パティーナ大阪、大阪出身のグラフィックデザイナーVERDYとのコラボレーションアイテムを発表

VERDYの世界観を反映したオリジナルデザインのTシャツやステッカーなどを7月12日より販売開始

世界有数のラグジュアリーホテルを手掛けるカペラホテルグループの日本第一号店として2025年5月1日(木)に開業したパティーナ大阪は、大阪出身でグローバルに活躍する文化的リーダー、VERDY(ヴェルディ)との革新的なクリエイティブ・パートナーシップの一環として、パティーナ大阪のために特別にデザインされたオリジナルグッズを2025年7月12日(土)からホテル1階のリテールショップで販売開始いたします。

このパートナーシップは、VERDYがラグジュアリーホテルと初めて手がけるコラボレーションであり、ストリートカルチャー界で最も影響力のある存在が、日本で最も洗練されたホスピタリティ空間に新たな感性をもたらす、特別な機会となります。

VERDYの環境に配慮した初めての取り組み

日本、北米、ヨーロッパを舞台に10年以上にわたって活動してきたVERDYが、自身のキャリアの中で初めて、環境に配慮した素材を作品に取り入れました。そのインスピレーション源となったのは、パティーナ大阪のサステナビリティへの取り組みです。本コレクションは、創造的な革新と丁寧なものづくりへの共通の思いを反映し、「意識的なライフスタイル」を通じて、ラグジュアリーの新たな形を提案するホテルの哲学を体現しています。

VERDYはパティーナ大阪とのクリエイティブ・パートナーシップと今回のマーチャンダイズに関して以下のように話しています。「パティーナ大阪とのコラボレーションにおいて、自分に求められていることは「ストリートカルチャーとラグジュアリーの融合」を実践することだと思っています。そのために、今回のマーチャンダイズ・デザインは、あえて普段の自分らしいデザインにしました。というのも、僕の活動自体がストリートカルチャーに根差したものなので、自然体でグラフィックを表現それば、自ずとプロジェクトに適したものを表現することができると考えたからです。そういった考えを元に、僕のキャラクター、Vickをデザインに登場させてグラフィックを作っていきました。今後もパティーナ大阪とのクリエイティブな活動を通じて、大阪から新たなカルチャーを世界に向けて発信したいと思います。」

VERDY x パティーナ大阪の限定コレクション

今回のコラボレーションでは、3種の異なるデザインのTシャツをご用意する他、ワークウェアジャケットやステッカーも展開いたします。これらの限定コレクションは7月12日(土)午前10時より、パティーナ大阪1階のリテールショップにて発売開始いたします。

パティーナ大阪の総支配人、エレン・フランケはこのように語ります。

「クリエイティブ・パートナーであるVERDYは、パティーナの核となるクリエイティブな精神を体現しています。このコラボレーションは、単なる商品の域にとどまらず、大阪を特別な街にしている創造的なエネルギーを讃え、その物語を世界中に伝えるものです。VERDYの独特な美学と唯一無二のスピリットは、パティーナが掲げる新鮮で力強い視点を提供するという使命の象徴となっています。」

本パートナーシップは、パティーナ大阪が今後展開する幅広いクリエイティブ・プログラムの始まりを示しています。今後は、国内外の著名アーティストや新進気鋭のアーティストを紹介する定期的な展覧会スペースの設置、世界中のクリエイターを招くレジデンスプログラムの実施、そしてアート・音楽・ファッション・ガストロノミーが交差する多彩なプログラムの展開を予定しています。

<商品ラインナップ>

ワークウェアジャケット 35,000円

Tシャツ3パターン 各8,300円

※上記デザインにはキッズサイズもございます。(6,500円)

ステッカーセット 2,200円(税込)

<販売場所>パティーナ大阪 1階リテールショップ

<営業時間>午前10時~午後6時

パティーナ大阪×VERDY特設サイトはこちら

https://patinahotels.com/osaka/ja/the-story/patina-x-verdy

表記料金には消費税が含まれています。

Look photos by: danbabeboo

ABOUT VERDY

大阪出身のアーティストVERDYは、自身のプロジェクト「Girls Don't Cry」「Wasted Youth」、さらにオリジナルキャラクターであるVickとVistyを通じて、現代の日本を代表するカルチャーアイコンとなりました。

