避暑地「久住高原」の夏!高原の清涼サマーフェスタ開催

5万本のひまわりが彩る、久住花公園の夏フェスタ!

くじゅう花公園

標高850mに位置する「くじゅう花公園」では、夏の涼風と雄大な久住連山を背景に「高原の清涼サマーフェスタ」を8月2日(土)から24日(日)まで開催します。

見晴らしの丘(3500㎡)では、メインとなる5万本のひまわり「サンフェスタ」を中心に、「コンサートベル」や「サニーキッズ」などが咲き誇り、夏ならではの景色が広がります。

「夏といえばひまわり」。

爽やかな高原の空気の中で、一面に咲く黄色い花の海をぜひお楽しみください。

大分県の避暑地「久住高原」

標高が100mが高くなるごとに、約0.6℃ほど気温が下がるといわれていますが、くじゅう花公園は、標高850mにあることから最高気温も平地と比べると3〜4℃低くなります。日中は常に風が吹いているためとても気持ちよく過ごすことができます。また、朝夕は20 ℃前後になることもあります。サマーフェスタ期間中に開催される夜のイベントにご参加の際はご注意ください。

雄大な久住連山を背景に5万本のひまわり

畑の中には写真映えする「フォトスポット」も設置。ご家族やご友人と素敵な一枚を撮影できます。

期間中は「ブルーベリー収穫体験」や、開園を記念し制定された「くじゅう花公園の日」(8月7日:はなの日)から5日間、竹田市民を無料ご招待。同期間には「花花マルシェ」を開催。

 9日・16日・23日の土曜日には「ナイトフラワーパーク」を開催し、ライトアップされた幻想的なひまわり畑を楽しめます。

また、23日には恒例の星空観察会「久住高原 星空の巡り」も実施。

夏を満喫できるイベントが盛りだくさんです。

くじゅう花公園は、22万㎡の広大な敷地に春から秋にかけて約500種、500万本の花々が咲き誇ります。園内では花々のほか、遮るものがない高原からの眺め、鳥の歌声、夜には空を覆い尽くすかのような星々など癒しの空間をご提供します。

ランチ、スイーツなどのお食事や、地元のお土産品を取り揃えたショップ。ペット(無料)と入園もできドッグランも併設していることから、ファミリー、カップル、ペットと共に1日楽しめる癒しのテーマパークです。

見晴らしの丘には写真映えする「フォトスポット」も登場します。

【フェスティバル開催概要】

  ・開催期間 2025年8月2日(土)〜8月24日(日)

  ・住  所:〒878-0201 大分県竹田市久住町久住4050

  ・開園時間:9:00~17:00(最終受付16:30)

   ナイトフラワーパークは18:00からの入場


【イベント情報】
 🔹サンフラワーフェスティバル 8月2日(土)〜8月17日(日)*見晴らしの丘(ひまわり畑)

 🔹ブルーベリー収穫体験第2弾 8月17日(日)まで *詳細はリンク先参照

   https://www.hanakoen.com/news/2025/07/20/62498/

 🔹くじゅう花公園の日(竹田市民無料) 8月7日(木)〜8月11日(月祝)*5日間

  ・ご来場の皆様にオリジナルうちわプレゼント(先着1000名様)

 🔹花花マルシェ (クラフト系ショップ出店) 8月7日(木)〜8月11日(月祝)10:00-15:00

   https://www.hanakoen.com/news/2025/07/25/62645/

 🔹花花マルシェステージイベント 

  ・9日(土)・10(日)ダンス、ライブペイント・バンド演奏など

 🔹ナイトフラワーパーク 8月9日(土)、16日(土)、23日(土)

  ・ひまわり畑ライトアップ

  ・営業時間 20:30最終入園  21:00閉園 (17:30に一旦退園-再入場)

  ・夜のみの入園料金 大人600円 小人400円 

 🔹星空の巡り 8月23日(土)ご予約不要 19:00〜20:30 *上着などをご用意ください。

   https://www.hanakoen.com/news/2025/06/29/61607/

5万株のひまわりを高原に見にいこう!

