愛犬用発酵ドリンク“COZY MILK”日本から世界へ進出スタート!ペットマーケットが世界最大の米国と急成長のインド同時出展で一気に世界へ

~新商品のCOZY MILK濃縮タイプもクラウドファンディングスタート予定~

FCL

「世界中のおいしいを、あたらしく。」をミッションとするFood Curate Lab株式会社(フードキュレートラボ株式会社、本社:東京都目黒区、代表取締役CEO:齊藤 康平、以下「当社」)は、愛犬用発酵ドリンク「COZY MILK」を武器に、ペットマーケットで世界最大の米国と、急成長を遂げているインドという2大マーケットに進出すべく、各エリア最大級のペット展示会に参加してきました。日本国内を大きく超えるマーケットにも、”ペットドリンク“というカテゴリを創出すべく、同時展開がスタートしました。

 

また新商品として、濃縮還元タイプのパウチ製品を2025年秋にクラウドファンディングを通してスタートする事を決定いたしました。

 

「COZY MILK」は、これまでボトルタイプで展開してきましたが、今回の濃縮パウチ版では、小容量で効率的に製造・輸送が可能になることでコストを抑え、従来よりもより身近な価格で提供できる見込みです。

 

2025年3月に出展したGlobal Pet Expo(米国)ではボトルタイプに加え、濃縮版のニーズを強く頂いており、先月出展した2つの大規模の展示会Super Zoo(米国)、IIPTF(インド)出展では、猫向け発酵ドリンク「COZY MILK CAT」の商品状況発信含め、数多くの企業と商談してまいりました。両国では既に現地法人を立ち上げており、今後両国での展開を加速してまいります。

 

■濃縮還元タイプ「COZY MILK」商品イメージ

※商品詳細はクラウドファンディングサイトにて後日公開予定。

■世界最大のペットマーケットである米国で、北米最大級のペット展示会に出展

~Super Zoo(@ラスベガス、2025年8月13日~15日)の様子~

2025年3月に出展した米国フロリダでのGlobal Pet Expoに続き、

2025年8月13~15日にラスベガスで開催のSuper Zoo(https://www.superzoo.org/

に出展し、非常に多くのBtoB関係者にご来場頂きました。ロサンゼルスから立地的に近い事もあり、複数のハイエンドのペットブティックショップからその場でご注文を頂き、業務用のオンラインディストリビューターとも連携する見込みが立ちました。

 

米国展開においては7月に米国法人を立上げており、9月に輸出テストを行った上で、11月にはコンテナでの輸出を計画しております。

 

現地では今回、New Product Showcaseという新商品コーナーにて商品を紹介し、ペットドリンクという新カテゴリーの立上げ、植物性ドリンク、発酵という観点でたくさんの方々がブースに寄って頂くという良い流れを作る事ができました。

■世界でも注目の急成長ペットマーケットであるインドで、最大級のペット展示会に出展

~IIPTF(@ニューデリー2025年8月23~24日)での様子~

ペットマーケットが急成長していて、黎明期にあるインドにおいても大きなチャンスがあると考え、2025年8月24~25日にデリーで開催されたIndia International Pet Trade Fair(https://iiptf.in/)に出展しました。展示会場はバーラト・マンダパムという巨大な国際展示場の一角で、公表来場者数はBtoB関連者1万人超だったのですが、現地は来訪者で溢れかえっておりました。

現地の業界関係者からも、市場の需要に対してメーカー側の供給が未成熟だという声が上がっており、私達のCOZY MILKブースは非常に注目を頂きました。

今月Food Curate Labの現地法人を立ち上げており、本展示会は代表のDeepak氏、DirectorのDr.Anil氏に運営して頂きました。Dr.Anil氏の獣医師コネクションは私達の当初想定を大きく超えており、彼が大臣から表彰を受けたインド全国のAwardにも参加させて頂きました。

展示会中、またAward会場での交流会を通してディストリビューターはもちろん、現地OEMを申し出て頂ける会社も複数あり、複数選択肢の中から慎重にパートナーを選定していきたいと考えております。

■拡大する世界のペットフード市場

ペットフードの世界市場に関する調査報告書によると、2023年の市場規模は1,926億米ドル(約29兆円)でした。同市場は2024年から2033年にかけて年平均成長率8.6%、2033年末までに3,517億米ドル(約52兆円)の市場規模を創出すると予測されています。※1

また、愛犬の飼育頭数は約4.7億頭、愛猫は約3.7億頭と推定されており、今後もペットの家族化が進むと共に更に拡大する見込みになっています。

※1: https://www.kdmarketinsights.jp/report-analysis/pet-food-market/350

※2: https://www.statista.com/statistics/1044386/dog-and-cat-pet-population-worldwide/

