廃校利活用で地域活性へ繋げる!廃校が“未来のにぎわい拠点”に「 旧香取市立府馬小学校」が舞台 第2回 府馬×マルシェ【ふまるしぇ】 2025年12月7日開催!

株式会社ハウジング重兵衛(本社:千葉県成田市、代表取締役社長:菅谷重貴)は、廃校となった旧香取市立府馬小学校を活用し、地域活性化イベント【ふまるしぇ】を2025年12月7日(日)に開催いたします

株式会社ハウジング重兵衛

本イベントは今回で2回目の開催。

前回開催時は来場者数約2,000名と、大好評を博しました。

「ふまるしぇ」は、廃校を地域の交流拠点へと生まれ変わらせる取り組みとして、地域活性化と廃校利活用の両面から注目を集めています。

「ふまるしぇ」は、旧香取市立府馬小学校を会場とした地域交流型のマルシェイベントです。

キッチンカーなどによるグルメ販売、地元の野菜や花屋、ハンドメイド雑貨、ボディメンテナンス、ワークショップ、親子で楽しめる体験企画、ステージパフォーマンスなど、子どもから大人まで幅広く楽しめる企画を用意。

かつての学び舎に再び人が集い、世代を超えて交流できること、そして地域の交流を育み、地元の魅力を再発見できる場を提供します。

開催の舞台となる旧府馬小学校は、2024年2月より「グーシュ府馬」と名前を付け、新たな活用が始まりました。

名前の由来は、縁起物とされる将棋の駒 「左馬」 がモチーフ。「グーシュ」はフランス語で「左」という意味。

3階では社会課題である職人不足の解決に向けて「多能工職人育成学校JMCA」が開校。

地域の方も気軽に利用できるよう、コインランドリーやセミナールームを備えています。

さらに今後はフィットネスジムや飲食関連事業の展開も計画しており、学びと暮らし、交流が一体となった施設づくりを進めています。

全国的に話題となっている「廃校利活用モデル」としても注目される中、地域交流イベント「ふまるしぇ」は、その象徴的な取り組みです。

前回の開催では来場者約2,000名が訪れ、大盛況を収めました。

第2回目となる今回は、出店数やコンテンツをさらに拡充し、魅力を幅広く発信します。

グーシュ府馬(旧香取市立府馬小学校)

本プレスリリースをご覧いただいた報道関係者の皆さまには、ぜひ当日の会場で、廃校の新たな活用方法や地域活性化の現場、そして訪れる人々の生の反応を取材いただきたく存じます。

かつての学び舎に人々が再び集い、笑顔と交流があふれる風景は、地域活性化のストーリーそのものです。

取材を通じて、この現場の魅力を記事にしていただければ幸いです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【報道関係者からのお問い合わせ・取材依頼先】

株式会社J forces one HOLDINGS (ハウジング重兵衛グループ本部)

経営企画部 日暮

TEL(mobile):070-8811-4000

MAIL:higurashi@jube.co.jp

 

【会社概要】

社名:株式会社ハウジング重兵衛

代表 : 菅谷 重貴

本社所在地 : 千葉県成田市土屋724-2

URL : https://jube.co.jp/

設立年月日 : 1997年2月20日(平成9年)

創業 : 1899年(明治32年) ※2025年で創業127年

資本金 : 3,000万円

従業員数 : 166名(2025年4月)

事業内容 : リフォーム・新築・外壁塗装・中古リノベーション・不動産・カフェ事業・就労支援事業・職人学校運営

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【イベント概要】

名称:ふまるしぇ

開催日時 : 2025年12月7日(日) 10:30~15:00

開催場所 : グーシュ府馬(千葉県香取市府馬3429-4) ※旧香取市立府馬小学校

参加方法 : どなたでも自由にご参加いただけます

イベントに関するお問い合わせ先 : 0476-91-1141 (J forces one HOLDINGS)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社ハウジング重兵衛

1フォロワー

RSS
URL
https://jube.co.jp/
業種
建設業
本社所在地
成田市土屋724ー2
電話番号
0476-23-1101
代表者名
菅谷 重貴
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
1997年02月