物の食事の準備をする生物担当スタッフ】【生物の食事の準備をする生物担当スタッフ】

 

プログラム:「水はめぐる」

場所:5階「NATURE AQUARIUM / ネイチャー

アクアリウム『悠久の森』」

時間:毎時00分頃〜

内容:奥深い森で起こっている、雨と霧と風による水の循環を

視覚化した神秘的なショータイムです。

【「水はめぐる」のショータイム】【「水はめぐる」のショータイム】

 

プログラム:「クジラタイム」

場所:6階 「BLUE ROOM / ブルールーム」

時間:毎時15分頃〜

内容:実物大のクジラの仲間が登場し、ダイナミックに

泳ぎます。

【クジラの仲間(シャチ)の出現】【クジラの仲間(シャチ)の出現】

 

プログラム:「ロックホッパータイム」

場所:6階「PENGUINS  / ペンギンズ」

時間:11:00 / 14:00*1 / 16:30

内容:一日2〜3回、生物担当のスタッフが健康管理をおこな

います。食事や元気に”ホップ”する様子をみることが

できます。

【キタイワトビペンギンの食事】【キタイワトビペンギンの食事】

  

プログラム:「フェアリータイム」

場所:6階「GREEN ROOM / グリーンルーム」

時間:11:00 / 16:00

内容:一日2回、生物の担当が健康管理をおこないます。

食事など、スタッフとフェアリーペンギンとのやり取り

をみることができます。

【フェアリーペンギンの食事】【フェアリーペンギンの食事】

 

プログラム:「BAKERYアンドBAR」

場所:6階「シロクマベーカリー&」

時間:17:00~21:30

内容:昼間はベーカリーやカフェとして賑わう「シロクマベー

カリー&」が、幻想的な月明かりの水辺でのナイト

バーとなります。

【17時以降のシロクマベーカリー&】【17時以降のシロクマベーカリー&】


●「ワンダータイム」「ムーライトアクアリウム」スケジュール

※1:キタイワトビペンギンの14:00の「ロックホッパータイム」は土日のみとなっています


●館内の照明デザイン 

『AOAO SAPPORO』では、一日単位の朝・昼・晩、一年単位の春夏秋冬の時の移ろいを、自然光に近い照明で再現し、人にとっても生物たちにとっても機能的で居心地の良い空間を実現しています。生物の専門家による監修のもと、最新の技術を使いながらデザインし、9つのシーンを組み合わせて照明計画をしています。

 

照明デザイン:ICE都市環境照明研究所

http://www.ice-pick.jp/

照明器具:株式会社遠藤照明 

https://www.endo-lighting.co.jp/products/pickup/synca/


  • 「ムーンライトアクアリウム」について

16時以降、徐々に日が落ちて夕日に染まり、17時以降は月光に包まれるような幻想的な雰囲気に変化します。生物たちが寝ている姿を観察することができ、静かな水辺で思い思いの時間を過ごすことができます。

【左:「ワンダータイム」時のPENGUINS、右:「ムーンライトアクアリウム」中のPENGUINS】【左:「ワンダータイム」時のPENGUINS、右:「ムーンライトアクアリウム」中のPENGUINS】


●夜限定メニュー「光るドリンク」

「シロクマベーカリー&」では、17時以降、新メニューが登場します。

販売期間:9月29日(金)〜終了時期未定

販売時間:17:00〜21:30

販売商品:

光る「AOAOスパークリング」¥890

光る「AOAOサワー」¥790

光る「AOAOソーダ」¥590 ※料金は全て税込み

【青く光るドリンク各種】【青く光るドリンク各種】


●夜限定プログラム「よなよなヨガ」

夜限定プログラムとして「よなよなヨガ」を開催します。生物の気配を感じながら、ヨガを通して、心と身体を解放していく特別な夜をお過ごしください。

開催日時:① 10月16日(月) 21:00-22:00

     ② 10月22日(日) 21:00-22:00

開催場所:AOAO SAPPORO 6F「BLUEROOM」

講師  :「ユウキヨガスタジオ」木下友紀

参加料金:¥2,000 ※別途入館料が必要です

対象  :高校生以上

募集人数:各回につき20名(先着順)