 

一方で、日本のペットフード市場は2022年時点で6,482億円※3、愛犬の飼育頭数は2024年時点約670万頭、愛猫は約910万頭と推定されております。※4

※3: https://www.yano.co.jp/press-release/show/press_id/3568

※4: https://media.equall.jp/archives/15331

■    Cozy Milk (コージーミルク)とは

コージーミルクは、金沢で創業約 400 年の老舗である株式会社福光屋と、愛犬が安心して飲めるドリンクとして共同開発した、高品質の麹甘酒です。

麴甘酒は、日本では江戸時代からエナジードリンクとして愛されてきた伝統的な発酵飲料であり、「飲む点滴」と言われるこの飲料は愛犬にとっても栄養価が高く、吸収効率も良いため健康維持にも最適です。

また、これまで5,000頭以上の愛犬に試飲をしてもらい、80%以上の高確率で飲みつきが良い結果が出ており(当社調べ)、まさに愛犬向けの健康飲料として適したものであると考えています。

そしてこの発酵飲料が本当に健康維持に適しているかどうかを医学的にも証明するために、アメリカの獣医師と組み、腸内環境ケアで優位性があるかどうかのエビデンス取得も進めています。

この日本の伝統飲料を武器に、世界の4.7億頭の愛犬をより健康にすべく、アメリカから“ペットドリンク”カテゴリー創出を目指します。

2024年2月20日に福光屋との業務提携を発表。

■    愛犬とCozy Milkカフェやご自宅でCozy Milkを楽しむ風景

中目黒フナイリバのイベントスペースでお出店風景

ご自宅でCozy Milkを楽しんで頂いている姿

■    Food Curate Lab(フードキュレートラボ) 株式会社について

Food Curate Lab株式会社は、「世界中のおいしいを、あたらしく。」をミッションとして、食を通じて、発酵のチカラを使い、「あたらしいおいしさ」という価値観を作って、楽しい未来をつくっていこうと活動している食品メーカーです。

その中で、愛犬も人間も垣根なく食事を楽しむことができるドリンクやフードを提供し、動物たちが家族のようにいることのできる環境を目指しています。ペットフードの世界での市場は約29兆円(2024年)で、さまざまな種類のペットフードが開発され、愛するペットがペットオーナーと共に生活をしています。

固形のフードは数多く世の中にあるものの、愛犬向けのドリンクは数えるほどしかありません。「水分補給は水」という考えが世の中に広がっている中で、フードや人の飲み物のように多様化した健康的な飲み物を愛犬にも与えたい。そういう思いで、当社は動物の種を超えて口にすることのできるフードの開発に取り組む「Diversity Food事業」を創設し、愛犬向けのドリンクの開発/販売を行っています。

 2025年3月FUNNDINOによる資金調達を実施。開始から3日間で上限募集緊縛の3,000万円に達し、海外展開を見据え進んでまいります。

FUNNDINOで実施した際の募集ページ。

https://fundinno.com/projects/633?token=BAhbBmkCeQI%3D--774850d41c7ebca5789ce774c0e6df4f7fe9084c

 

◼️ 会社概要

【Food Curate Lab株式会社】

社名:Food Curate Lab株式会社 https://www.foodcuratelab.com/
設立:2023年8月
代表者:代表取締役CEO 齊藤 康平
本社所在地:東京都目黒区中目黒1丁目11 番18 号 フナイリバタテモノ

資本金:2,287万円

事業内容:

(1)プラントベース(植物由来の原材料)を用いた食料品、飲料品の研究、企画・開発及び製造・販売

(2)プラントベース(植物由来の原材料)を用いたペットフードの研究、企画・開発及び製造・販売

(3)プラントベース(植物由来の原材料)を用いた食料品、飲料品に関するコンサルティング及び商品のプロデュース

(4)飲食店 キッチンカーを含む の企画・運営

(5)イベントの企画及び運営

(6)飲食店のプロデュース及びコンサルティング

(7)前各号に附帯関連する一切の事業

                

  ≪本件に関するお問い合わせ≫

Food Curate Lab株式会社 PR事務局

担当:清水(しみず)

Email:info@foodcuratelab.com

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Food Curate Lab株式会社

6フォロワー

RSS
URL
https://www.foodcuratelab.com/
業種
製造業
本社所在地
東京都目黒区上目黒 1-5-10 中目黒マンション711号室
電話番号
-
代表者名
齊藤康平
上場
未上場
資本金
150万円
設立
2023年08月