STELAQ 代表取締役社長交代に関するお知らせ

株式会社STELAQ

株式会社STELAQ(本社:東京都渋谷区)は2025年11月1日付けで、三宅 香代子が代表取締役社長を退任し、山本 美希子が代表取締役社長に就任しましたので、お知らせいたします。

今回の社長の交代は、次なる成長ステージに向けて経営体制を強化するものです。新社長のリーダーシップにより、当社はさらなる事業拡大と新たな価値創造を目指してまいります。

山本 美希子(やまもと みきこ)

通信キャリア、 AIスタートアップ、外資系コンサルティングファーム等において、新規事業開発と経営戦略に従事。2010年代半ば以降は一貫してAI領域にフォーカスし、2025年にSOLIZE株式会社(現SOLIZE Holdings株式会社) 入社。

2025年8月 株式会社STELAQ 取締役。

■新代表取締役社長 山本 美希子からのコメント 

この度、株式会社STELAQの代表取締役社長に就任いたしました山本美希子です。今、世の中は生成AI時代という大変革期を迎え、当社のソフトウェア開発事業も、より創造的で高い付加価値を生み出す役割へとシフトすることが期待されています。私たちは、この技術進化を最大限に取り込み、エンジニアの専門性と先端技術を融合させることで、お客さまのソフトウェア・ファーストな価値創造とDXによる経営革新を支えてまいります。

そして、私たちは、老若男女を問わず多彩な才能を持つ仲間が、共に知恵を出し共に汗をかきながらプロフェッショナルとして成長できるOne Teamな企業文化を築き、お客さまの真のイノベーションパートナーとして邁進していく所存です。

皆様からの温かいご指導、ご鞭撻を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

■株式会社STELAQについて

株式会社STELAQはソフトウェア開発、第三者検証、国際規格適合コンサルティングの3つのサービスを展開。自動車や医療をはじめ、金融、保険、官公庁など、高度で重要なシステムが必要な領域においても、安心して業務ができる環境を創り出し、お客さまの事業成長を後押ししています。

当社はSOLIZE株式会社(現SOLIZE Holdings株式会社・東京証券取引所スタンダード市場上場)の社内ベンチャーとして2022年の事業立ち上げ以降、東京、神奈川、愛知、大阪を中心にサービスを提供してまいりました。2025年1月に分社化し、現在はSOLIZEグループの一員として事業を運営しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社STELAQ

0フォロワー

RSS
URL
https://stelaq.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿 16F
電話番号
-
代表者名
三宅 香代子
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2024年08月