「ドコモ未来フィールド×よしもと幕張イオンモール劇場」開催レポート お笑い大好き!お笑い芸人になりたい! 「ドコモ未来フィールド特別公演」を開催 ~子どもたちが憧れの「お笑いの世界」を特別体験!~

~ ワクワクするようなプロのセカイにふれたとき 大切な学びや夢が、きっと見つかる。 ~「よしもと幕張イオンモール劇場」 で、“お笑いのセカイ”を子どもたちが体験

 株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、子どもたちが夢や将来を考えるきっかけとなる「ドコモ未来フィールド」の一環として、吉本興業の全面協力のもと、3月30日(日) 「よしもと幕張イオンモール劇場」にて特別体験イベントを開催しました。

本イベントには、「タケト」、「フルーツポンチ」、「ジャングルポケット」、「Everybody」などの人気芸人が出演し、ネタ鑑賞はもちろん、「ドコモ未来フィールド特別公演」でしか体験できないさまざまなプログラムを実施しました。

全国から558組の応募があり、選ばれた小学1~6年生の子どもたちと保護者28組が参加。当日は「よしもと幕張イオンモール劇場」を貸し切り、楽屋見学やお笑いライブの仕事を学ぶプログラムに加え、ステージ上での漫才師体験やリハーサル体験、さらに、プロの芸人と一緒に企画コーナーへ参加するという、ここでしか体験できないお笑いの世界を存分に楽しみました。


第1部:お笑いの舞台裏体験

「今日誰に会えるの?」とワクワクした様子で劇場に集合した子どもたちは、さっそく楽屋見学ツアーへ。案内役のタケトさんが、全部の楽屋の部屋を回りながら、おもしろ楽しくモニターや小道具などそこにあるものを細かく説明。「この部屋には誰かいるかな〜?ドアを開けたい人!」とタケトさんが呼びかけると「はい!はーい!」とたくさんの手が上がり大盛り上がり。「駄菓子屋さんみたいにお菓子が並んでる!」「この部屋には畳があるよ!」など、早速子どもたちは興奮した様子でした。

客席に戻った後は、「お笑いライブの作り方」を学びました。「プロデューサー」「舞台監督」「音響」「照明」「映像」「進行」「構成作家」など、裏方の仕事について、コントで使う効果音や照明演出の実演を交えながらわかりやすく解説してもらいました。

ここで「Everybody」が登場し、子どもたちの漫才師体験に!子どもたちは2人1組でコンビを結成し、即席のコンビ名を考え、38マイクの前で挨拶する本格的な漫才体験をしました。

照明や音響の演出も入り、その場でコンビ名も映し出してもらい、子どもたちは緊張しながらも堂々とステージに立ちました。


第2部:ネタ&コーナーLIVE

人気芸人によるネタ披露では、「Everybody」、「ジャングルポケット」、「フルーツポンチ」など5組の人気芸人が子どもたちに向けた特別なネタを披露。

ステージと近距離での観客席に子どもたちも芸人との距離感が近くなり、大盛り上がりでした。生でお笑いを見るのが初めての子どもたちは、ネタ中も声を上げて呼びかけに答えたり、「めっちゃおもしろかった!」と大盛り上がりでした。

ネタのあとは子どもたちも参加してのゲームコーナー!「フルーツポンチ」、「ジャングルポケット」、「Everybody」がチームリーダーとなり、「ジェスチャーゲーム」や「ポーズを合わせましょう!」 のゲームで競い合いました。イベント終了後、子どもたちは「お笑いが大好きだから、本物の芸人さんと一緒にできて嬉しかった!」「お笑い芸人になりたいと思っているから、色々知れて良かった!」と興奮した様子で語っていました。

子どもたちにとって、笑いを通じて得た学びや挑戦の場として、貴重な経験となりました。

「ドコモ未来フィールド」では、今後も子どもたちにワクワクする体験を提供し、未来への夢を応援してまいります。


■ドコモ未来プロジェクトについて

ドコモ未来フィールドについて

「ドコモ未来フィールド」は、未来へ歩き出す子どもたちにワクワクする経験の場をつくることで、子どもたちを応援していくプロジェクト「ドコモ未来プロジェクト」の中で、「ドコモ未来ミュージアム」「ドコモ未来ラボ」と並ぶ3つの舞台の一つです。子どもたちが、さまざまなプロのセカイを体験できる機会を創出し、大切な学びや夢をみつけてもらうためのプロジェクトです。これまでにNHK交響楽団やサッカー・大宮アルディージャ、ボクシングの井上尚弥選手&大橋ボクシングジムなど、さまざまなジャンルのプロのセカイを体験できる場を提供しております。

よしもと幕張イオンモール劇場について

千葉県・幕張のイオンモール内にあるお笑い劇場。吉本興業の若手からベテランまで、多くの芸人が日々ネタを披露し、笑いを届ける場所です。観客との距離が近い劇場ならではの一体感あふれるステージが魅力。

「よしもとの笑いを、もっと気軽に、もっと身近に」をコンセプトに、買い物の合間でも気軽に楽しめるお笑い空間を提供。劇場スタッフや芸人たちが、観る人を笑顔にするために、一つひとつの舞台を大切に作り上げています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
芸能学校・大学
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社NTTドコモ

2フォロワー

RSS
URL
https://www.docomo.ne.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区永田町2丁目11番1号 山王パークタワー
電話番号
03-5156-1111
代表者名
前田 義晃
上場
未上場
資本金
-
設立
1992年07月