中古車輸送の共栄車輌サービスが月間60時間の作業時間を削減

『Navisia運送販売-陸送版クラウド-』導入で非効率な手書き・Excel管理をDX化し、受注率20%アップと人的ミス大幅削減を実現

㈱ナブアシスト

株式会社ナブアシスト(本社:群馬県前橋市、代表取締役:江口 大介、以下 ナブアシスト)は、有限会社共栄車輌サービス(本社:神奈川県海老名市、代表取締役社長:田村 俊一、以下 共栄車輌サービス)が、『Navisia運送販売-陸送版クラウド-』を導入したことをお知らせします。これにより月間60時間の作業時間が削減され、受注率20%アップという顕著な成果を達成しました。

共栄車輌サービスは、中古車輸送事業において長年の課題であった属人的な管理や非効率な業務フローを、本システムの導入によりデジタル化。経営効率の向上と現場の負担軽減を両立させ、さらなる事業成長を実現しています。

導入の背景

非効率な業務フローが招く人的ミスと長時間労働

  • 手書き伝票やExcel管理が中心で、二度手間、三度手間が発生し、作業が煩雑化。

  • 紙やExcelによる管理体制のため、配車漏れなどの人的ミスが発生するリスクがあった。

  • 運賃単価が配車担当者によって異なり、属人的な管理により運賃収受にばらつきが生じていた。

  • これらの非効率が常態化し、慢性的な長時間労働(業務終了が深夜0時過ぎになることも)へと繋がっていた。

これらの課題を解決し、経営の安定化と従業員の働きがい向上を目指し、DX推進の中核として『Navisia運送販売-陸送版クラウド-』の導入を決定されました。

活用方法と成果

1. 作業時間の劇的な削減と受注率向上

  • 受注から配車までの連携をシステム化し、作業時間を月間60時間削減。

  • 業務効率化により、より多くの案件に対応可能となり、結果として受注率が20%向上しました。

2. コスト削減と収益性改善

  • システム化による業務効率化は、人件費において月1人分に相当するコスト削減を実現。

  • 運賃のマスタ管理とデータに基づいた交渉により、適正な運賃収受を可能にしました。

3. 人的ミスの大幅削減と業務品質向上

  • 手入力の削減とデータの一元管理により、配車漏れや請求漏れといった人的ミスが大幅に減少

  • 受注・配車の即時連携によって処理速度と配車精度が向上し、業務品質の安定化に寄与しています。

4. データドリブンな経営戦略の実現

  • 受注実績のデータ分析により、得意なエリアや強化すべきエリアが可視化され、効率的な営業戦略の立案が可能に。

  • 月中の見込み売上をリアルタイムで把握できることで、迅速な経営判断と意思決定を支援しています。

5. DXの波及効果と企業価値向上

  • 収益を従業員に還元し、給与アップや残業時間の削減を実現することで、従業員満足度の向上と採用力強化に貢献。

  • YouTube/SNS活用と相まって若手ドライバーの採用力を強化

  • 大手企業との大型案件受注が増加し、企業のブランディング強化と信頼醸成に繋がっています。

今後の展望

共栄車輌サービスは、今後も段階的なDXを推進し、次のステップとして『Navisia運送販売』の更なる活用による案件ごとの収支管理の深化を目指します。これにより、経営の透明性を高め、よりデータに基づいた戦略的な意思決定を可能にします。

また、2024年から導入済みの『Navisia乗務員時計』については、その機能を最大限に活用し、ドライバーの労働時間管理を徹底することで正確な勤怠状況の把握、法令遵守の強化、そしてドライバーの健康管理と働き方改革を一層推進する計画です。これらの取り組みを通じて、さらなる経営の効率化と持続可能な事業運営を目指してまいります。

導入事例詳細

ありそうでなかった受注連携強化

~月間60時間削減&受注率20%UPの新常識~

共栄車輌サービス様が実現した月60h削減DX | 株式会社ナブアシスト


運送業に特化した販売管理システム『Navisia運送販売』について

『Navisia運送販売』は一般貨物、陸送業に特化したクラウド型の運送販売管理システムです。案件入力から配車、実績管理、請求、収支分析まで一連の業務を一元管理し、業務効率化、コスト削減、データドリブンな経営を協力に支援します。陸送版は新車・中古車輸送に必要な項目を網羅し、中継輸送の管理や関連帳票の出力にも柔軟に対応します。

使いやすさを追求した直感的なインターフェースと、運送業に特化した豊富な機能が特長で、点呼システム、デジタコ、労働時間管理システムなど、Navisia運送販売以外にも、運送事業者の様々な業務を支援する製品を取り揃えています。

有限会社共栄車輌サービス 会社概要

会社名:有限会社共栄車輌サービス

所在地:神奈川県海老名市大谷南5-9-5

    神奈川県海老名市本郷3999-3(本郷営業所)

代表者:代表取締役社長 田村 俊一

設立:1988年3月

事業内容:中古車の陸送業務

URL:https://kyoei-carrier.jp/

Instagram:https://www.instagram.com/kyoei_carrier.jp/

YouTube:https://www.youtube.com/@KYOEI-sk1iq

株式会社ナブアシスト 会社概要

会社名:株式会社ナブアシスト

所在地:群馬県前橋市元総社町521-8(本社)

    群馬県高崎市菅谷町2225(システム技術センター)

代表者:代表取締役社長 江口 大介

設立:1975年12月

事業内容:システムインテグレーションサービス、インフラ関連サービス、LCMサービス、アウトソーシングサービス、ロボットアプリ開発、ICT関連機器(コンピュータ、通信機器、サプライ)販売

URL:https://www.nav-assist.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ナブアシスト

0フォロワー

RSS
URL
https://www.nav-assist.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
群馬県前橋市元総社町521-8
電話番号
027-372-3450
代表者名
江口 大介
上場
未上場
資本金
2000万円
設立
1975年12月