教育補助犬:港区教育委員会
~10月1日は、秋の「補助犬の日」~
公益財団法人日本補助犬協会と東京都港区教育委員会は協働し、すべての子どもが安心して学び・育つことができる「インクルーシブな教育環境」の実現を目指し、教育補助犬を導入する取り組みを開始いたしました。この取り組みは、主に発達障害のある児童・生徒や、情緒面でのサポートが必要な子どもたちが、より安心して学校生活を送れるようにすることを目的としています。
教育補助犬は、専門的な訓練を受けた上で教職員の補助のもと校内に同行し、児童・生徒の情緒安定、コミュニケーション促進、ストレス緩和などを支援します。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
- 種類
- 経営情報
- ビジネスカテゴリ
- 福祉・介護・リハビリ学校・大学