第40回記念大会 東レ パン パシフィック オープンテニス2025/3年ぶりに大坂なおみ選手が出場!本戦シングルス ダイレクトイン17名決定
「東レ パン パシフィック オープンテニストーナメント 2025」 (主催:株式会社スポーツニッポン新聞社、トーナメントディレクター:橘英邦)<会期︓2025年10月 18日 (土)〜10月26日(日)><カテゴリー︓国内最⾼峰のWTA500⼤会>に大坂なおみ選手の出場が決定!なお、シングルス本戦に出場するダイレクトイン17名と推薦枠2名も決定いたしました。

■大坂なおみ選手の出場が決定!
1984年から日本で開催されている東レ パン パシフィック オープンテニストーナメント。本大会は、日本最大の国際女子プロテニス大会で、今年で40回目を迎えます。記念すべき今大会に2019東レPPO優勝者でもあり、四大大会でも4度の優勝を果たしている大坂なおみ選手(14位/日本)の出場が決定いたしました。直近の2025全米オープンで準決勝まで進む活躍を見せている彼女に注目です!
■ダイレクトイン17名とワイルドカード2名が決定!
トップ10選手からは、2024全米オープン準優勝のジェシカ・ペグラ選手(7位/アメリカ)、2024ウィンブルドン準優勝のジャスミン・パオリーニ選手(8位/イタリア)、前回覇者のジェン・チンウェン(鄭欽文)選手 (9位/中国)、2022ウィンブルドン優勝のエレーナ・ルバキナ選手(10位/カザフスタン)の4人が出場。他にも出産を経て復帰を果たしたベリンダ・ベンチッチ選手(16位/スイス)やWTAツアーで調子を上げているディアナ・シュナイデル選手(19 位)など、話題の選手も登場し、名だたるトップ選手が顔をそろえます。
また、ワイルドカードとして、初来日で東レPPO初出場となるエマ・ラドゥカヌ選手(32位/イギリス)と内島萌夏選手(92位/日本)が選出されました。
▼選手の出場、棄権情報については、公式サイトにて更新いたしますので、随時ご確認ください。
【東レ パン パシフィック オープンテニストーナメント︓公式サイト】
※選手の世界ランキングは2025年9月22日付
■出場選手コメント
・ジェン・チンウェン(鄭欽文)選手(9位/中国)
昨年の優勝は本当に嬉しかったので、今年も東京でプレーできるなんて、とてもワクワクしています。もちろん、40周年という記念すべき大会ですから、再びこの大会での優勝を狙います。とにかく多くのトッププレイヤーが出場するこの大会に参加できることをとても楽しみにしています!
・ベリンダ・ベンチッチ選手(16 位/スイス)
東京は、オリンピックの金メダルを獲得した場所ですから、私にとって特別な意味を持つ都市です。東レPPOでは2015年に決勝進出を果たしていますから、今年はさらに一歩前進したいと思っています!
・内島萌夏選手(92位/日本)
自国開催ということで、より多くの日本人ファンの方々に応援頂けることを楽しみにしています。トップ選手が多くタフな戦いになると思いますが、1ポイント1ポイント、自分らしく全力で戦います。応援よろしくお願いします。
本戦 出場予定 選手リスト
※選手の世界ランキングは2025年9月22日付
※WC(Wild Card):ワイルドカード(主催者推薦)
※初出場:東レPPOテニス 初出場




このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像