ミニオンズからNike、KENZO(ケンゾー)からルイ・ヴィトン、Beats by Dr. Dreからドーバー ストリート マーケットに至るグローバルブランドや企業とのコラボレーションなど、VERDYは様々な媒体を通して日本のストリートカルチャーの未来を形作っています。2022年にカリフォルニアのロングビーチで開催されたComplex Con、2023年に香港で初めてのコンプレックスコン、Blackpinkの2023年ツアー、HUMAN MADEのクリエイティブ・パートナー、新進気鋭のクリエイターへの積極的な支援など、VERDYは様々な媒体を通じて日本のストリートカルチャーの未来を切り開いています。VERDYの影響力は、ファッション、アート、フード、エンターテインメントと多岐にわたります。

ABOUT PATINA OSAKA

難波宮跡と歴史ある大阪城の間に位置するパティーナ大阪は、意識的な生活スタイルとクリエイティブな表現というレンズを通して再定義されたトランスフォーマティブ・ラグジュアリーを体験する、マインドフルな探検家たちを誘います。「水の都」である大阪にそびえ立つ21階建てのサンクチュアリは、サステナブル・ビューティーの象徴的存在です。ここでは、長い年月を経た銅、選び抜かれた木材、そして豊かに流れる水とが、地球と芸術の両方に敬意を払いながら、ゲストに時の物語を語りかけます。

221室の丹精を込めてデザインされた客室は、日本の季節を慈しむ美学である季節感を自然のリズムと調和した空間と共に反映しています。地元の職人や土地の恵みにまつわるストーリーを伝えるために旬の食材を使用したマイクロシーズナル・キュイジーヌ(季節の中でも特に細かい時期や変化に着目した料理のスタイル)を提供するレストランである「P72」をはじめ、サウンド・パイオニアのデヴォン・ターンブル(OJAS)が入念に作りこんだスピーカーを通して音楽を瞑想へと変えるリスニングルームをご体験いただけます。パティーナ大阪は、心のこもったラグジュアリー、芸術に重きを置きながら、サステナブルで洗練されており、ただ滞在を求めるゲストだけでなく、成長することを求める人々のためのホテルです。

ABOUT PATINA HOTELS & RESORTS

パティーナホテルズ&リゾーツは、カペラホテルグループのトランスフォーマティブ・ラグジュアリーブランドです。ラグジュアリーホスピタリティの新たな視点を開拓するパティーナは、目的地の中の目的地であり、志を同じくする人々を結びつけ、自分自身や周囲との有意義なつながりを育むエネルギーと共通の情熱にスポットライトを当てています。パティーナは進化を促す旅を体現しており、パティーナ(美しい経年変化)・エフェクトのように、一瞬一瞬を永遠に残るものに変える体験をご提供いたします。パティーナ大阪は、パティーナモルディブ・ファーリアイランドに続き、2番目のホテルであり初の都市型ホテルです。そこは創造的な視点が心を開き、人生に刻む場所です。

詳細については、 https://patinahotels.com/jaをご覧ください。

Instagram @patinahotels | LinkedIn @patinahotels

ABOUT CAPELLA HOTEL GROUP

カペラホテルグループは、ラグジュアリーホテル、リゾート、サービスレジデンスを専門とする大手ホスピタリティマネジメント会社です。シンガポールを拠点とし、急成⾧を遂げる同グループのポートフォリオには2 つのブランドがあり、10のデスティネーションでホテルを展開しています。数々の受賞歴を誇るカペラホテルズ&リゾーツは、卓越したサービス、作り込まれたラグジュアリーなデザイン、その土地ならではの没入感を味わえる体験に定評があり、パティーナホテルズ&リゾーツは、ラグジュアリーホスピタリティにおいて、今までにないまだ見ぬ視点を開拓する、グループのトランスフォーマティブ・ラグジュアリーブランドです。

カペラホテルズ&リゾーツは、「Travel + Leisure」誌の「ワールドベストアワード2023」、「ワールドベストアワード2024」において、最優秀ホテルブランド第1 位に選ばれました。

詳細については、https://capellahotelgroup.com/をご覧ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
-
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
大阪府大阪市中央区馬場町3番91号
電話番号
-
代表者名
エレン フランケ
上場
未上場
資本金
-
設立
-