予約方法:後日、公開するフォームよりご応募ください。※詳細は後日お知らせいたします

【前回8月20日開催時の様子】【前回8月20日開催時の様子】


  • 「よなよなパス」で「ムーンライトアクアリウム」を何度でも楽しめる

『AOAO SAPPORO』では、「ムーンライトアクアリウム」が始まる17時以降、何度でもご利用できるデジタルパス「よなよなパス」を販売します。仕事帰りや飲み会帰りなど、夜の水族館で心を落ち着けて生物とともにお過ごしください。

【よなよなパス※イメージ】【よなよなパス※イメージ】

●「よなよなパス」詳細

料金  :3,500円(税込)

内容  :期間中の17時〜21時(最終入館)まで何度でもご利用できるパスポートです

有効期間:購入日から90日間有効

販売期間:9月29日(金)~12月31日(日)

※販売を終了することがあります

購入方法:『AOAO SAPPORO』公式LINEをお友だち登録後、トーク画面下部「メニュー」に表示さ

れる「よなよなパス」よりご購入いただけます

 

※公式LINE お友達登録:https://lin.ee/vwu3Qi9


  • AOAO SAPPORO(アオアオ サッポロ)/施設概要

【ロゴマーク】

『AOAO SAPPORO』とは、生命が生き生きと繁茂する様子を表す「青々」という単語に由来する名称で、札幌という都市のビル内にありながら、海や水の生物たちの豊かな営みに出会える場所をつくりたいという思いを端的な言葉に凝縮しました。生き生きとした生物たちの
生命の不思議をひとつひとつ丁寧に伝え、観察していただくことによって、
海や水の世界への好奇心や畏怖の念などが次々と引き出される場所であり
たいという思いを、ロゴを通して表現しています。


開業日    :2023年7月20日(木)
所在地    :札幌市中央区南2条西3丁目20番地 moyuk SAPPORO 4階~6階
交通     :札幌市営地下鉄南北線・東西線・東豊線「大通」駅徒歩 3 分、
札幌市電「狸小路」停留場徒歩 1 分
延床面積   :約 5,100 ㎡(バックヤード含む)
水処理設備  :人工海水製造装置
展示生物合計 :250種4,000点
営業時間   :10:00〜22:00(最終入館 21:00)
        ※季節によって変更する場合があります
休館日    :年中無休  
※施設メンテナンス等により臨時休館する場合があります。
料金     :


※料金は税込みです。※入館料金は変わることがあります。※入館料金は時期により異なります。
※障がい者手帳をお持ちの方とその同伴者(1名さま)は入館料金が半額になります。
※団体でお越しになる方につきましては、下記をご確認のうえ、お申し込みください。

https://aoao-sapporo.blue/all/information/1923/

運営体制:株式会社青々(企画・マネジメント)、株式会社小樽水族館公社(飼育管理)、
株式会社コングレ(オペレーション)、グローブシップ株式会社(施設管理)、
シロクマ北海食品株式会社(飲食)、エームサービス株式会社(物販)ほか
*公式ホームページ:https://aoao-sapporo.blue
*公式Instagram:https://www.instagram.com/aoao_sapporo/



  • moyuk SAPPORO(モユク サッポロ)/施設概要 

開 業 日:2023年7月20日(木) 

所 在 地:北海道札幌市中央区南2条西3丁目20番地  
建築概要:
(延床面積)約43,610㎡
(規  模)地下2階、地上28階建
(用  途)地下2階~7階 商業・業務・公共駐輪場           
9階~28階 共同住宅
(ライオンズタワー札幌・133戸)
*公式ホームページ https://www.moyuk.jp/

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

株式会社青々のプレスキットを見る

会社概要

株式会社青々

12フォロワー

RSS
URL
https://aoao.blue/
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区銀座3丁目11-3
電話番号
-
代表者名
山内將生
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード