【新プロジェクト始動】Skeleton Crew Studio、台湾TICと連携開始──初企画「DigiWave POP UP 2025」を渋谷で日本初開催
台湾と日本をつなぐ、次世代クリエイティブ産業の新たなパートナーシップ
株式会社Skeleton Crew Studio(本社:京都府、代表取締役:村上雅彦)は、台湾Creative Content Agency(TIC/台湾文化コンテンツ策進院)と連携を開始しました。
その最初の取り組みとして、台湾発のデジタル音響アート集団 DigiWave が手掛ける体験型エキシビション 「DigiWave POP UP 2025」 を、2025年10月4日(土)〜16日(木)、東京・渋谷「Shibuya Sakura Stage」にて日本初開催いたします。

【プロジェクト始動の背景】
Skeleton Crew Studioは2024年4月、台湾・高雄で開催されたインディーゲームイベント「Vision Get Wild」に参加しました。代表の村上は総合プロデューサーとして登壇・審査を担当し、日本のインディー作品を紹介するとともに、現地の若手クリエイターや教育機関との交流を深めました。
この活動を通じて日台のクリエイティブ産業をつなぐ新たな可能性が見え、台湾Creative Content Agency(TIC)との正式な連携へと発展。国際共同制作を推進し、アジア発のコンテンツを世界へ発信する新たなスタートとなります。


Skeleton Crew Studio×TIC 初の共同企画 「DigiWave POP UP 2025」日本初開催
会場では、来場者が自身のスマートフォンを使って空間を巡り、音を集め、最後には“自分だけの楽器”をつくり出すプロセスを体験できます。台湾で高い評価を得たこの参加型展示は、日本では初披露。五感を通じた没入体験として、文化交流の新しいかたちをお楽しみいただけます。

【TICとの連携による今後の展開】
Skeleton Crew Studioは、TICとの連携を通じて以下の取り組みを重点的に推進します。
-
日本と台湾の国際共同制作の推進
-
若手クリエイターの育成・支援
-
アート・ゲーム・デザインを軸とした国際的ネットワークの構築
「DigiWave POP UP 2025」を起点に、アジアから世界へとクリエイティブコンテンツを発信する活動を加速させてまいります。
【イベント開催情報】
イベント名:2025 DigiWave POP UP
会期:2025年10月4日(土)〜16日(木)11:00〜19:00
※10月4日(土)11:00〜13:00はメディア関係者向け内覧会(一般入場は13:00〜)
会場:404 Not Found(渋谷サクラステージ SHIBUYAタワー 4F)
チケット:一般 1,000円/学割・CLAN 500円(事前購入)
Peatix:https://digiwavepopup2025.peatix.com
渋谷でしか体験できない“音のアート”を、この機会にぜひ。

【本リリースに関するお問い合わせ先】
株式会社Skeleton Crew Studio Publishing(広報担当)
E-mail:publishing@skeletoncrew.co.jp
すべての画像