【BCAOアワード2024審査結果発表】5月19日(月)

BCAOは、事業継続(BC)に関する表彰を毎年実施しています。今回は19回目となります。

BCAO

特定非営利活動法人 事業継続推進機構(BCAO)は、日本の事業継続(BC)の普及に資するため、その普及、実践等に貢献した個人・団体を表彰する「BCAOアワード2024」の受賞者を、この度、下記のとおり決定いたしました。本アワードは2006年度に創設され、今回が19回目の表彰となります。

5月27日(火)、東京渋谷の東京ウィメンズプラザにて表彰式を行い、多くの方に参考にしていただけるよう、受賞者の皆様に内容についてご発表いただく予定です。

各賞受賞者

【事業継続部門】

大賞

一般社団法人兵庫県中小企業家同友会 様

阪神淡路大震災を機に、「連携」をキーワードに経営指針と連動して取り組んでいる事業継続

大賞

PACRAFT株式会社 

岩国工場 様サプライチェ-ンBCPの実践と普及拡大活動

~ ナブテスコ全体のBCPを牽引する先進拠点の取り組み ~

特別賞

能登半島地震「災害対応特別賞」

AZ-COM 丸和ホールディングス株式会社 様

AZ-COM 丸和グループの能登半島地震における支援活動 ~平常時における行政連携の強化と社内体制整備の推進~

特別賞

西日本豪雨「災害対応特別賞」

株式会社日の丸タクシー様

平成 30 年西日本豪雨災害・コロナ禍での対応

優秀実践賞

新型コロナウイルス感染症「災害対応特別賞」

株式会社ミヤハラ 様

BCPの迅速的確な対応と持続可能なサプライチェーンの実現に向けて

優秀実践賞

アフラック生命保険株式会社 様

アフラックのBCM態勢と危機への対応事例について

優秀実践賞有限会社山田製作所 様阪神大震災での体験と教訓から学んだBCPの取り組み

【推薦部門】

能登半島地震「災害対応特別賞」

松波酒造株式会社 様

地震を乗り越え地域の復興と日本酒の海外発信を目指す

能登半島地震・能登豪雨「災害対応特別賞」

もとやスーパー 様

地震にも負けず、水害にも負けず、唯一無二のスーパーを目指す


BCAOアワード選考委員会では、2024年11月20日(水)~2025年2月14日(金) の募集期間に応募があったものについて、次の観点から厳正なる審査を行いました。

◆受賞

・ 事業継続部門:大賞(2件)、特別賞(2件)、優秀実践賞(3件)

・ 対応事例・人物部門:災害対応特別賞(5件)

◆選考方法、基準等

〇事業継続部門:趣旨に記載した表彰対象の内容について

・BCの普及に向け社会的に最も影響が大きいと判断されたものを「大賞」

・優れた取組みで特に見るべき特徴のあるものを「特別賞」

・優秀なBCPの策定・BCMの実施で範となるものを「優秀実践賞」

とします。BCに関わる成果を広く知らしめることを重視するため、公表履歴の多いものをより評価しますが、実践の場合にはこの限りではありません。

〇対応事例・人物部門:趣旨に記載した表彰対象の内容について

・能登半島地震、能登豪雨、西日本豪雨、新型コロナウイルス感染症等への優れた対応事例を

「災害対応特別賞」とします。


【BCAOアワード2024 授賞式・受賞者の取組み発表プログラム】

◆日時:2025年5月27日(火)14時00分〜17時40分(予定)

◆場所:東京ウィメンズプラザ 地下 1 階ホール(〒150-0001 東京都渋谷区神宮前 5-53-67)

◆内容:

14:00~14:05「ご挨拶」

丸谷 浩明/特定非営利活動法人事業継続推進機構 理事長

14:05~14:25「選考説明・受賞者発表」

西川 智/特定非営利活動法人事業継続推進機構 担当副理事長

14:25~14:45「賞状授与」

丸谷 浩明/特定非営利活動法人事業継続推進機構 理事長

14:45~15:00「記念撮影」

15:00~17:40「BCAOアワード2024 受賞者の取組み発表」

【BCAOアワード2024 授賞式・受賞者の取組み発表終了後、受賞者を囲んでの親睦会を予定しています。】

◆ 日時:2023年5月27日(火) 17:50~19:30(予定)

◆ 場所:青山 カフェ カルチェラタン(東京都渋谷区神宮前5-51-8  ラポルト青山B1)

           03-6712-7929  https://www.quartierlatin.co.jp/


組織概要

商号   : 特定非営利活動法人事業継続推進機構

代表者  : 理事長 丸谷 浩明

所在地  : 〒 103-0016 東京都中央区日本橋小網町10-2 日本橋フジビル6階

設立   : 2006年6月

事業内容 : 事業継続(BC)の普及啓発

資本金  : 特定非営利活動法人のため資本金の概念なし

URL   : https://www.npobcao.org/

私ども事業継続推進機構(BCAO)は、企業・団体の「事業継続」を推進する特定非営利活動法人です。個人や企業、政府その他の団体に対して、災害、事故、事件等に際する事業継続の推進に取り組み、経済・社会的被害の軽減や地域社会における災害・危機管理対策を充実させ、地域の安全・安心・発展に寄与することを目的としています。

【≪BCAOアワード2024審査結果発表≫ に関するお客様からのお問い合わせ先】

特定非営利活動法人事業継続推進機構

Tel:03- 6231-1240

【本プレスリリースに関するお問い合わせ先】

特定非営利活動法人事業継続推進機構

担当:平吾

Tel:03- 6231-1240

E-Mail:bc@bcao.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
シンクタンクその他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.npobcao.org/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都中央区日本橋小網町10-2 日本橋フジビル6階
電話番号
-
代表者名
丸谷 浩明
上場
未上場
資本金
-
設立
2006年06月