【これからミステリー】中国のエンタメをリードする「MRX」と業務提携を発表!新たな体験型コンテンツ市場の創出を目指す

株式会社これからミステリー

株式会社これからミステリー(本社:東京都渋谷区、代表取締役:飯田祐基、以下「これからミステリー」)は、中国の没入型コンテンツ市場をリードする上海元宇万物文化创意有限公司(以下「MRX」)およびその日本法人「株式会社MRX」(日本支社:東京都中央区、代表:福西慶之)との業務提携を締結しました。

本提携により、両社は日本市場において没入型コンテンツやマーダーミステリーを中心とした新たなエンターテイメント体験を提供します。

■ 提携の背景と目的

近年中国で人気を博している没入型コンテンツは、参加者が物語の世界に入り込み、強い体験感を提供するエンターテイメントです。映画のセットを再現した空間で、登場人物とともに謎解きや事件解決に挑む体験は、リアルとフィクションを融合させた革新的な娯楽として注目されています。

これからミステリーとMRXは、それぞれの強みを活かし、日本市場にこの革新的な体験を広めていきます。これからミステリーが持つマーダーミステリーの企画力やPRノウハウ、MRXが提供する没入型コンテンツの技術と人気作品を組み合わせることで、これまでにない新しいエンターテイメント体験の実現を目指します。

■ 業務提携の主な内容

  1. 新たな没入型体験の提供
    日本国内における没入型エンターテイメントの市場創出を目指し、実際の事件現場を模した空間での体験型コンテンツを展開します。
    参加者は専用の空間でキャラクターとなり、与えられたミッションや謎を解決する没入型体験が可能になります。

  2. 人気作品のマーダーミステリー化及びIP化
    MRXが提供する人気コンテンツを基にしたマーダーミステリー作品の制作・運営を開始予定。
    没入型ストーリーとマーダーミステリーの魅力を融合させた、新しい形の体験を提供します。

  3. 店舗運営と市場拡大
    提携に基づき、没入型エンターテイメントを楽しめる専用店舗を全国展開予定。これにより、新たなユーザー層の獲得と市場の活性化を図ります。

■MRXについて

公式サイト:https://www.mrxjapan.com/

MRXは、中国発の没入型エンターテイメント企業で、都市型テーマパークやインタラクティブな体験型ゲームを提供しています。40以上の施設を展開し、中国国内で大きな影響力を誇る企業であり、ユーザーに映画やゲームの世界に入り込んでいるような新体験を与えてくれます。

【代表飯田による現地視察の様子】

■株式会社これからミステリー代表飯田よりコメント

MRXさんとはお会いして以来、週に数回のペースで会合を重ね、日本市場における没入型エンタメという新たな市場を広げるための戦略を練ってまいりました。

先日、中国を訪れ、MRXの本社やお店を実際に見学させていただいた際には、そのスケールの大きさとクオリティの高さに圧倒され、改めてマーダーミステリーを含む没入型エンタメ市場の可能性を確信しました。今回の提携を通じて、日本の皆様にこれまでにない革新的な体験型コンテンツを提供できることを非常に嬉しく思います。中国で成功を収めたMRXのノウハウと、弊社の作品制作力を融合させ、新しいエンターテインメントを創造することで、日本中にこの体験を広め、多くの人々に楽しんでいただけるよう全力を尽くしてまいります。

■MRX 福西慶之氏

この度は、日本市場における新たな挑戦の一歩を共に踏み出せること、大変光栄に思います。

日本の皆様にMRXの没入型エンターテインメントをお届けするにあたり、これからミステリーさんのクリエイティブな作品制作力と深い市場理解は、私たちのビジョンを実現する上で欠かせないパートナーであると確信しております。

MRXでは「物語を体験する喜び」を世界中に広めることを使命としております。今回の提携を通じて、日本独自の文化や価値観を織り交ぜたマーダーミステリーを含む新たなエンターテインメントを共同で創り上げ、これまでにない感動と驚きを皆様に提供してまいりたいと考えています。

これから共に、革新的な体験を生み出し、両国の架け橋となるプロジェクトが成功できるよう尽力してまいります。

■株式会社これからミステリーについて

ライバー市場を作り上げた飯田祐基が共同創業者兼最高顧問のヒカル(YouTube登録者約490万人)をきっかけにマーダーミステリーと出会い、「飯田第二章」として2024年1月5日にインフルエンサー600名、メディア100社を呼び、発表をした会社です。

これからミステリーは、株式会社トリアイナ取締役会長三浦哲郎氏をはじめとした7名の投資家からの第三者割当増資により、総額約1.3億円の資金調達を実施しました。この調達により、体験型ゲーム「マーダーミステリー」を軸とした事業を通じて、マーダーミステリーを日本にも普及させます。新たなエンタメ文化の創造、そして人々がコミュニケーションできる新たな場所の提供を目指します。

参考)

 YouTube:https://www.youtube.com/watch?v=4JO7mZwG9KY&t=8s

 プレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000112765.html

■「株式会社これからミステリー」会社概要

会社名

株式会社これからミステリー

事業所

東京都渋谷区恵比寿3丁目38番3号

代表者

飯田祐基

最高顧問

ヒカル

事業内容

・体験型ゲーム「マーダーミステリー」を軸とした事業

・スマホアプリ開発

公式HP

https://fno-mystery.co.jp

YouTube

マーダーミステリーチャンネル【これからミステリー】

■報道関係者お問い合わせ先

株式会社これからミステリー 広報担当

連絡先:sales@fno-mystery.co.jp

すべての画像


ビジネスカテゴリ
その他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社これからミステリー

5フォロワー

RSS
URL
https://fno-mystery.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿3-38-3 セボン恵比寿103
電話番号
-
代表者名
飯田祐基
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2023年12月