くじゅう花公園の日

8月7日は、くじゅう花公園が「はな」にちなんだ1993年のこの日に開園したことにちなみ「くじゅう花公園の日」としています。

花を見て安らぎを覚え、感動を与える場をつくりたい、大自然に囲まれて非日常的な世界を感じて頂きたい、地元に愛される場所にしたいとの思いから1993年8月に「くじゅう花公園」が誕生しました。
今年も応援してくださる地元・竹田市の皆さまへの感謝の気持ちを込めて、8月7日から11日までの5日間、竹田市民を無料でご招待します。さらに、期間中先着1,000名様にはオリジナルうちわをプレゼントします。

【期間】8月7日(木)〜8月11日(月祝)*5日間

  ・竹田市民無料入園:在住を証明できるものをご提示ください。

  ・ご来場の皆様にオリジナルうちわプレゼント(先着1000名様)

花花マルシェ

クラフト系ショップ出店 8月7日(木)〜8月11日(月祝)10:00-15:00

花花マルシェでは、手作りの楽しさと癒しを提供する多彩なワークショップが勢揃いです。
初めての方でも気軽に挑戦できる内容で、家族や友人と一緒にクラフト体験できます。
夏の高原で、色と香りに包まれるひと時を楽しみにいらしてください😊

【クラフトショップ9店舗】

✂️クレイ工房ムーランルージュ 組紐ブレス ✂️子うさぎ座 じゃらじゃらキーホルダー

✂️ゆうちゃんのお手て アルコールインクアート ✂️COCOIRO ふんわりパステルアート

✂️Knut(クヌート) フラワーボードを作ろう ✂️ステラ ハンド・フットトリートメント

✂️atelier kumika 苔リュウム ✂️cocosmile マヤ暦

✂️ローズドメイ ハーバリウム制作

【ステージイベント】

高原の彩ステージでは、ダンスのほかパフォーマンスイベントを開催します。

◯出演

💃 MERAKI DANCE STUDIO:キッズ~大人クラスによるポップ&エネルギッシュなダンスステージ

🎻 マヤカルテット:クラシックやポップスを奏でる四重奏スタイル。夏らしい爽やかな音色で会場を彩ります。

📣 TOMOMI CHEERDANCE PLACE OITA:中高生~キッズ編成のチームが、元気いっぱいのダンスでステージを盛り上げます。

🖌️ 詩画アーティスト雪音×K‑SPACE(ライブペイント):詩と絵を組み合わせる「詩画アーティスト雪音」とバンドK‑SPACEとの特別コラボユニット。音楽に合わせてその場で作品を描き上げていきます。

初開催「ナイトフラワーパーク」

初開催の「ナイトフラワーパーク」は、5万本の「ひまわり」がライトアップされ、暗がりに移動すると満天の星空もご覧いただけます。

26日開催の「星空の巡り」では、星のお話、バルーンリリースイベントのほか、終盤にライトアップを一斉消灯し星空観察を行います。

【ナイトフラワーパーク開催日】

  8月9日(土)、16日(土)、23日(土)入場18:00から

  ・夜のみの入園料金 大人600円 小人400円 

【星空の巡り】 8月23日(土)ご予約不要 19:00〜20:30

*寒さ対策のため上着などをご用意ください。

   https://www.hanakoen.com/news/2025/06/29/61607/

畑の園路には立ち入りができます。ひまわりに囲まれ思い思いの記念写真をお撮りください。
星空の巡りではバルーンリリースが行われます。風船に願い事を書いて一斉にリリースします。


【8月限定】カフェ2店舗オープン

ドリンクもパフェも景色も最高  「みはらしカフェ」

夏にぴったりの爽やかな限定メニューが「みはらしカフェ」に登場
🌻青空のように爽やかな「サンフラワーサイダーBlue」

🌻夕日とひまわりの共演「サンフラワーサイダーled」
🌻ひまわりをモチーフにした「サンフラワーパフェ」

🫐果実感たっぷり「ブルーベリーパフェ」

どれも見た目も涼しげで夏のくじゅう花公園にぴったり!

ひまわり畑を2階から眺めながらとロケーションも最高です!

見晴らしカフェ 営業時間 11:00〜15:00(木曜定休)

サンフラワーサイダーBlue 青空のように爽やかな
サンフラワーサイダーled 夕日とひまわりの共演
サンフラワーパフェ
ブルーベリーパフェ

こちらも8月限定! 〜本格かき氷とカクテルの秘密基地〜

世界3位のバーテンダーが贈る “感動スイーツ体験 「ICE is HAPPY」


世界大会3位の実績を持つフレアバーテンダー・増田タカノリ氏プロデュース「ICE is HAPPY」が期間限定でオープン。“自然の恵み”と“世界レベルの技術”が出会った、五感を満たすスイーツ体験をお届けします。

ICE is HAPPY 営業時間:11:00〜17:00(ラストオーダー 16:00)

【数量限定・季節の贈り物】

自家製「くじゅうミルク」をベースに、特製クリームや旬の果実を贅沢に使用!

【数量限定・季節の贈り物】

・桃・アールグレイ・ラズベリー × くじゅうミルク(¥1,800)

【人気No.1・くじゅう花公園ご褒美かき氷】

・あまおう・マンゴー・くじゅうはちみつレモンソース(¥1,500)

【和・八女抹茶&桜&黒糖&ミルク】

・八女抹茶ミルクと桜シロップ、奄美黒糖ソース× くじゅうミルク(¥1,300)

※他メニューあり

「ピュアアイス」を使用

本店舗では、冨士見製氷工場(1936年創業)による不純物ゼロの「純氷」を使用。48時間かけて凍らせる硬質で透明な氷が、くじゅうの自然と溶け合い、まるで芸術品のようなかき氷に仕上がります。

冨士見製氷工場(1936年創業)

久住蒸留所 グリーンドラム ブレンデッドモルト

増田氏の得意とする本格カクテルも提供。

九州産のフルーツや素材を活かした、“大人の夏”にぴったりの味わいもお楽しみいただけます。

【menu pickup】

久住の大地が育んだ、希望の一杯。

「Green Dram」は久住蒸溜所が想いを込めてつくる、ブレンデッドモルト。
九州の屋根“久住連山”を想起させる爽やかさと、
深い熟成の香りが重なる唯一無二の味わい。
初心を忘れず、未来を描く。
この一杯に込められた物語を、あなたの五感で。
ストレートはもちろん
地元の純氷と合わせてロック・ハイボールがおすすめ。

プロデューサー:増田タカノリ

フレアバーテンダーとして世界大会3位に輝いた実力者。これまでに世界31カ国、日本47都道府県を旅しながら、国内外のVIPや著名人にカクテルを提供。茶道・ソムリエ・唎酒師・調理師の資格も持つ“食と表現”の多才なアーティストです。

「記憶に残る一杯を」が信条の彼が、今夏、九州の地で“氷の舞台”を創り上げました。

“世界レベルのセンス”が、“くじゅうの自然”と出逢った瞬間。心を満たす、ここだけの“感動スイーツ体験”ここに誕生!

プロデューサー:増田タカノリ

この夏!涼しい久住高原で、心も体もリフレッシュできる夏のひとときを、ぜひ「くじゅう花公園」でお過ごしください。

【メディアの皆様にお願い】

年間を通して取材、ロケ、中継などのご用命を受け付けております。

ぜひ時期ごとにご取材いただければ幸いです。開花状況などはインスタグラムで毎日ご紹介しております。

【くじゅう花公園基本情報】

【住所】くじゅう花公園(大分県竹田市久住町久住4050)

【入園料】大人1,300円、小人500円(団体割引あり)※時期により価格は変動します。
【開園時間】 8:30~17:30(最終入園17:00)


詳細は「くじゅう花公園」ホームページ、公式Instagramをご覧ください

くじゅう花公園ホームページ  https://www.hanakoen.com/     

公式インスタグラム https://www.instagram.com/kujuhanatohoshi/

グランピングパーク花と星 https://hanatohoshi.com/

カフェでは人気のメニューを取り揃えております。

【園内施設】

園内にはお花を眺めながら過ごせるカフェや飲食店、香りのショップやドライフラワーなどのお店がありゆっくりとくつろいだ時間を過ごせます。

また、宿泊施設「くじゅう花公園グランピングパーク花と星」を併設しております。

花畑と星空に囲まれ、大切な人と過ごす大切な時間、楽しみ方は無限大です。

避暑地「久住高原」の夏!高原の清涼サマーフェスタ
くじゅう花公園

くじゅう花公園

くじゅう花公園 プレス担当  蓑田
電話:0974-76-1422 メール:minoda@hanakoen.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

笑5株式会社

3フォロワー

RSS
URL
https://shogo.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区 赤坂1-3-5
電話番号
03-6823-5370
代表者名
前田 晃希
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2017年03月